安価で丈夫なプラスチックは多くの製品に用いられ、20世紀半ば以降の暮らしを大きく変えた。2050年までに海に流入するプラスチックごみの総重量が、世界の海に生息する魚の総重量を超えるとの予測もあり、

分解されずたまり続ける大量の廃プラスチックの問題が今、世界で懸念されている。16日は海の日。「便利さ」追求の陰で広がる「危機」を現場から考える。【ニューデリー松井聡、ムルシア(スペイン南東部)で八田浩輔】

◇ガンジス川からインド洋へ 年間9万~24万トンとの推計

気温40度超、熱風とともに腐敗臭がプラスチックごみの「川」から吹き上げた。雨期目前のインドの首都ニューデリー。不法移民の多い貧困地域タイムール・ナガル地区にあるその「川」は元々は水路だが、ビニール袋やストローなどが人の背丈ほども積み上がり、加えて残飯も辺りを覆う。

地元NGOなどによると、ごみの3分の1はこの地区から出たものだが、3分の2はペットボトルなどを換金するため住民が地区外から持ち込んだもの。カネにならないビニール袋などが際限なくたまっていく。「食べていくのに精いっぱい。環境のことなんて気にしていられない」。ペットボトル探しをする不法移民のブドゥさん(39)は言った。

雨期になればごみは水に押され、ガンジス川を通ってインド洋へと流れ込む。「残念ながらこの水路は海や川の汚染の原因だ」。衛生担当の住民、チョードリーさん(27)は嘆息した。地元紙によると、インド国内から海に流入するプラスチックは年間9万~24万トンとの推計がある。

◇地中海 クジラの体内から29キロ

インドから直線距離で約8000キロ離れたスペイン南東部ムルシア州のパロス岬。今年2月、地中海の海岸に体長約10メートルのやせ細ったオスのマッコウクジラの死骸が打ち上がった。

同僚らと死因を調べることになった「エル・バリエ野生生物保護センター」のアリシア・ゴメス・デラモーンさん(29)は、クジラの胃と腸から消化されずに残ったプラスチックの破片を見つけたが、当初は驚きはなかった。

プラスチックは世界の海岸に打ち寄せるごみの8割以上を占め、海洋生物の体内に取り込まれたりする例はよくあるからだ。

だがその後、アリシアさんたちは言葉を失うことになった。「ごみを引っ張り出したら次から次へと止まらなくなって……」。3時間半かけて取り出したごみの大部分がプラスチックで総量は29キロ。地中海を取り囲む中東、北アフリカで使われるアラビア語が書かれたレジ袋なども含まれていた。「打ちのめされた。なぜこんなことが起きるのかと」

海はつながっている。世界のどこかで出たごみが、別のどこかで生き物や地球を苦しめる。クジラはその象徴なのか。

スペイン南東部の岬に打ち上がったマッコウクジラの体内から見つかった29キロものごみは主にプラスチックで、レジ袋やペットボトル、傘などの生活用品、その他は漁業に使うネット、農業用の温室の一部など計47種に及んだ。洗って乾燥させても19キロの重さがあった。

アリシアさんは、体内にプラスチックごみをためたせいで食べ物を取り込めなくなった結果、餓死に至ったとみる。このマッコウクジラの重さは約7トンで、10メートルの体長から推測できる一般的な体重の3分の1程度しかなかった。

マッコウクジラは水深3000メートルまで潜ることができるとされ、主に深海にすむイカなどを捕食する。呼吸のために水面に出る際などに浮遊するプラスチックごみを誤って取り込み、排出できずに体内に積み重なった可能性があるという。

現在世界の海にどれほどのプラスチックごみがあるのか、正確に知ることは難しい。

国際的に多く引用されるのが米ジョージア大などの研究チームによる推定だ。15年に米科学誌サイエンスで発表された論文によると、世界の沿岸部から海に流出するプラスチックは毎年480万~1270万トン(中間値は約800万トン)。

陸上で適切に処理されなかったごみが主に河川を通じて流れ込み、中国やインドネシア、フィリピン、ベトナムなど東南アジアが最大の発生場所となっている。

マッコウクジラが打ち上がった地中海は「世界で最もプラスチックに汚染された海の一つ」(世界自然保護基金)と指摘される。大西洋につながるジブラルタル海峡は狭く、沿岸を取り囲む欧州、中東、北アフリカ諸国から流れ込んだごみが閉じ込められる。沿岸のリゾートには年2億人の観光客が訪れ、夏に海に流出するごみの量は他の時期と比べて4割増える。

