ネットの反応

1
マイナカードどうこうの前に、通貨偽造は基本的に猶予なしの実刑確定〜最大無期懲役なのに、社会に対しても個人に対しても深刻な被害を与え得る身分証の偽造が執行猶予ありの懲役1年から10年っておかしくない?
作る側も使う側も悪い事と知っててやってる、絶対的な悪なのに。
なんで厳罰化しないんだろうか。
1-1
> 第一企業側も目視でチェックとか甘すぎだろ。
ところがさ、企業側の言い分として言うとマイナカードは個人情報として本人以外にはマイナカードの番号を控えたり、コピーをとってはいけないとマニュアルにあったりする。マイナカードを証明書として提示されたら最低2人以上立ち会いの下で不審な点がないかを確認することとなっている。ICカードが本物かチェックする機械もないからチェック出来ないのである。
とにかくマイナカードが本物かどうかを判別する端末を可及的速やかに普及させるべきである。
1-2
マイナンバーカードに限らず車等の運転免許証、保険証、クレジットカードも幾らでも偽造出来てしまうのもどうかと思うけど流石に人体にチップ埋め込むのも抵抗あるしこういうのはいたちごっこでしか無いのかね。そもそも偽造とか出来る能力が有るならそういう能力を活かして普通に働いた方が良い様な気がするけど、外国人だとそれすら難しいのかな。
1-3
マイナカードは偽造されてもクレカとは違い補償は一切されない。しかし国はマイナカードに運転免許証、保険証、住民情報、銀行口座など、さまざまな情報を集約させ、何をするにも提示の義務化をさせるように仕向けている。

国民にそれらのリスクを負わせるなら、パーティ券収入やら議員への活動費を含め、全ての収支をマイナンバーで管理しろって話だ。
裏金問題なんかは脱税行為だからね。

国民に無理やり強いてくるのに、自分たちに都合の悪い事は一切やらないは通用しない。

それをやれば、不正をしている議員が偽造の被害にあった場合に政治生命が終わる可能性もあるため、セキュリティの強化やら罰則の強化など、目の色を変えて取り組むと思う。

1-4
≫ 偽造カードが利用できない仕組みがないことが原因、つまりセキュリティが甘々なカードということ。比較的偽造しやすい券面記載項目だけで、本人確認書類として通用させている運用の方に問題があると、思う。

ICチップ内に保存されている住所氏名情報や、電子証明書による照合を行えば、ICチップ自体の偽造(記録情報込み)という、かなりハードルの高い事を偽造団はしなくてはいけなくなる。

張り替えた顔写真と、どこからか拾ってきた住所・氏名・生年月日・性別と、これらとつじつまのあう電子証明書をICチップに書き込まなきゃいけないけど、準備できるのかな??

1-5
1審で懲役3年(控訴中)
この程度しか求刑できないのならばリスクよりもリターンの方が圧倒的に大きい場合が多い。被害額+調査費用+慰謝料を本人と中国政府に支払ってもらわないと許せない。中国人には性善説もモラルも通用しないのでやりたい放題です。公文書偽造のみならず、詐欺罪や窃盗罪なども悪質化しているので法律上の見直しは不可欠だと思います。犯罪が組織化し被害や影響が大きいにも関わらず、法律上の罰則は、貧困から食堂で食い逃げとか畑からスイカ盗んで食べたとか程度の処罰のまま進化していないようにも思える。

1-6
国家の権力の源泉たる通貨の偽造の方が罪が重いんですよ。
個人情報よりもです、この国でも国家転覆罪は死刑です、刑法においては一番罪が重い罪状です、
個人情報など国家にとっては取るに足らないんですよ、だからいつまでたってもLINEの規制はしないし、自分らすら使ってる。
1-7
記事読んでない人が多すぎる。
この偽造案件は表面面だけの偽造でしょ。
マイナンバーカードの技術の問題ではない。
なんなら運転免許証だって今はicチップ入ってるが、ほぼ使用機会はなく、普段は記載事項を確認するのに使っているだけ。
むしろ統合された方が、読み取り確認機などの普及が進むと思うけどね。
1-8
>そもそもマイナンバーカードの裏面をコピーしたら法に触れるから末端の現場では目視にせざるを得ないとか悲しい現実ICチップの読み取りはコピーではないし、そもそもマイナカードと一緒におまけで付いてきたビニールカバーすら外す必要も無いのですよね。

Suicaみたいに機械にかざして、暗証番号入れるなり顔認証をするなりすれば、必要な情報は読み出せるし、その過程できちんと検証も行われます。それをちゃんとやれば良いだけの話なんですよね…

