-
特急脱線、41人死亡 台湾・東部、救助難航→少しでも多くの命が救われるような救命活動が行われますように
台湾東部・花蓮県で2日午前9時30分(日本時間同10時30分)ごろ、交通部(交通省)台湾鉄道管理局(台鉄)が運行する特急列車が脱線しました。一部の車両は大破し、少なくとも運転士を含む41人が死亡しました。60人以上が重軽傷を負い、病院に運ばれました... -
組織委の抗議に文春反論「不当な要求」発売中止、回収要求→情報が漏れてしまった自分達組織の責任を追求するべき
#五輪開会式 に関する #週刊文春 の報道と組織委の著作権主張について気になる点。 著作権は基本的に公表から70年が保護の対象。つまり未発表の資料に著作権はないよ。 それを認めると「オレが昔からの考えていたアイデア」が著作物と認められてしまう。#T... -
日韓戦惨敗の韓国 日本の強さ認める声が噴出→そもそもスポーツに対する概念が違いすぎる
これから先、勝ったり負けたりするのは当然だがサッカーに関わらず歴史の恨みを持って挑んでくるのやめてほしい 韓国のプレーに現れてる 韓国メディアも歴史問題を絡めないでくれ 日韓戦惨敗の韓国 日本の強さ認める声が噴出(東スポWeb) https://t.co/bG... -
大阪、兵庫、宮城への「まん延防止等重点措置」適用を正式決定→東京も発動すべきでは?
大阪はもう4か月以上飲食店の時短してて、時短には陽性者数を減らす効果はないと実証されたようなもんなのにね。 いつまでこんな意味のない事するんやろね。 大阪、兵庫、宮城への「まん延防止等重点措置」適用を正式決定 今月5日から1カ月(ABEMA TIMES)#Y... -
武田総務相への不信任決議案を否決 衆院、反対多数→こんなにも国民への情報に蓋をするような大臣など相応しくない
このニュースは、国会でまともに質問に答えず、国民に疑念を持たれる会食をするような人間を、自民党・公明党・日本維新の会は賛成多数で総務大臣として信任した、と報じるべき。 武田総務相への不信任決議案を否決 衆院、反対多数(毎日新聞)#Yahooニュ... -
【センバツ】東海大相模が10年ぶり3度目の優勝→決勝戦にふさわしい好ゲームでしたね
#東海大相模(神奈川)が #明豊(大分)に3―2で勝ち、10年ぶり3度目の #センバツ 優勝を果たしました。 熱戦の様子を振り返る【写真まとめ】は下記リンクからhttps://t.co/SRynrREBuH pic.twitter.com/l3D4cFLwoZ — バーチャル高校野球 (@asahi_koshien) A... -
マイナンバー8800億円投入 菅首相、費用対効果「悪過ぎる」→今時カードを持たせようとする考えが古い
菅義偉首相は衆院内閣委員会で、マイナンバー制度に関する国費支出の累計が関係法成立後の過去9年で約8800億円に上ると明らかに。立憲民主党の後藤祐一氏が「コストパフォーマンスが悪過ぎるのではないか」と指摘したのに対し、「確かに悪過ぎる」と認めま... -
LINEに立ち入り検査 個人情報保護委→組織連絡にラインを認めているのが異常
LINEに立ち入り検査 個人情報保護委 https://t.co/Jx0bZbBRa6 @Sankei_newsより 個人情報保護委員会は31日、LINEの利用者の個人情報が中国の関連会社から閲覧できた問題を検証するため、LINEに立ち入り検査を始めた。衆院内閣委員会で、個... -
厚労省23人送別会 居酒屋代表が当日の“事情”語る→飲食店もなぜ断らないのか
与野党よりも国民の方が本気で怒っている。 飲食店には21時までと自粛をお願いしているのに、自分達は23時まで営業している店を探して予約というのが間違っている。明らかに自覚が欠けている。 こうやって振り回されたり、犠牲になるのは飲食店。少しは飲... -
日本代表、モンゴル相手にW杯予選最多得点更新の14発→ラフプレーも無くキレイな試合をありがとうございました︎
本日行われたW杯2次戦のモンゴル戦で、14-0で圧勝。 昨日のU24が、アルゼンチン代表に3-0で完勝に続き今日もびっくりする結果でした。 最終予選進出に王手となりましたが、昨年の新型コロナウイルスの影響で、スケジュールはタイトになると思います。https...