国際– category –
-
台風25号、台湾で進路変更? 日米「7日、韓半島上陸の可能性」→進路の左側とは言え、台湾心配だわ。
台風25号(KONG-REY)が北上しながら韓半島(朝鮮半島)に上陸する可能性が高まっている。 2日、韓国気象庁によると、先月29日に発生した台風25号は徐々に北上し、午前3時基準で台湾台北の東南東約1530キロ付近の海上にある。7日午前... -
韓国国防部長官、旭日旗問題に「国際慣例に従うほかない事案」→国際的にも認められてて、何故今更なのか知りたい
韓国の鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)国防部長官は1日、大韓民国海軍国際観艦式に参加する日本海上自衛隊艦の「旭日旗(旭日昇天旗)」掲揚問題に対して「日本は参加することになっていて、国際慣例に従うほかない事案」と述べた。 鄭長官は国会で開かれた... -
本庶教授のノーベル賞受賞で日本はお祭りムード→こんな言い方しかできないとはね。
「6つのCが時代を変える研究には必要だ。好奇心(Curiousity)、勇気(Courage)、挑戦(Challenge)と確信(Confidence)、集中(Concentration)と連続(Continuation)だ」。 1日、今... -
韓国首相「日本は韓国人の心に旭日旗がどんな影響を与えるか繊細に考慮を」→バカな国、とこれ以上係わる事は無い。
韓国の李洛淵(イ・ナギョン)首相が今月開かれる済州(チェジュ)国際観艦式に日本自衛隊艦艇が旭日旗を掲揚することに対して、日本の繊細な考慮を求めた。 李首相は1日午前、国会で開かれた外交・統一・安保分野の対政府質問で、済州国際観艦式に参加す... -
熊本市議問題、英でも報道=「束縛社会」と批判→会社で会議中、飴舐めて発言恐くてできないわ。
【ロンドン時事】熊本市議会が喉あめをなめながら質問をした女性市議に退席を命じた問題を英メディアが相次ぎ報じている。 保守系紙デーリー・テレグラフ(電子版)は1日、「柔軟性を欠いたエチケット、規則、上下関係でがんじがらめに束縛された社会に光... -
「徴用工強制連行はなかった」と言えるワケ 韓国で相次ぐ訴訟→日本政府はもっと怒るべき!
【反日韓国】 韓国の最高裁判所が2012年5月、「個人の対日請求権は有効」との判断を示して以来、元徴用工やその遺族とされる人々が「強制労働被害」の賠償を日本企業に求める訴訟が韓国で相次いでいる。 しかし、日本が徴用工問題で責められる理由は... -
生き延びるために…スラウェシ島地震、被災地で略奪横行 必死の捜索続く→日本と比較して悦に浸るのは、違うと思う。
【AFP=時事】マグニチュード(M)7.5の地震と津波で大きな被害を受けたインドネシア・スラウェシ(Sulawesi)島の都市パル(Palu)では9月30日、スーパーマーケットやガソリンスタンドで大勢の住民らによる略奪行為が相次いだ。 被災地はわずかな支援物資... -
「旭日旗掲揚問題」防ぐ道ないか…専門家「韓国政府、感情対応自制してツートラック戦略を」→普通に大日本帝国だろwさっさとやめろ。
今月10日に韓国で開かれる済州(チェジュ)国際観艦式の「旭日旗掲揚問題」について、専門家は「国内的に『法制定』を、国際的には『世論造成』をするべきだ」とするツートラック戦略を要求した。 旭日旗掲揚問題は先月末に本格的に大きくなった。韓国海... -
韓国首相、自衛艦旗「旭日旗」の掲揚自粛を日本側に公式要請→毅然とした態度で無視すれば良い。
韓国の李洛淵(イ・ナギョン)国務総理(首相)は1日、日本の自衛隊艦艇の旭日旗掲揚に関して、日本が繊細に考慮する必要があるとして掲揚自粛を公式要請した。 李首相はこの日午前、国家で開かれた外交・統一・安保分野の対政府質問で、ソン・ヨンギル共... -
徐敬徳教授、世界の海軍に「旭日旗は戦犯旗」とメール送信→4等国は相手にしない方が良い。
徐敬徳(ソ・ギョンドク)誠信女子大教授が今月10日から済州(チェジュ)で開催される大韓民国海軍国際観艦式に参加する世界45カ国の海軍に 「日本の海上自衛艦旗は戦犯旗」という内容のメールを送った。これに先立ち海上自衛隊は「旭日旗は降ろせない...