国内– category –
-
ゴキブリは「1匹見つけたら100匹いる」は本当か?→エアコンの室外機から侵入するらしいですよ
暑い時期になると奴らが活発に動き出します。黒いテカテカしたあいつ、ゴキブリです。一説には、「1匹見つけたら100匹いる」とも言われるゴキブリ。あんなものが、床下や家具の隙間に数百匹もうじゃうじゃいると想像しただけでも卒倒しそうです。 ところで... -
夏祭りのおもちゃに隠れた3つの危険→取り合えず「made in China」に気をつけてください!
縁日やお祭りがたくさん開かれる、この季節。子どもたちが屋台で売られているおもちゃで事故に合わないよう、消費者庁がTwitterで注意を呼びかけている。【BuzzFeed Japan / 籏智広太】 消費者庁が「危ない」と言っているのは、以下の3つのおもちゃだ。な... -
岐阜、三重、京都で38度超=今年初→もうあれだ、みんな東北以北へ行こう
東・西日本では14日、高気圧に覆われて晴れ、35度以上の猛暑日となった所が相次いだ。 気象庁によると、午後3時までに岐阜県多治見市で38.7度、京都市で38.5度、岐阜県郡上市で38.4度、三重県松阪市で38.2度を観測。今年全国で初めて38度を超えた。 京... -
安倍首相が15日の広島県視察取りやめ 「股関節周囲炎」→被災地行って逆効果でついに逃げちゃったよなんだこいつ
首相官邸は14日、西日本豪雨を受けた安倍晋三首相の15日の広島県視察を取りやめると発表した。首相が右脚の股関節周囲炎と診断されたため。広島県視察は小此木八郎防災担当相が代行し、首相の視察は改めて検討する。 医師の診断によると、首相の日常の... -
おにぎり配布市議を書類送検→ネギやワインをばらまいた小渕ドリル優子は?
昨年10月の衆院選公示日に安倍晋三首相が福島市で第一声を上げた際、地元の市議が有権者におにぎりを配布した問題で、福島県警は13日、公職選挙法違反の疑いで、宍戸一照福島市議(67)を書類送検した。 少なくとも80個のおにぎりを有権者と陣営関係者に... -
猛暑 早くも仙台、東京、名古屋、大阪、福岡などで30℃超(朝9時まで)→毎年、最高の暑さを更新
西日本や東日本は高気圧に覆われて広範囲で晴天が広がっています。前日の暑さが地上に残ったことや、大気下層の非常に暖かい空気(上空約1500mで20℃前後)と強い日照の影響で、朝から気温が急ピッチに上昇中です。 東京都心 北の丸公園の気象庁観測所では... -
「校舎80周走れ」生徒倒れ救急搬送→なにが顧問を指導しただよ、こんな奴は学校やめさせろ。
大津市の南郷中で、ソフトテニス部2年の男子生徒が部活動中に「校舎周囲を80周走れ」と顧問の教諭から指示され、途中で倒れて救急搬送されていたことが13日、同中や市教委への取材で分かった。生徒は熱中症と診断され、同中は「行き過ぎた指導だった... -
迷走「クールジャパン」 相次ぐプロジェクト失敗でムダ金に→公務員が関わるとろくなことがない。
「クールジャパン」。日本の文化やポップカルチャーなど、外国人がクール(かっこいい)ととらえる日本の魅力を発信し、日本の経済成長につなげるブランド戦略です。 アベノミクスの柱、成長戦略のひとつで、政府は積極的な海外展開を目指しています。 し... -
上川法相の「覚悟」に敬意 麻原元死刑囚ら7人の刑執行に署名→反対派の理由が理解に苦しむ。
【有本香の以毒制毒】 14府県で195人もの方が、「平成30年7月豪雨」の犠牲となられた(12日現在)。衷心よりご冥福をお祈りいたしたい。 一方、依然60人超の方が安否不明だ。連日30度超えの暑さのなか、懸命の捜索活動を続ける自衛隊や警察... -
明日14日(土)の天気 三連休初日は体温超えの危険な暑さ→連休も無く、身体酷使する仕事の人は気をつけましょう。
▼あすの天気のポイント ・広範囲で体温超えの危険な暑さ ・東北は日差し届き、南部で梅雨明けも ・北海道は折りたたみの傘が必要 14日(土)は夏の高気圧に覆われ、西日本、東日本で夏空が広がります。猛烈な暑さで熱中症対策が欠かせません。 広範囲で体...