アリシアさんは今回のケースは「氷山の一角」と強調する。マッコウクジラの多くは死ぬと海の底に沈むため、影響の実態把握は容易ではない。しかしスペイン国内では約20年前にはプラスチックごみを誤食して死んだクジラが既に確認されていた。

またアリシアさんが勤める野生生物保護センターでは最近、5匹のウミガメの死体からストローやペットボトルのふたなどを見つけた。ウミガメは海中に漂うレジ袋などをクラゲと間違えて食べることがあるとみられ、地域のウミガメの死因の5%程度はプラスチックごみではないかと推測されるという。

◇「人類共通の課題」

軽くて耐久性に優れたプラスチックの特性は海に暮らす生物には脅威としてはね返る。海流に乗って世界の海をさまよい、一部は波や太陽の光の作用で細かく砕けて魚介類も摂食して食物連鎖に入り込む。

英プリマス大の研究チームの集計では世界で約700種の海洋動物からプラスチックごみが検出されたことが報告されており、うち17%は国際自然保護連合(IUCN)が絶滅危惧種に指定する種だった。世界経済フォーラムの報告書は、現状のレベルで海への流入が続いた場合、50年には世界の海のプラスチックごみが重量換算で魚を上回ると警告した。

「これは人類共通の問題だ。私たちは地球を破壊しようとしている」。ムルシア州のハビエル・セルドラン環境担当相の危機感は強い。州が今年4月、アリシアさんたちが実施したマッコウクジラの解剖の結果と体内にあったプラスチックごみの写真を同時に公表すると、衝撃は欧米の主要メディアを通してまたたく間に世界へと広がった。

同じタイミングで同州は欧州連合(EU)と協力し、使い捨てのプラスチックごみ削減のためのキャンペーンを始めた。世界で多く使われる英語、中国語、スペイン語の3言語で作った啓発ビデオは、食物連鎖を通して人間の体内にプラスチックが取り込まれていることを示唆する内容だ。

クジラの体内で見つかったアラビア語が書かれたレジ袋などごみの一部は、野生生物保護センターで透明なパネルに密閉して展示されることになった。センターには地域で保護された野生動物が飼育される動物園が併設され、課外授業などで訪れる子どもたちの教材としたい考えだ。

セルドラン氏は、クジラの死が人間の営みを巡る根源的な問いをもたらしたと考えている。「(分解されにくいために)200年以上も地球にとどまるプラスチックをわずか15分のためだけに使う。こうした人間の習慣を終わらせなければいけない。プラスチックに依存した文化を変えることが求められている」【ムルシア(スペイン南東部)で八田浩輔】


