国際– category –
-
中国マネー、アフリカへ流入 習氏歴訪で次々と支援約束→良い悪いは別として、野心の持てるリーダーは魅力的だ。
【北京=西見由章】中国の習近平国家主席は25日までの中東・アラブ首長国連邦(UAE)とアフリカ3カ国への公式訪問で、経済圏構想「一帯一路」を旗印にインフラ整備などの経済支援を相次いで打ち出した。 ただアフリカ諸国の政府債務が膨張する中、中... -
中国・習近平主席「一国主義を拒絶すべきだ」→上海の墨かけ女性はどうなりましたか?
【北京=西見由章】中国の習近平国家主席は25日、南アフリカ・ヨハネスブルクで開かれた新興5カ国(BRICS)首脳会議の関連行事で講演し、 中国への通商圧力を強めるトランプ米政権を念頭に「われわれは断固として一国主義を拒絶すべきだ」と加盟... -
ダム決壊の死者19人に=1300棟超被害―ラオス→まだまだ氷山の一角だなこりゃ。
【バンコク時事】ラオス南東部アッタプー県で23日起きた水力発電所のダムの決壊で、国際赤十字・赤新月社連盟は25日、19人の死亡を確認したことを明らかにした。 国営通信によると、1300棟以上の家屋が被害を受けた。 ダムから大量の水が流れ込んだ六つ... -
ラオスのダム決壊、1日前に破損発見→ケンチャナヨ精神が浸透していますね。
【AFP=時事】ラオスで建設中の水力発電用ダムが決壊し、数百人が行方不明になっている災害で、建設に参加している韓国のSKエンジニアリング・アンド・コンストラクション(SK Engineering & Construction)は25日、 決壊の24時間前の22日夜に破損が見つ... -
韓国企業が施工したラオスのダムが決壊→学習能力のないラオス。安物買いの人命失い。
ラオスでSK建設が参加して建設している大型ダムの一部が崩壊し、数人が死亡して数百人が行方不明になったとロイター通信などが24日に報道した。外信によると前日午後8時ごろラオス南東部アッタプー県でセピエン・セナムノイ水力発電所の補助ダムが決... -
アマゾンの孤立先住民族「穴の民」、最後の生存者→サバイバル能力とメンタル凄すぎ。
【AFP=時事】南米アマゾン(Amazon)で生活する先住民族「穴の民(Homem do Buraco)」の最後の生存者とされている男性の姿を捉えた映像が公開されたことを受け、 英人権保護団体「サバイバル・インターナショナル(Survival International)」は、ブラジ... -
ラオスで韓国・タイJVのダム決壊、数百人不明→日本の反日、親韓オールドメディアは一切報じない。
【ハノイ=田中洋一郎】ラオス国営通信は24日、ラオス南部アッタプー県で23日夜、建設中の水力発電所のダムが決壊し、濁流にのまれて数百人が行方不明になったと報じた。 建設に参加しているタイの電力会社は、大雨で貯水量が限界を超えたのが決壊の... -
韓国、10億円を“肩代わり”→こんな信用できない国との通貨スワップなど未来永劫無い。。
韓国政府は、いわゆる「慰安婦問題」をめぐる日韓合意に基づいて日本政府が拠出した10億円について、全額肩代わりすると発表した。 日本と韓国は2015年に、韓国政府が元慰安婦の支援財団を設立し、日本政府が財団に10億円を拠出することで合意し、元慰安婦... -
2018年、世界で最も素晴らしい航空会社→ガルーダとか少し前までEU乗り入れ禁止じゃなかった?
スカイトラックスの最新ランキングによると、2018年の世界で最も素晴らしい航空会社はシンガポール航空だ。 「シンガポール航空は、スカイトラックスの世界で最も素晴らしい航空会社に選ばれたことを光栄に思います。これは顧客に日々、世界一の旅行体験を... -
世界各地で異常な猛暑=米で気温52度→皆で滅ぼう。騒ぐだけで無策な人類。
【パリ時事】国連の世界気象機関(WMO)によると、今年6~7月は北極圏を含め世界的に気温が上昇し、異常な猛暑に見舞われている。 カナダで熱波の影響で多数の死者が出るなど、日本と同様、世界各地で被害が相次いでいる。 欧州北部では高気圧の停滞のため...