国内– category –
-
セブンが「100円生ビール」を中止した、2つの心当たり→やってみればよかったのに
多くのビール党が「待ってました!」と期待していたセブン-イレブン(以下、セブン)の「100円生ビール」が中止となったことが、さまざまな憶測が飛んでいる。 報道によれば、一部店舗で予定していたテスト販売の情報がSNSで拡散してしまったことで、メー... -
【特集】保育所が突然住宅街に…“説明なし”に住民困惑→ヤクザの事務所誘致すれば???(^-^)
大阪・吹田市の閑静な住宅街に突如、建設されはじめた認可外保育所。周辺住民は当初、何の工事が始まったのかわからなかったといいます。事業者から事前に説明会などは開かれず、建設する旨の手紙が入っていただけで、周辺住民は困惑しています。 突然始ま... -
「鍵なくした」請求10万円も 料金トラブル相次ぐ→悪人が鍵屋をやってるのは問題だなあ。
「鍵をなくして家に入れない」という理由で業者を呼んだら、高額料金を請求された-。そんな被害が相次いでいるとの情報が西日本新聞の特命取材班に寄せられた。 福岡県内の複数の鍵店によると、料金は高くても数万円のはずが、「数千円」の低料金をうたっ... -
「体温超え」が18歳未満の子に超危険なワケ→18歳から有権者だから自己責任、ってわけかね?
きょう23日は、関東から西では記録的な暑さとなる見込みで、今年最多となる237地点に猛暑日を記録するとの予報が出た。「熱中症には最大限の警戒を」の文字をネットで毎日のように見掛ける。 ■今年の熱波は「未体験ゾーン」 連日の猛暑を受け日本救急医学... -
手数料1億円払っても割に合わない? 医学部“裏口入学”の現実→そっかべつに勉強しなくても金出せば入れるのか
東京医科大学に息子を“裏口入学”させたとして文部科学省の前科学技術・学術政策局長・佐野太容疑者が受託収賄の疑いで逮捕された事件。 前代未聞の事件だが、取材を進めるとその背景には医学部の裏口入学の知られざる実態があった。 証言続々…“裏口”仲介す... -
政治活動家の又吉イエス氏、20日に左腎がんで死去…74歳→又吉イエス氏、東郷健氏、赤尾敏氏…懐かしい。
政治活動家で世界経済共同体党元代表の又吉イエス(本名・又吉光雄)氏が、20日に左腎がんのため亡くなっていたことが23日、同団体公式サイトで明らかにされた。74歳だった。 「党元代表逝去のお知らせ(訃報)」とのタイトルで「世界経済共同体党 ... -
「コンクリ遺体」の夫と暮らした妻の素顔→子供は臭いに気づかなかったの?
茨城・かすみがうら市のアパートで、コンクリート詰めにされた氏家昇さん(33)の遺体が見つかった事件。 妻の氏家美穂容疑者(44)は2018年3月、夫である昇さんとの嘘の離婚届を市に提出した、有印私文書偽造などの疑いで逮捕されていた。 その後、自宅ア... -
1億円払っても割に合わない? 医学部“裏口入学”の現実→まず東京医大と東大の偏差値が本当に同じと思ってるならバカだよな、
東京医科大学に息子を“裏口入学”させたとして文部科学省の前科学技術・学術政策局長・佐野太容疑者が受託収賄の疑いで逮捕された事件。 前代未聞の事件だが、取材を進めるとその背景には医学部の裏口入学の知られざる実態があった。 証言続々…“裏口”仲介す... -
鳩山元首相が「武勇伝」誇示し進次郎氏を“挑発”→誰だよ、こんなヤツに発言の機会を与えたのは
鳩山由紀夫元首相のツイートが、物議を醸している。1993年に宮沢喜一内閣の不信任決議案に反対し、自民党を離党した自身の「武勇伝」を誇示しながら、参院定数を6増やす改正公選法に賛成した自民党の小泉進次郎筆頭副幹事長を〝挑発〟したのだ。 ネ... -
北方領土への空路墓参でロシアが携帯押収→携帯すら返却されないのに領土返却などされるはずもなし
菅義偉官房長官は23日の記者会見で、北方領土への空路墓参に同行した政府関係者らがロシア当局から衛星携帯電話を押収されたと明らかにした。 記者団の質問に答えた。菅氏は「わが国の法的立場に鑑みて受け入れられず遺憾だ」と述べた。政府は22日に外交ル...