国内– category –
-
「田中理事長は日大運動部の体質を抜本的に変えていこうと考えているはず」→献金でも受けてるの?
日大相撲部時代には学生横綱となり、今も同部総監督を務めることから、“アマ相撲界のドン“と言われる日大の田中英壽理事長。内田前監督や大塚学長の上に君臨する最高権力者でありながら、これまで公の場で一切コメントしていない。 先月31日、日大の教職員... -
ハンドル握る7千人が認知症「予備軍」 高齢ドライバー→家族が説得しようとしても、本人が言うことを聞かない
75歳以上の高齢ドライバーによる重大交通事故が後を絶たない。5月28日には神奈川県茅ケ崎市で90歳の女性が4人をはねる事故が起きた。 要因の一つとされるのが、認知症による運転能力低下。改正道路交通法で臨時の認知機能検査などの早期発見策が導... -
電子キー異変、横須賀や那覇でも 専門家「米軍施設が影響の可能性」→モロすぎねえか?
長崎県佐世保市で5月下旬に相次いだ自動車の電子キーの不具合問題を巡り、米軍施設のある神奈川県横須賀市や那覇市でも過去に同様のトラブルがあったことが西日本新聞の「あなたの特命取材班」の取材で分かった。 米軍は基地施設と佐世保での不具合との関... -
元保護者会長が無罪主張=検察、DNA一致と指摘→嘘をつかせることが弁護士の仕事なのか?
千葉県松戸市のベトナム国籍の小学3年レェ・ティ・ニャット・リンさん=当時(9)=が殺害された事件で、殺人や死体遺棄などの罪に問われた同じ小学校の元保護者会長渋谷恭正被告(47)の裁判員裁判の初公判が4日、千葉地裁(野原俊郎裁判長)であり、同被... -
新潟知事選は総力戦 野党…参院選へ共闘試金石×与党→知事本人が何するかで決めたいけど
10日投開票の新潟県知事選の行方に与野党は神経をとがらせている。同県は大型選挙で野党共闘が定着し、今回も野党6党派が推す候補が与党候補と激しく争う。 野党候補が勝てば全32の「1人区」で与野党一騎打ちが想定される来年の参院選に弾みとなるの... -
理財局の一部が改ざん=麻生財務相、森友問題で強調→やっぱり部門長としての責任は逃れられません。
【ウィスラー時事】麻生太郎財務相は2日(日本時間3日)、先進7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議の閉幕後の記者会見で、学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書改ざん問題について、「日常的、全体的にやっていたわけではない」と... -
アメフット問題波紋 就活、進学…正念場の日大→就活はアメフト問題と関係ないからな
来春卒業予定の大学生らを対象にした企業面接などの採用選考が1日に解禁された。学生優位の「売り手市場」が続く中、アメリカンフットボール部の反則問題で揺れる日本大の学生の間では就職活動への影響を懸念する声もある。 7月には高校生の大学選びを左... -
“国会の爆弾男”足立氏が爆発!→本当に左翼って嫌だな。言論で主張出来ないのなら政治家失格。
立憲民主党の福山哲郎幹事長が国会審議の最中、安倍晋三首相にメモを差し入れた首相秘書官を大声で怒鳴りつけた問題がくすぶっている。ネット上で、「パワハラ」「恫喝(どうかつ)」「怖すぎる」などと、福山氏の態度に批判が殺到しているのだ。「国会の... -
愛媛知事「最高責任者が説明を」=加計学園の架空情報問題→だったら最初から文書等公表するなよ!
愛媛県の中村時広知事は2日、学校法人「加計学園」の同県今治市への獣医学部新設をめぐり、学園側が県や市に「架空の情報」を与えたとして謝罪したことに関し、「通常なら最高責任者が公に説明するのが当然のことだ」と述べ、加計孝太郎理事長が記者会見... -
田原総一朗氏、「朝生」で不適切発言→多分降板させるしかないね
1日深夜に放送されたテレビ朝日系「朝まで生テレビ!」(土曜・前1時25分)で評論家・田原総一朗氏(84)が不適切発言を行い、番組内で謝罪した。 田原氏は、加計学園問題の討論で柳瀬唯夫・元首相秘書官(56)について「柳瀬のヤツ、何やってる、...