セキュリティ問題は、いつだってシステムではなく人間がネックになる。ダメなのはいつだって人間の方で、機械はきちんと仕事をします。

しかし、どんなに優秀な機械、システムを導入しても、運用する人間や使う人間がどうしようもなく無知なら、トラブルは必ず起きる…

日本人はもっと広く学ぶべきでしょうね。ITについて。
よく分からないまま使うから、よく分からない事になる。

1-9
確かに紙幣のみが現金であるとする陳腐化した状況から立法府が抜け出せていないんだろう。電子マネーに限らず、情報はそのまま金になるものであり、漏らすことや詐取することは時に金品よりも重い。サイバー攻撃も含めて、まずは窃盗以上に引き上げないといかんね。
1-10
偽造されるだろうと言う事は始めから言われてたよね。世界的に見てもIDカードの偽装は横行しているから当然の流れだよね。アメリカは北朝鮮の関与が大きいらしく、偽造者に多額の懸賞金を掛けてるらしいけど、日本でも中国、北朝鮮の犯罪組織が暗躍してるんだろうから懸賞金掛けるぐらいしても良いかも知れない。
2
今回は目視で確認していた事が原因のようですね。
ICチップを読み取って確認をすれば防げたと思いますが、読み取り機器の導入コスト等を考えると使われる側にはあまり優しくはないようですね。
マイナンバーカードは住民票をコンビニで出せるようになる等、利用者には便利になるよう考えられていると思いますが、使われる側の方にも便利なるよう考えてもらいたいものです。
2-1
海外基準に合わせて、運転免許証にもマイナンバーカード等、悪用されては困るものには直筆サインを載せて、手続き時、書類のサインと見比べられるようにするべき。まずは印鑑やめよう。
印鑑より直筆サインの方が、事件防げると思う。

2-2
> p9a*****さん
> 店などで、本人確認する場合は、顔認証システムが必要なのです。
> 端末だけで10万円位令和6年5月14日河野デジタル大臣記者会見要旨より:

(問)偽造カードの読み取りにおけるICチップの確認について、携帯向けのアプリという話がありましたが、目途はありますでしょうか。また、機器の導入について、先日総務省の方にお伺いしたところ、基本的に予算を含めその辺りが難しいということで、予算感やその辺りの義務化のようなことは考えられていますでしょうか。

(答)デジタル庁としては、ICチップを読み取っていただくと、本人確認が厳格にできますので、type-Bのカードリーダーは1台5,000円程度でパソコンに接続できるものが購入できると思いますので、そんなに難しい話ではないのだろうと思います。そういう意味で、できるところはしっかりやっていただきたいと思います。(以下略)

2-3
保険証はカードの所持に加え顔認証か暗証番号を要求したけど、2要素なら顔は除いて暗証番号だけでもいいわけだ
これなら導入はしやすいはず
2-4
現状、スマホでも読み取れるんだから、読み取り機器なんて安価で作れますよ。ぶっちゃけ、政府が確認用のスマホアプリを用意してくれれば、店舗側で読み取り専用のスマホを1台用意するだけで済む。
2-5
莫大な費用投じて大したメリット無く犯罪のネタ増やしてるのよね
癒着民間に利益供与してキックバック掠めるのがメインでやってるから後の事なんて何とも思ってないのよ
公的な身分証、本人確認の手段として用いられるものとしての扱いや周知が全然なのは住基カードの時も同じなのよね
利用者極僅かでも自治体窓口で不具合連発とかでマイナカードと同じ、
関係部署多過ぎて直すにもやたら時間掛かる、最終的な仕事するシステム屋なんて多重請負の底辺で短納期低報酬だしまともなとこは請けないし雑な仕事で当然
顔写真とICチップあっても何ら意味が無い、単に高コストにして汚職の額面膨らませる為に利用してるから本末転倒になるそもそも行政の効率化なんて言うのなら住基カードのシステム使いまわせばいいのよまだ残ってんだしw

2-6
住民票をコンビニで出せるってめちゃくちゃアナログなことに気づいてない
デジタル化と言うのなら住民票なしでもマイナンバーで確認出来ないとおかしい
2-7
SDカードリーダーは、個人で使用する場合には、良いのですが、
店などで、本人確認する場合は、顔認証システムが必要なのです。
端末だけで10万円位
2-8
>読み取り機器の導入コスト等を考えると使われる側にはあまり
優しくはないようですね。 車の免許書も同じ、保険証はもっと最悪

とりあえず、ICチップ読みの、顔認証しかない。

他に、静脈、虹彩認証などが有りますが、偽造することも出来ます
から。

2-9
>ICチップを読み取って確認をすれば防げたと思いますが、読み取り機器の導入コスト等を考えると使われる側にはあまり優しくはないようですね。個人利用でアマゾンで購入