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :dqx*****:2018/07/16(月)03:29:53
この写真はひどい。国のモラルの低さ。ごみ箱入れんだろな(^_^;)。
2 :wqw*****:2018/07/16(月)03:29:48
難しい問題。
3 :aki*****:2018/07/16(月)03:29:32
海外見てて思うのは、使うことよりも、捨てるモラルの無さだね。日本みたいな分別収集を見習うべき
4 :花郎:2018/07/16(月)03:26:41
マレーシアの小さな島に行ったことがある。マラリアと暑さを避けて、島民は海岸沿いに杭を打った上に家を建てて住んでいた。家の下は波打ちぎわで涼しそうだったが、近寄ってみるとびっしりとレジ袋のゴミに埋まり、大きな黒いネズミが走り回っていた。
5 :日本のための選択肢 A f J:2018/07/16(月)03:21:06
汚染源の元中国を征伐しなければならないプラは、有機物なんで紫外線とかを浴びると劣化して分子結合が切れる分子の切れ目は何かと結びつこうとするそこに重金属等が結合してしまい毒になるというわけ
6 :nor*****:2018/07/16(月)03:20:57
問題はゴミを平気でポイ捨てし、しっかりした処分や分別なんて意識を持たないゴミ処理後進国。かなりしっかりしている日本でさえこれだけ頑張っても流出してるんだから、他の貧しい不潔な国では意識や環境を変えるなんて到底無理。
7 :kaz*****:2018/07/16(月)03:19:42
人類の終わりだな
8 :kk3kk1*****:2018/07/16(月)03:09:34
もともと「廃棄物の分別意識・学習制度のない国」で文明の利器だけを手に入れても、こうなるっていう典型だろう。逆に、日本国でこんなこと考えられるか。出すゴミは一応は分別するようになっていて、それが生態系問題に発展するまでには至らない。日本は先進国だが、そうでない国へ「甘い考え・請求欲」だけの感情で彼らに渡すことは一考を要する。そこに教育や文化伝承・伝達実践があれば別だが・・
9 :nob*****:2018/07/16(月)03:07:49
食べられるプラスチックにできないものだろうか?埋めたら、10年で肥料になるとか、そんな開発者がいて、作れたと仮定しても、高価だと、同じ繰り返しだろうな。まず、ペットボトルを使用してる世界の会社から世界共通税を海のゴミ集めに使う。結局買う人にその税がかかるのだけどね。異常気象もどうにかできないのだろうか。 氷山が押し寄せて村がやばい国もある。こないだの水害でまだまだ困ってる人もいる。結局、地球は人間によって破壊されるんだろな
10 :ep8*****:2018/07/16(月)03:05:19
死骸のほとんどかみ海の底に沈むならそれが積み重なっていずれはまた石油に…ならないよね。何とかしなきゃ!
11 :depr***:2018/07/16(月)03:04:45
海に近い土地で、清掃活動ボランティア、で探すと、わりと海水浴場ビーチクリーンが出やすいんだけど、商売だから、自治体や海の家等がちょいちょい清掃してるんだよね。もっと、違う海岸清掃、もしくは河岸清掃が増えたらいいんだけどな。内容はヘビーになるけどさ。
12 :eternal wind:2018/07/16(月)03:01:33
環境問題と地球人口の増加を、世界で取りくむべきだと思う。
13 :株サーファー:2018/07/16(月)03:00:51
生分解性プラスチックを安くすると儲かると思うので日本企業には開発を急いで欲しいな。ただ、大量生産大量消費の時代は終わりに近ずいている
14 :ebi*****:2018/07/16(月)02:58:13
人類が滅亡して、大抵の建造物やら物質は風化して自然に帰るらしいけど、一番分解されないのがプラスチック製品らしいね。まあ実際、こういう問題を解決しようとするならえらい予算がかかるだろうし、それをするとは思えない。中国の大気汚染然り。日本がゴミ分別を頑張って10を8か9にしたところで、ゴミを川にそのままリリースするような国が1000や2000或いはもっと地球を汚染してるとするなら、悲しい努力ってもんだよな。
15 :fc_*****:2018/07/16(月)02:56:41
回収は不可能らしいので、せめて一刻も早く国際的な規制合意を。中国とトランプが反対しそうだけど。
16 :lik*****:2018/07/16(月)02:55:37
そのまま埋めたりポイ捨てする国のやつらに強く言えよ分別も焼却もしない国々に言え
17 :ban*****:2018/07/16(月)02:49:24
ゴミ問題、人が増え過ぎたのが原因 だから 調整しないといけないね 今の人口の三分の一どうでしよう?近い将来なるかもよ?
18 :kok*****:2018/07/16(月)02:49:19
ゴミ箱に捨てる 焼却される少なくとも この流れができればプラスチックがありのままの姿で流れて行くことはなくなるんでしょうが…ヤンキー気取りの若者数人がコーヒーのカップやタバコを車の窓からポイポイ捨てているのを見かけて俺様ヤンキーやってるゼィ!って必死に捨ててんのかなーって思うと笑ってしまった事がありますそんな常識がない行動がおかしいゴミはゴミ箱に捨てる そういう常識がある国に作り変えなければなりませんね
19 :asd*****:2018/07/16(月)02:48:59
日本でいくらストロー減らしたって、これじゃあ意味ないでしょ。
20 :st1*****:2018/07/16(月)02:47:01
中国インド、フィリピンなどほとんど垂れ流しハングルも多いし日本は津波で流出アフリカ諸国ももう止めようが無いし、回収しようが無いくらい何万トンと流れてる魚の総重量超え、、、まさかの?。。。出したゴミを周り回って人間が食べる


