国内– category –
-
非正規シングル女性、収入12万円の「充実」と「取り残され感」→一人で子供なんか育てられない
【アーカイブ:内容は2018年1月6日の初出時点のものです】 非正規雇用で未婚、親と同居。収入は少ないけれど、友人はいて「生活は充実している」。平成に入り「男性稼ぎ主モデル」から「女性活躍」への変化の波があります。 取り残されていると感じる非正... -
台風13号 強い勢力で関東に接近 上陸も→尚、次の台風の卵が南の海上に有る模様。
台風13号は8日(水)9時現在、伊豆諸島・八丈島の東の海上を北北西に時速15kmで進んでいます。中心気圧は970hPa、中心付近の最大風速は35m/sで中心から半径100kmが暴風域となっています。 ▼台風13号 8日(水) 10時推定 存在地域 八丈島の東約190km 大き... -
コミケの「始発ダッシュ」どう思う?→この暑さで行こうか迷ってます。
2018年8月10日から12日までの3日間、第94回を迎える同人誌即売会「コミックマーケット」が開催されます。平成最後の夏コミということで、日本を襲う異例の猛暑に負けない熱気でいつも以上の盛り上がりを見せそうです。 そんなコミケの会場となる東京ビッグ... -
東京五輪終わっても「サマータイム」恒久的運用へ→サマータイムが日本に合わない。
安倍晋三首相(63)は7日、2020年東京五輪・パラリンピックの暑さ対策などを含め、国全体の時間を夏の間だけ2時間早めるサマータイム(夏時間)制度について検討するよう自民党に指示した。当初は19、20年の2年に限る案もあったが、 五輪を契... -
「入試疑惑」報じられ裏口難しく、新手法で打開→学校に付加価値を付けすぎてる
東京医科大が7日公表した調査報告書は、同大が長年行ってきた「裏口入学」の経緯も明らかにした。 報告書によると、同大の合格者の調整は、臼井正彦前理事長(77)が入試委員会のメンバーを務めていた1996年頃に始まった。 当初、調整は合否判定に... -
台風13号 強い勢力で関東・東北にかなり接近、上陸か 帰宅時は交通機関に影響も→言うほど荒れないって。
強い台風13号は、きょう8日(水)夜遅くからあす9日(木)昼頃にかけて、暴風域を伴って関東地方と東北太平洋側にかなり接近する見込み。 台風が西よりの進路を通った場合、上陸するおそれもある。台風は接近するとともに速度を落とすため、影響が長引く見込み... -
党内対立に懸念広がる=人事めぐりさや当ても―自民総裁選→派閥をぶっ壊す政治家が出てきてほしい
9月の自民党総裁選をめぐり、細田派など主要派閥が安倍晋三首相3選後に想定される人事を材料に圧力をかけていることに対し、他派閥が反発している。 党内の溝が深まれば圧勝を目指す首相のシナリオに影響しかねず、首相周辺からも憂慮する声が出ている。 ... -
【特集】障害のある子どもたちの居場所が存続の危機 報酬改定で起きた“しわ寄せ”
障害のある子どもの発達支援や居場所づくりを目的に、2012年からスタートした放課後等デイサービス=略して「放課後デイ」。いわば障害のある子ども達の「学童保育」のような存在なのですが、この放課後デイがいま存続の危機にさらされています。 障害... -
「岐阜レトロミュージアム」は、オッサンを少年に変えるタイムマシンだった
今、まさに夏休み真っただ中。皆さんはもう予定が決まっているだろうか? 今回は、アラフィフの筆者があえて家族や子どもとではなく、自分一人、または同世代の友達と一緒に行ってほしいオススメのスポットを紹介しよう。 その理由は、おいおい説明すると... -
実は猛毒! 沖縄旅行、こんな果実にご注意を→伐採した方がいいんじゃない?
沖縄県石垣市崎枝の県道79号沿いの街路樹に、マンゴーに似た実がぶら下がり、旅行客などから「食べられるの?」と注目を浴びている。 しかし要注意。これは「ミフクラギ」(目が腫れる木)との別名を持つ、キョウチクトウ科の常緑小高木「オキナワキョウチ...