国際– category –
-
韓国メディア、哨戒機の映像を公開した安倍首相を一斉に批判→本当にクソみたいな国ですな。
韓国メディアが31日の社説で、海上自衛隊の哨戒機の映像を公開した安倍首相を批判した。 韓国日刊紙の東亜日報は31日、「自ら信頼を落とす映像まで公開して葛藤を増幅させる安倍」と題した社説で、「日本メディアは映像公開が安倍首相の決定によるもの... -
韓国「日本政府の態度は果たして同盟に近い国なのか疑問」→そんなことより国交断絶!
韓国野党「正しい未来党」が韓日間のレーダー議論と関連した論評を発表した。 同党のイ・ジョンチョル報道官は30日の論評で、「日本の防衛省の慎重論にもかかわらず、首相が直接防衛相を呼んで関連映像の公開を指示したなど安倍首相が韓日間の軍事的事案... -
大韓航空、機内地図に「東海」を「日本海」に表記…→たるんでるなぁ。
大韓航空が一部の旅客機で乗客モニターに映し出される地図に「東海」を「日本海」と表記して物議をかもした。大韓航空は地図のアップデート過程で発生したエラーだと釈明し、直ちに是正すると明らかにした。 30日、大韓航空と乗客などによると現在、大韓... -
日本防衛省「映像だけでどんな人も説得できるものではない」→韓国以外は、みんな分かっています。
日本政府が一方的に映像を公開して韓日間対立が拡大している、いわゆる「レーダー照射問題」に関連して28日、映像の公開について記者会見を行った日本防衛省関係者が 「映像だけでどんな人も説得できるものではない」という趣旨で発言したと複数の消息筋... -
韓経:世界2位のFTA発効…韓国、通商で「ひとりぼっち」になるか→日本には関係ないからね
日本とカナダ、オーストラリアなど11カ国が参加した「環太平洋パートナーシップに関する包括的および先進的な協定」(CPTPP)が30日に発効した。 加盟国の国内総生産(GDP)を合わせると世界のGDPの13%で、現在稼動中の多国間貿易協定の... -
安倍首相には東南アジアより低い韓国…安保協力5番目に→だって信用できないんだもの。
日本政府が安全保障政策の基本的指針「2018年の防衛計画の大綱」で韓国を降格させた。日本政府は今年の防衛大綱に安全保障協力推進対象国を順に明記し、韓国を米国、豪州、インド、東南アジアに次いで5番目に明記した。 今年の防衛大綱は5年ぶりに改... -
ロシア軍、北方領土に防衛線→ロシアは駆け引きが多すぎる。
ロシア軍が2020年までに千島列島や北方領土に地対艦ミサイルを増強し、全域を覆って防衛線をつくる構想があることが30日分かった。 共同通信がロシア当局の内部文書を入手した。米国に対抗する核戦力の拠点となっているオホーツク海を守る上で、北方領土を... -
ソウル訪問実現せず残念と金正恩氏→掌の上で転がされる文…
【ソウル共同】韓国大統領府によると、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長は文在寅大統領への親書で、年内のソウル訪問が実現しなかったことを残念だとした上で、今後実現させたいとの強い意思を示した。 引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181... -
北、ミサイル開発継続…今月上旬に電波信号実験→想定内ですね。
北朝鮮が大陸間弾道ミサイル(ICBM)の発射中止を宣言した後も開発を継続し、12月上旬に電波信号の発射実験を行っていたことが分かった。石油供給を制限する制裁にもかかわらず北朝鮮軍は従来通りの訓練を続けており、日米両政府は公海上での密輸監... -
不満爆発の安倍首相がレーダー映像公開指示→そのスタイルを支持する。
日本政府が韓日間「レーダー摩擦」関連映像を28日に公開したのは安倍晋三首相の指示だったことが確認された。産経新聞、東京新聞など日本メディアは、安倍首相が27日に岩屋毅防衛相を首相官邸に非公式に呼び出し、この映像の公開を指示したと29日、...