自民党は21日、2020年夏に開く東京五輪・パラリンピックの暑さ対策として国全体の時間を夏だけ早めるサマータイムの導入を断念すると正式表明した。導入可否を検討する研究会を党本部で開き、五輪に間に合わせるために必要な今国会への関連法案提出が間に合わないと説明した。
サマータイムは、マラソンや競歩など屋外競技の選手の体調に配慮する暑さ対策として浮上。東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が7月、安倍晋三首相に検討を要請していた。
遠藤利明元五輪相は研究会で「日本の現状を踏まえ、暑さ対策にしっかり取り組みたい」と強調した。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181121-00000084-kyodonews-pol
ネットの反応
当たり前だよなあ。
脳ミソ筋肉の森のただの思い付きで、検討するにしたってどれだけ無駄な税金が使われたことか。
どうしてオリンピックを秋に開催出来なかったのか?誰のチカラのせいなのか?今からでも時期を変更出来ないのか?
そもそもこんな提案が出され公に検討課題になること自体が可笑しく今頃その結果が出されることも現在の日本の三流政治であることを物語るものである。
国の威信をかけたオリンピックという一大行事を多くの国民に良く思われていない元政治家にさせておくこと自体も日本の三流政治たる証であり、国民の希望溢れるオリンピックとはなり得ていないことを政府の偉い方々は悟るべきである。
森さん、センスなさすぎ。
思いつきじゃなくて、勉強してほしい。
無駄なシステム検討せずに助かった
コンピューターシステムの開発したことない
人の発想。
バカバカしくて話しにならん。
中止になって当たり前。
11時頃から腹へるんだよ。
こんな様だからチンチクリンピックなんだよ。
金持ちのエゴの為に都民もアスリートも悲惨だわ・・・・・・・・・
法案が間に合ったら押し通す気だったのか、呆れた。
森さんの想いを馳せるべきだったのでは、、、
暇人の割に高額な報酬をもらってる団体が考えることは非現実的
オリンピックを誘致した時点で、その話が上がってくるなら、まだ分かる。
だが、2年前になっていきなり出すような話ではない。
老害の妄想でしかないな。
朝6時必着で長距離走ってます。サマータイムで5時にされたら間違いなく延着だよ。
こんだけ周囲を引っ掻き回して、言い出しっぺは責任取らないの?
サマータイムとか意味なし。早起きして走れば良い。オリンピックの為に国民の生活リズムを変えないでくれ。暑さ対策とか言うくらいでサマータイムとか何やら言うなら初めから招致するなよ。
サマータイム回避で良かった!
無駄の極み、オリンピックも回避するべし。
喜朗は老害
老兵はさっさと去るべし
あたりまえだろ。数字変えれば涼しくなるとでも思ってたのwww馬鹿ですか?
アンケート当初は導入賛成が反対を上回っていた。どうなる事かと心配していたが、落ち着くべき所へ落ち着いて良かった。「急いては事を仕損じる」憲法改正も日ロ平和条約も必要性は認めるが時期尚早だと思う。
観たい人は朝でも夜でも観るよ。マラソンなんか2時間走ってるだけ。観てても面白くない。何時でもやって。
断念はやかったな、、
森元、国民の邪魔
あの元総理の森が関わっていることだからね。まともな事でないことは明白。
え?もう諦めたって報道が、だいぶ前にあったよね。
これでも与党の自民党の政策策定能力ってこんなものか…
日本で本当に役に立つ政策って作られてるのかな?
元々10月開催で立候補すればいいだけ。
政治家が気温も考えないでバカなだけだと思います。
1964年のオリンピック開催記念日10月10日の
体育の日も変えるし記念日の価値が無くなった。
当たり前だ。たかだかオリンピックのために我々一般市民の生活リズムまでメチャメチャにされてたまるか。
政治家の馬鹿さ加減が良くわかる。
世の中の事、本当に何も知らないのな。
サマータイム実施する事で、どれだけお金と時間がかかるか?想像さえできないんだろうな(´Д` )
中止になるのが当たり前だろ!
マラソンは5時スタート。放送時間を考えると世界は歓迎するだろうと思います。
良かった、良かった。森の一言で変わったらたまったもんじゃないわ。
軽減税率、できれば消費税10%も断念してください