ネットの反応

秋田に近い山形北部です
現在猛吹雪中電気ないと動かないヒーターもあるのでお気の毒です
震災の時もそうですが停電対策で普段使わなくても石油だけで使えるストーブ2台くらい常備が必要です
調理にも使えますからね

大学生の子供が秋田市で一人暮らししてます。運転免許も車もなく、灯油を買うのが大変すぎてエアコンとこたつで暮らしてます。夕方から今現在も停電中。

布団で暖を取るのみで寒さで死ぬとかはないけど、こんな学生はたくさんいるし、オール電化の家も結構ありますし、若い人だけの家庭の場合は反射式ストーブや対流式ストーブのない家庭もたくさんあるかと。そして、電動の水抜き栓なのでこの寒さにも関わらず水抜きができず明日の朝には水道の凍結も多く発生するのではと懸念してます。

復旧作業は難航するでしょうが、なんとか早い復旧を祈るばかりです。

怖っ!真冬に停電は命に関わる。最近は真夏もだけど。
こういう時に石油(灯油)のストーブが有難い。東京でも東日本大震災でガスコンロのボンベ不足とか。
カーボンフリーとか言ってるけど、オール電化なら…。
やっぱり、バランスは重要だね。

EVもそうだけど何もかも電化すると、もし、電気が使えなくなるとライフラインが完全に絶たれる。リスク分散も大事だ。
電線の復旧を急ぎたい所だろうが、猛烈な風の中の作業は非常に危険。
作業員の安全と一刻も早い停電の解消を天秤にかけられた状態は厳しいものがある。過去にはどこかの電力会社に停電に対する苦情電話が殺到する中、厳しい環境での復旧活動をする作業員の報道がされた後には苦情電話が減ったらしい。あれも東北電力だったか。

電化住宅が多くなっている中での停電。暖を取るには石油やガスで直に火を炊くしかないと思いますが、なれてない若い人もいると思うので、一酸化炭素中毒にはくれぐれも注意してください。
千葉ですが、日中強風のため一瞬停電が本日2回ありました。
この寒さの中かなりヒヤッとしましたがすぐ復旧したので安堵しました。昨年の大規模停電で約1ヵ月近い停電を経験した地区ですが、
あの時は暑さをしのぎましたが、冬で無くてよかったと
一瞬のうちにいろんなことを考えました。

秋田の皆様、大丈夫でしょうか。避難した暖をとられていることを
祈ります。

大雪の中での停電は命にかかわることもある。一刻も早い復旧を祈ります。

秋田市です。

立っていられないほどの強風で、家も揺れるくらいの勢いがありました。

私の地域は電気復旧しておりますが、同じ秋田市内でもまだまだ停電している地域が多く、不安な夜を過ごしている方が多くいらっしゃいます。
石油ストーブのある家庭が多いかもしれませんが、最近では無い家庭も少なくありません。

早めの復旧をお祈り致しております。

東日本大震災で、停電になり、
今は、関東に住んでいますが、
反射式ストーブ越して来た時に購入しました。一度も使っていませんが。3月の震災の時は、
停電になり、スキーウェア家族で着込んで過ごしたのを思い出します。

極寒の最中、早く復旧されますように願っています。


注目ニュース