国内– category –
-
国内
歌舞伎町のビルから女性転落して死亡、巻き込まれた通行人の男性重傷→人に迷惑かけて死ぬなよ
2日午後7時ごろ、東京都新宿区歌舞伎町で、「女性が落ちてきて通行人の男性に当たった」と110番通報があった。警視庁新宿署によると、女性は20歳前後で都内在住とみられ、 ビル8階の外階段の踊り場から飛び降り、歩いていた北九州市の20代の男性... -
国内
<安倍首相>「全員野球内閣だ」実務型の人材結集→そして閣僚ポストを増やしていく、
安倍晋三首相は2日夜、第4次安倍改造内閣の発足を受けて首相官邸で記者会見し、初入閣が安倍内閣で最多の12人になった今回の布陣について「全員野球内閣だ」と述べた。 首相は「できるだけ多くのチャンスを作っていく。実務型の人材を結集した」と説明... -
国内
安倍首相「全員野球内閣」と命名→それができる人材とは思えないけど。
安倍晋三首相は2日、第4次安倍改造内閣の発足を受けて首相官邸で記者会見し、新内閣について「全員野球内閣」と命名した。 首相は第2次安倍内閣で最多の12人が初入閣だと強調した上で「実務型の人材だ」と述べ、「存分に力を発揮してほしい」と語った... -
国内
樋田容疑者確保…お手柄は“女性万引Gメン” 富田林署逃走事件→放置自転車は放置したままでいいのか?
大阪府警富田林署から勾留中に逃げだし、49日間の逃走の末に山口県周南市内で身柄を確保された無職、樋田(ひだ)淳也容疑者(30)。 自転車で日本一周をしている男と同行、万引を繰り返す逃走劇だったが、“女性万引Gメン”は見逃さなかった。 府警は... -
国内
「差別的言動ないこと望む」ヘイト対立する川崎、街宣活動控え市長が言及→まず治安をよくしたら?夜の街とかね…
川崎市内で続くヘイトスピーチ(憎悪表現)をめぐる対立で、7日にJR川崎駅東口で街宣活動が予定されていることについて、同市の福田紀彦市長は2日の定例記者会見で、「前回のような不適切な言動がないことを望む」 との考えを示した上で、「公的な主... -
国内
玉城氏は「中国の脅威」無警戒…解けぬ小沢氏らの呪縛→中国沖縄省になる日も近いな。
注目の沖縄県知事選は、前自由党衆院議員の玉城(たまき)デニー氏の勝利で終わった。この結果をどう見るべきか。最終盤に現地取材を行った、評論家の八幡和郎氏が緊急寄稿した。 硬直的な政府との対立で、翁長雄志知事の人気は落ちていたが、在任中の死で... -
国内
“玉城県政”で仰天情報…あの鳩山元首相を副知事に起用!?→どっちが勝とうが政治の本質は支配だからね
沖縄県知事選(9月30日投開票)で、前自由党衆院議員の玉城デニー氏(58)が初当選したことで、鳩山由紀夫元首相(71)の動向が注目されている。 米軍普天間飛行場(宜野湾市)について「最低でも県外」と発言して、世間を振り回した御仁だが、玉城... -
国内
慰安婦像めぐり、大阪市がサンフランシスコ市との姉妹都市提携を解消→有言実行、素晴らしいと思います
米カリフォルニア州サンフランシスコ市が慰安婦を「性奴隷」と記した碑文や像を公共物化(市有化)したことをめぐり、大阪市は2日、吉村洋文市長がサ市に姉妹都市提携の解消を通知する書簡を送ったと発表した。これにより、大阪市とサ市の姉妹都市提携は... -
国内
野党、麻生氏留任に一斉反発=大量初入閣「閉店セール」→安倍内閣は終わりの始まり。
野党各党は2日、内閣改造で麻生太郎副総理兼財務相が留任したことに一斉に反発した。 初入閣組の大量起用に関しても「閉店セール内閣」(小池晃共産党書記局長)などと批判を強めた。来年の参院選をにらみ、次期臨時国会で麻生氏や新閣僚に照準を定め、攻... -
国内
小泉筆頭副幹事長が退任へ=後任に稲田氏―自民→安倍と稲田はできている。
自民党は役員人事で、小泉進次郎筆頭副幹事長を退任させる方針を固めた。 小泉氏は厚生労働部会長への就任を希望しており、政務調査会内で調整する。同党幹部が2日、明らかにした。 一方、小泉氏と文部科学相として初入閣した柴山昌彦氏に代わって、筆頭...