RayCue 接触型多機能カードリーダー 4IN1 「マイナンバーカード対応」 ICカードリーダー

SDカードリーダーUSB-A/C両対応 マルチカードリーダー マイナポイント申請 確定申告 国税電子申告 納税システム e-Tax対応 windows 11/10/8/7/XP・Mac対応 日本語説明書付き

RayCueのストアを表示
4.2 5つ星のうち4.2 455個の評価
過去1か月で400点以上購入されました

15パーセントの割引で¥1,680-15% ¥1,680

2-10
ICチップを読み取ってもそこには個人情報はない。
ICチップはあくまでデータベースへのアクセスキーでしかない。
3
マイナンバーカードの偽造問題は、目視確認の甘さが悪用を助長しています。外国人組織による不正が増える中、ICチップでの確認機器導入が急務です。行政と民間が協力し、対策を強化しなければなりません。透明性と安全性を確保することで、信頼性を取り戻し、安心して利用できる社会を目指したいですね
3-1
ICチップの確認に専用機器などの導入が必要になり、さらに国の多額の補助が必要で、どこかの一部の業者だけが儲かるような流れであれば、その対策は不要で無意味。スキミングのように不正な方法が見つかり、その機器はすぐに無意味になる。

どこかの一部の業者と犯人グループが何らかの形で繋がっていれば国の補助などを通じて不正に継続的に日本のお金が流失していく。

特に近年外国資本の大企業が増加していることもあり、企業に対する社会的な信用や信頼は地に落ちている。事業規模関係なしに注意が必要。

3-2
> ICチップもそのうち偽造するんだろうな。マイナンバーカードのICチップは電子証明書のためのもの。つまりICチップを偽造するということは、認証局に格納された電子証明書に対応する秘密鍵を算出するということ。暗号アルゴリズムが危殆化しない限り理論上不可能な話だよ。

認証サーバーから送られる情報は毎回違う乱数のため、信号を盗聴することに意味はない。手元にカードがあっても、暗証番号を知っているか、認証局に保存された証明書を差し替えていない限り認証できない。ICチップを直接読みだすことにも意味はない。

秘密鍵の解析に成功した時点でノーベル賞級(数学賞はないけど)の功績なので、1本論文書いたら、チンケな偽造よりも手っ取り早く億万長者になれるよ。

3-3
>ICチップでの確認機器導入が急務です。最近のスマホはみな積んでる。
PC接続の機器もUSBで数千円台。

こんなもの急務も糞もなく、これらを使わないこと自体が怠慢だよ。

3-4
ICチップもそのうち偽造するんだろうな。その技術真っ当なことに使えばそこそこ稼げて、表街道歩けると思うけど。
3-5
どんなカードだって偽造できるよ。
個人情報なんてあってないようなもの。
ビビったってしょうがない。
3-6
目視だけなら免許証だって偽造簡単でしょ。
3-7
ちなみに免許証偽造も中華が同じ値段で作ってる。
3-8
スマホで簡単に確認可能
4
今の状況で、色々と紐づけしたりする事は危険ですし、マイナ保険証になったら、病院のセキュリティは大丈夫なのでしょうか?
国が急いでつくるものには盲点がたくさんあります。
スマホ払いで悪用された被害者の方もいましたね。
ICチップの確認等になれば、機械の導入費用など費用な経費負担などもありますが、それをしても、何か盲点がありそうで怖いです。
セキュリティは国がやると心配です。
マイナンバーカードは、色々なところで使えるように考えている国の考え方から見直してください。
マイナ保険証は、ひとまずは使いたい人は使えば良いし使いたくない人は使わなくて良いようにしてください。
4-1
銀行の紐づけは怖い。それ以外なら、不正利用を防ぎやすい利点もあるかと思うけど。
国が金の流れを把握しようとしてるんだろうけど、すべて管理されてるということ。中国でどこでも使えるwechatpayを使おうとすると中国銀行に口座がないとダメで中国人じゃないとまず無理。屋台なんかでもこれ使ってて、政府は屋台から何から国民を監視してる状態。
4-2
マイナカードは銀行の口座とか紐図家始まるから非常に危険です。知らないうちに引き出さられる事案が発生しそうですね。紐付ける範囲がいろくなればなるほど危険だと思うよ。
4-3
安全性うんぬん以前に、マイナンバーカードは、自公政権の支持母体の宗教団体に漏洩させるのが目的の一つのような感じがしますからね…政権に都合の悪い人間の弱みを握る事や、宗教団体がカードに紐づけされた医療情報や資産をもとに、見込み客(信者)を勧誘するのが目的ようにも感じてしまう。

