国際– category –
-
メルケル氏、与党党首辞任へ=首相は21年まで続投→覆水盆に返れないドイツ
【ベルリン時事】複数の独メディアは29日、ドイツのメルケル首相が、州議選での連敗の責任を取り、与党・キリスト教民主同盟(CDU)の党首を退く意向を党幹部に伝えたと報じた。 12月の党首選への立候補を断念する。ただ、首相職については2021年の任期満... -
離陸後「空港に引き返す」―インドネシア機墜落→格安は怖くて乗れない・・・
【ジャカルタ時事】インドネシアの格安航空会社ライオン航空の旅客機がジャワ島北部沖に墜落した事故で、同機が離陸後間もなく、「引き返す」と空港に伝えていたことが29日、分かった。 運輸省が明らかにした。重大なトラブルが生じていた可能性が高く、... -
ノーベル総合科学技術賞を新設するのはどうか=韓国→いらぬ心配をする必要はない
いわゆる「ノーベル賞シーズン」の10月上旬が過ぎ、各分野のノーベル賞受賞者が発表された。女性差別に対する批判と反省という世界的な雰囲気が反映されたのか、 今年は3つの分野で女性がノーベル賞を受賞することになった。特に女性の受賞者が極めて少... -
強制徴用、最高裁判決…韓日関係への影響は→公平な判決が出るとは思えない。
日帝強制徴用損害賠償事件の再上告審宣告が30日に開かれる。2013年8月、同件が大法院(最高裁に相当)に上告されてから5年2カ月ぶりに最終結論が出るということで、 「日本の韓半島(朝鮮半島)植民支配が合法」という前提で下された日本裁判所の... -
韓国軍艦、台風避けようと中国領海を侵犯→馬鹿どうし好きにやれば
台風を回避しようとした韓国の軍艦が、中国が主張している領海を侵してしまったことと関連し、中国政府が韓国政府に抗議の意を伝えていたことが確認された。 26日、韓国海軍および関係当局によると、先月中旬、ソマリア近海での任務を終えて復帰した駆逐... -
インドネシアの旅客機墜落=乗客・乗員189人→やっぱ格安航空は危険だな。
【ジャカルタ時事】インドネシア国家捜索救助庁によると、同国の格安航空会社ライオン航空の旅客機が29日午前6時半(日本時間同8時半)ごろ、ジャワ島北部の海上に墜落した。 ボーイング737型機で、乗客・乗員189人が搭乗していた。 救助庁によると、旅客... -
短距離路線のジャカルタ発LCC機が墜落、インドネシア当局→たった約一時間のフライトで….
(CNN) インドネシア当局は29日、同国の格安航空会社ライオン・エアーの運航する旅客機が首都ジャカルタからパンカルピナンに向かう途中に墜落したと明らかにした。 当該の機体JT610便は最大189人の乗客を輸送できるという。 同社の広報担... -
“嫉妬した”日本、防弾少年団の揚げ足取り?→入国禁止でよろしく
K-POPグループの防弾少年団(BTS)が「反日活動をしている」と、日本のあるメディアが主張して波紋を呼んでいる。 日本メディアの東京スポーツは今月26日、「韓国・防弾少年団(BTS)の非常識『原爆Tシャツ』 リーダーは日本批判ツイート」... -
道に高級品ばらまいた姿をネット投稿、中国で流行→全く理解できん。
【AFP=時事】中国の裕福なインターネットユーザーの間で、自分が所有する高級品を道路にばらまき、それらと共に路上に伏せるように横たわる自身の姿をネットに投稿することが流行している。一方で、こうした新たな富裕層をからかう画像も次々に登場し始め... -
<徴用工訴訟>賠償なら日韓関係打撃 上告審30日判決→この国とはもう関わらなくてよい
【ソウル堀山明子】日本の植民地時代に徴用工として強制労働をさせられたとして、韓国人4人が新日鉄住金(旧新日本製鉄)に損害賠償を求めた訴訟の差し戻し上告審の判決が30日、韓国最高裁で言い渡される。 日韓両政府ともに1965年の日韓請求権協定...