経済– category –
-
納車直後の初ドライブ中、雨に降られただけでバンパーが落下→爆発・粉砕しなかっただけ良
雨が降ると崩れ落ちてしまうものは色々ある。屋外にケーキを放置してはいけない。しかし、雨のせいでクルマのバンパーが落下してしまったなんて話は聞いたことがないだろう。 ところが、2人のテスラ「モデル3」オーナーによると、納車後すぐにそんな事態が... -
ライダー談義の必須ワードは“ハチハチNSR” これを知っていれば、もうアナタはバイクツウ!!
過激な時代の到来、レプリカが正義だったあの頃! バイクが大好きな人とお喋りすると、「あの頃はすごかった」「ハンパなかった」「過激だった」というワードがたびたび飛び出し、嬉しそうに話しています。あの頃とは大抵が、1980年代から90年代にかけてで... -
「イタリアントマト」、10年で100店舗以上を閉鎖→ニンニクのパスタは好きだけどな。
カフェチェーンの(株)イタリアントマト(TSR企業コード:292219229、品川区)の国内店舗が、2008年からの10年間で100店舗以上減少していることが東京商工リサーチの取材でわかった。 イタリアントマトは、国内コーヒー大手、キーコーヒー(株)(TSR企業... -
20年以上の間、納屋で眠り続けている祖父母のランボルギーニ「カウンタック」を『Reddit』ユーザーが紹介→ボロ車。タダでもいらね!
お盆に実家へ帰省しているなら、納屋の中をくまなく調べてみよう。お祖父さんやお祖母さんが隠しているイタリアン・スーパーカーが見つかるかもしれない。 米国最大級の掲示板サイト『Reddit』に最近、そんな投稿が実際にあったのだ。"eriegin"と名乗るユ... -
メルカリに「甲子園の土」出品相次ぐ→タダの砂にお金出す奴がいる事自体不思議
8月5日に全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)が始まり、球児たちが日々激闘を繰り広げている。勝ったチームが意気揚々と校歌を斉唱する傍らで、負けたチームの生徒がグラウンドの土を集め、袋やびんに詰めて記念に持ち帰る姿も夏の風物詩だ。 だが、そん... -
何が日本一? 1日10万人超も訪れるサービスエリア「海老名SA」人気の理由
海老名SAは4つの「日本一」 人気店目的で訪れる人も バラエティ番組のサービスエリア(SA)グルメ特集などでは、必ずと言ってよいほど紹介されるのが海老名サービスエリアです。 「日本一」と紹介される機会も多いのですが、海老名SAには「日本一」を飛び... -
初任給40万円の中国企業、ファーウェイで働く日本人の“履歴書”→自分勝手な馬鹿なの?売国行為だろ。
世界のスマートフォン出荷台数(米調査会社IDC調べ)で、長らく続いていたサムスン、アップルの二強体制がついに崩れた。 2018年4月~6月の四半期でアップルを抜いて初めて2位に浮上したのは、中国の通信機器大手、ファーウェイ(華為技術)。グローバル市... -
大塚家具、20億円の最終赤字…6月中間決算→前社長時代よく買いに行ったのになぁ
大塚家具が14日発表した2018年6月中間決算(単体)は、売上高が前年同期比11・9%減の188億円、最終利益は20億円の赤字(前年同期は45億円の赤字)だった。通期は、売上高が8・4%減の376億円、最終利益は34億円の赤字(前期は7... -
JT、「メビウス」40円値上げ→まずは政治家が身を切る。増税はそれからだ!
日本たばこ産業(JT)は14日、紙巻きたばこの主力銘柄「メビウス」の価格を1箱(20本入り)当たり40円引き上げ、480円とする方針を固めた。同日中にも財務省に申請、認可されれば、たばこ税が増税される10月1日付で実施する。「セブンスター」など他の銘柄... -
あっという間に命の危機、子供の車内放置を見つけたときの対応とは→将来的年寄りになった時車に放置されるよ
毎年夏になると繰り返される悲しい事故 夏になると、窓を閉め切った車内に放置された子どもが亡くなってしまったという死亡事故のニュースを目にすることが少なくない。 死亡事故につながっているケースでは数時間の放置となっていることが多く、短い時間...