国際– category –
-
韓国元首相「北朝鮮の連絡事務所撤収、惨憺たる結果」→考えが浅いな
自由韓国党の黄教安(ファン・ギョアン)代表は23日、北朝鮮が開城(ケソン)工業団地内の南北共同連絡事務所撤収を前日に通知したことと関連し、「惨憺たる結果。これが現政権が北朝鮮にあれほど心を込めた結果なのか」と話した。 黄代表はこの日慶尚南... -
強制徴用の集団損害賠償訴訟の問合せが殺到→日本側こそ無念を晴らしたいわ
市民の会、25日から4月5日まで損害賠償訴訟団を募集 19日に方針を明らかにした後、一日で35件の問い合わせが集中 光州・全羅南道に居住する強制動員被害者を集めて訴訟 「(父は)日帝強制占領期(日本の植民地時代)の1941年に北海道の炭鉱に連れて行... -
伊、一帯一路に正式参画 G7で初、中国と覚書→まだ騙される国があるのか
【ローマ共同】欧州歴訪中の中国の習近平国家主席はローマで23日、イタリアのコンテ首相と会談した。会談に合わせ、両国は中国の提唱する巨大経済圏構想「一帯一路」協力に関する覚書に署名した。先進7カ国(G7)で初めての一帯一路への参画となる。 一帯... -
トランプ氏、対北追加制裁を撤回→この好意は必ず裏切られるでしょうね。
【AFP=時事】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は22日、米財務省が北朝鮮に対する国際的圧力を強化するために科した制裁を撤回すると発表した。 トランプ氏はツイッター(Twitter)に「財務省がきょう、現行の対北朝鮮制裁に加え、大規模な追加... -
文大統領、マレーシアでインドネシア語のあいさつ →わざとかな?って思ってしまう
【AFP=時事】韓国の文在寅(ムン・ジェイン、Moon Jae-in)大統領が先週マレーシアを訪れた際、マハティール・モハマド(Mahathir Mohamad)首相との合同記者会見でインドネシア語であいさつをしていたことが分かり、康京和(カン・ギョンファ、Kang Kyun... -
北朝鮮、連絡事務所から撤収=南北融和に暗雲→せいぜい頑張ってね
【ソウル時事】韓国統一省は22日、北朝鮮が南西部・開城に設置された南北共同連絡事務所から撤収したと発表した。 2月末のハノイでの米朝首脳会談が物別れに終わり、韓国は米朝交渉の継続を目指して働き掛けを強める方針だったが、北朝鮮が対話を拒否した... -
韓国への対抗措置に一つずつ言及する日本→嘘つきには当然の対応。
日本政府が韓国最高裁の強制徴用賠償判決以降、韓国への「対抗措置」に言及している中、韓国の環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)加入を拒否することを検討しているという報道があった。 産経新聞は22日、韓国がTPP加入を希望する場合、日本政府は... -
韓国・徴用工原告側、現金化着手を慎重に見極め→今更ビビッて止めても無駄だ。
【ソウル時事】韓国最高裁が新日鉄住金に賠償を命じた元徴用工訴訟の原告側関係者は22日、差し押さえた韓国内資産を現金化するための売却命令申請について「きょう、あすには行わない。準備が整い次第、申し立てる」と述べ、タイミングを慎重に見極める... -
日本財界「韓国は最高のパートナーだが…」→敵国だ。しっかりしろ
「韓国と日本に共通してあるものとないものを知っていますか」。 20日、東京丸の内にある日韓経済協会で会った是永和夫専務理事が記者に質問した。答えは「技術と人材はあり、資源はない」だった。 最近、韓日関係が悪化した中、日本財界の声を聞こうと... -
文大統領「大失策」、あいさつで言語間違える→存在する事自体が大間違い。
【ソウル=水野祥】韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領が今月13日、国賓として訪問したマレーシアで、誤ってインドネシア語で「こんにちは」とあいさつしたことが韓国メディアの報道で表面化し、批判を浴びている。 報道によると、文氏はマハティール首...