それを裏付けるように、マイナポータルの利用規約では、政府は漏洩の責任を負わない上に、規約を国会すら通さずに勝手に変えられる事まで明記されている。

4-4
アナログでも、セキュリティの観点ではガバガバですよ。ただ悪用されてないだけ。
マイナカードだけが危険だとお思いのようですが、他のすべての身分証やカード類も充分危険。現状でクレジットカード、免許証偽造なんて日常茶飯事。報道がないだけで、被害者はごまんといますよ。
4-5
セキュリティとか以前の話、莫大な公金投じて費用対効果的にはドの付くマイナスなのよ固定費増やしてその上新たな犯罪のネタ増やしてる汚職ですから
総務省厚労相から自治体か複数の癒着民間に丸投げ専門のデジタル庁という天下り団体は要らない、住基の時の同じ様な天下り団体も残ったままなのよ
ざっと見てこれだけの部署が関係しててまともな物なんて望めるべく無いでしょう諸外国では既に回り回ってあれこれ一元化するのは止めてます

4-6
紙の保険証が最もセキリティガバガバなのになんでその理論が思いつくのか…逆にこの記事では偽装が発覚できるって事の裏返しです。紙の保険証は偽装を区別する事が難しいからね

4-7
ictさん
>読み取り装置は13万円それは医療機関用の顔認証リーダの値段です。
リーダといっても画面タッチで色々な操作ができる高機能リーダです。
医療機関以外ならば、手持ちのスマホ+デジタル庁提供の無償アプリで偽造マイナカードに対応できます。

4-8
何か新しいものができたら、その偽物が出てくるのは、いつものことなんだろうが、マイナカードをそれでも勧めてくる国がダメすぎるんだよね。
日本製の良いものが出てくると、中国はその偽物を作るって、以前何かの皮肉な記事を読んだことあるが、本当だね。
4-9
偽装って言っても完全に見た目だけの話だからね。
身分証として悪用されたってだけで、マイナンバーカードの機能を完全コピーされた訳じゃないのだから、セキュリティとは無縁の話。
怖いと思うなら、心配だと思うなら勉強すりゃいいのに、何の知識も無いまま「信用できない!」て批判してるだけだもんなあ。
そんなんじゃ河野大臣バカにできないよ。
河野大臣より無知なんだから。
4-10
読み取り装置は13万円もする、これでは普及しない。
原価と思われる5千円程度で販売するべき。
そうすると企業から自民党への献金が減るからやらないのか?
自民党だけが甘い汁を吸える、利権まみれのマイナンバーカードならもうやめてしまえ!!
5
この間、ラウンドワンに行ってゲーセンのコインゲームに誘われたときに知ったんだけど、メダルを預けているのを払い戻してもらうときに、なんと静脈認証で本人確認してるのよね。凄いよね。
そういえば他に、献血しに行ったときの本人確認も静脈認証だったな。
マイナカードも静脈認証くらいした方が良いんじゃないかな。あれ中指入れて3秒くらいで済むから楽だよ。
5-1
このまま運転免許証や保険証一体化を無理矢理進めたら大変なことになるのすら想像出来ないんでしょうね。河野太郎は静脈認証すら知らないんじゃないですか。
あと、静脈認証自宅に取り付けてますが、機器が古くなると読み取りがしにくくなりますが、両手の数本の指で登録しておけば怪我などの時も問題なく使えます。ただ、指が乾燥してたりすると読みとり難くなったりするので、霧吹きを置いておく等対策は必要ですね。
5-2
私も以前は取り引き先の銀行で勧められるがままに静脈認証カードに変更しましたが、いざ認証する際に中々反応しなかった事が何度もありましたので、結局元の暗証番号カードに戻しました。
管理は基本的にはあくまで利用者本人がするのが良いのでしょうね。
5-3
マイナカードはセキュリティ万全だと豪語していた
自民党議員は誰だったかな。ほんと嘘っぱちだよな。

マイナカードは国民の便利さよりも、あらゆるものを紐づけて
国が国民のすべてを完全に掌握管理するためのツールなんだよ。

5-4
>コストを言い訳にしてその確認機器を各窓口が
用意しないのが問題なんだよ。あくまでも任意で家に保管だったものを無理やりあれもこれもと紐付けてほぼ義務化し、常時携帯するような運用に変え、それに伴う運用費用も責任も民間に丸投げとか舐めてるの?

5-5
あれ、そんなに精密じゃないよ
まあ、やろうと思って偽物は作れないが、国民全員にとなるとかぶりが多すぎて使えない
事故で指が切れたら詰むしね
5-6
会社で一部のパソコンに静脈認証セキュリティが導入されていますが、冷え性な私は読み取ってもらえません。
5-7
コストを言い訳にしてその確認機器を各窓口が
用意しないのが問題なんだよ。
5-8
それやったら余計にマイナカード要らない。
5-9
今は行ってないからわからないけど顔認証+電話番号下4桁のゲームセンターもあった。
5-10
もう何年も前からコイン払い出しの静脈認証ありますよ。


注目ニュース