スポンサーリンク


21 :nfs*****:2018/07/16(月)02:44:53
ストロー変わったくらいでは焼け石に水早急に対策練らないとね
22 :tom*****:2018/07/16(月)02:44:48
レジ袋、ビニールハウスなー
23 :shu*****:2018/07/16(月)02:44:45
日本の容器も、ペットボトルやプラスチックに変わった物が本当に多くなったって感じてた。重くて輸送コストもかかるからだろうけど、瓶入り(ガラス)の物好きだったな。
24 :Rocky road:2018/07/16(月)02:41:56
これだけの鯨が死ぬなら、捕獲して喰った方が良いよな・・・
25 :buh*****:2018/07/16(月)02:41:44
人間がここまで勝手に振舞っていたら、地球も他の生物も悲鳴をあげるのは当たり前です。いずれはブーメランになって帰ってくるのに、問題だ問題だと騒ぐだけでなく、世界で協定と法整備を急ぐべきです。国連ってこういう時こそ出番じゃないの?
26 :fun*****:2018/07/16(月)02:41:40
こんな問題、我々が子供の頃から教科書に書いてた。環境保護より経済、利便性を優先したきたからこうなったんだろ?いまだに団塊世代なんて、買い換えた方が安い!とか言うじゃん。
27 :omi*****:2018/07/16(月)02:41:22
捕鯨はいかんが、海洋汚染で鯨を絶滅に追い込むのは良いんだ。
28 :tok*****:2018/07/16(月)02:40:46
簡単な所から変えたらいいよ。ペットボトルは、辞めてアルミ缶にするとか?ペットボトルより、アルミ缶の方がリサイクルしやすいし、民間でも買い取り可能。ペットボトルも買い取る所あると思うけど、アルミ缶と比較にならない位だと。瓶がリサイクルしやすいなら瓶でも良いしさ。全世界のペットボトルをアルミ缶に変えるだけでかなり違うと思うよ。コカ・コーラとか大分儲かってるでしょ?W杯のスポンサーやるよりそっちにお金掛けたら?
29 :佐藤興業:2018/07/16(月)02:40:27
growth?
30 :mjq*****:2018/07/16(月)02:37:04
アメリカの1部でプラスチックのストローが禁止になって、日本でスタバとかのストローが変わるってニュースが出て、TVでスタバのストローの話をしてたが、問題の本質が全く違いますね。ストローなんて爪のアカにもならないでしょ。記事ではインドが出てるが、中国、インドネシア、フィリピン等から太平洋に大量にプラスチックゴミが流されている。プラスチックは自然では分解出来ない物も多いから。人類を滅ぼすのは、温暖化では無く、自ら作る様々な有毒な化学物質により、何世代も悪影響を受けて滅んで行くのかも知れないね。世の中に出てる、化合物は人間に有毒かどうか調べずに出てますからね。ハロゲン化物とか、色んな物に使われてる事自体が信じられないけどね。
31 :***:2018/07/16(月)02:36:07
水産学部では、25年前から授業にあるが、一向によくならない。それは、全て、経済学が悪い。僕は、水産経済学専攻だから、経済学が、全ての悪の権現。ノーベル賞に経済学賞。金にもの言わせている。ほとんどの経済学部で数学は必要とか嘘である。25年前は、マルクス経済学が日本を占め、数学ではない、政治学の学問だった。経済学は、その時代の強気ものにつく、ドラえもんの常夫学である。この人たちに、環境学なんか無理。だって、経済学は、地球を亡ぼすために、工学と結びついた学問だもん。数学者で経済学に基礎提供した奴は、やっぱり悪。
32 :yon*****:2018/07/16(月)02:28:45
燃やせばいいんだよ
33 :ken*****:2018/07/16(月)02:28:09
処理しようとしない国はさすがにダメだよね、処理頑張ってる国がばからしくみえる、国連とかは何してるの? 地球を守ってください、、
34 :nu:2018/07/16(月)02:27:29
子供の頃 祖母は買い物籠を持ってスーパーに買い物に行っていた。ジュース類は全てガラス瓶。飲み終わったらまたお店に戻すと10?30円返金してもらえた。魚も肉もグラムを測って木の皮のようなものに包んでもらい紙で包んでもらった。
35 :cfs*****:2018/07/16(月)02:27:14
ゴミ捨て船津の神経がわからぬそいつらまじ罰金で特にタバコね
36 :Ten*****:2018/07/16(月)02:26:39
なに、この水路?結局、モラルの低い人種、国の問題。中国の河川も取り上げてほしい。
37 :1:2018/07/16(月)02:25:26
東京都の焼却技術を是非輸出して欲しい。
38 :shiiro*******:2018/07/16(月)02:23:57
プラ容器でも日本は後進国と思うエコなものを好む日本人だけど、容器(包装)に関しては手をかけるから日本は包装ごみを最も生み出す国じゃなかったかな。
39 :xzy*****:2018/07/16(月)02:23:44
私たち人間は本当にバカです。言わなくてもわかってますよね。地球にとっていらないですよね。わかってますm(_ _)m
40 :fkf*****:2018/07/16(月)02:22:08
中とかそこらはゴミとか適当だもんなwアパートから投げ落としたりしてるの見たしな。プラ禁止出来ないんだったら海水やプランクトンで分解されるプラを開発よろしくーノーベル賞もんだぜ
41 :暇潰し:2018/07/16(月)02:21:51
国連が介入して制裁を考えても難しいな。どうしたら途上国の意識改革を出来るのだろうか…
42 :bmw*****:2018/07/16(月)02:19:50
アリシアさん、餓死したのかと思った。
43 :bla*****:2018/07/16(月)02:19:47
海にゴミが流されている問題は日本ではあまり発生していないと信じたい。日本人のゴミ分別に対する意識の高さは過剰な程だし、行政が適正に処理している事も信じよう。では我々日本人に出来ることは何か?分解して無害になる新しいプラスチックの開発と漂流ゴミの回収と処理。この二つを国を挙げて早急に解決する事が、地球への貢献になると思う。
44 :pea*****:2018/07/16(月)02:19:47
今更ですね。問題はプラスチックだけじゃない。行き過ぎた発明は、地球を滅ぼす。欲にまみれた政治家達がどうにか出来る問題だとは、全く思えません。残念ながら、もう地球は手遅れじゃない?人間の欲のせいで。
45 :返信コメント不要:2018/07/16(月)02:18:46
嘘だよ、魚の総重量なんか調べられないし
46 :jac*****:2018/07/16(月)02:16:38
技術的には代替品は作れるんだよ。問題は価格。経済のルールで動いてる内は解決できない。歴史的に見て経済を覆してまで人は何かを成したことがあったかな?ないよね?つまり、人間に害が及ぶレベルまで問題が悪化しない限り解決は相当難しい。
47 :mes*****:2018/07/16(月)02:16:22
地球を破壊とはおこがましい。他の生物を絶滅させてでも生き残ろうとするのは生物としての人類の性。
48 :bs1*****:2018/07/16(月)02:09:29
馬鹿みたいに人口増やしている国が悪い。インドイメージが昔よりかなり悪い。
49 :ken*****:2018/07/16(月)02:05:29
どーすりゃいいんだ?全部店で食べたり?コンビニやスーパー止めるしかない?
50 :百合:2018/07/16(月)02:05:26
プラスチック売って生活してる連中が黙ってないし、一気にプラスチック廃止は無理だよね。段階的にも・・・いけるかな・・・?
51 :vib*****:2018/07/16(月)02:04:05
おい、シーシェパード、こっちをなんとかするよう尽力せい。独りよがりの偽善集団。
52 :ryu*****:2018/07/16(月)02:03:50
まあストローだけに特化して「ブーム」で紙ストローにみたいな流れはどうかな?と思う。地球環境レベルでエコやムダをなくすことを真剣に考えるなら便利なものは必ずしも必要なものではない余分なものくらいの共通認識を世界レベルで見直さないと。何でもかんでも「便利なもの」ありきなためガラパゴス化してしまう日本人には一番難しい選択を強いられるかもね。仮にレジ袋明日から無くなったらクレーム言う人間がバカほどいるだろうと想像できる。
53 :nam*****:2018/07/16(月)02:02:26
この原因の一端を担ってるのが日本であることが書かれてないな。そもそも日本で分別されたプラスチックゴミは発展途上国に輸出されてから現地で使えるモノだけを抜いてポイ捨てされる。それで環境汚染が酷くなったから去年から今年にかけて中国が廃プラ輸入を禁止したわけだ。それで矛先が他のアジア小国に移ったわけだ。ちなみに中国は今まで世界で出される廃プラの51%を輸入してきた。特に日本の廃棄ペットボトルは殆ど資源ゴミとして輸出されてる。先進国の尻拭いをしてる発展途上国を責める気にはなれんな。
54 :kam*****:2018/07/16(月)02:00:56
こんなに不法投棄するクソどもが問題だ。
55 :cxs*****:2018/07/16(月)02:00:45
こういう整備の整ってない国、まだまだ多くあるよね!でも、以外と物はあるから、リサイクルもできないままゴミとなる。国を挙げて何とかしてほしいよ。またこんな国が人口も多いからゴミの量もすごいだろうし。
56 :********:2018/07/16(月)01:59:53
特亜は川や海にゴミ投棄しまくるから、日本海の汚染はひどいぞ
57 :神国国民栄誉賞:2018/07/16(月)01:59:52
人類愚かすぎ。滅びるなこりゃ
58 :hol*****:2018/07/16(月)01:57:24
実際、前にテレビで魚から出てきたマイクロプラスチックの場面見たときはキモかったなー。なんか、蓄積されたものが蛇イチゴみたいな塊になって。それが、自分たちの体に入ってくる可能性があると思うと、心底笑えないよね。
59 :ina*****:2018/07/16(月)01:56:22
世の中プラスチック製品で溢れかえってるからねー。なかなか難しいよね。なんが外国で海のゴミを一気に回収できる技術ができて、数年かで全部回収できる計算だとかって見たけど、仮にけっこうなゴミを回収できていくとして、保管場所とか処理とかも大変だろうし。なんかドラえもん的に解決できればいいのにね。


スポンサーリンク


注目ニュース