防衛計画の大綱

12月中にも策定される新しい「防衛計画の大綱」で、焦点の1つとなっているのが、短距離滑走で発艦・離陸が可能で、垂直に着艦・着陸が出来るF-35Bステルス戦闘機を導入し、ヘリコプター搭載護衛艦「いずも」の、

特に甲板を改修し、F-35Bを搭載・運用できるようにして、「多用途運用護衛艦」として運用する、というものである。

このF-35Bを運用するという点を指して実質、いずもの「空母化」という意見もある。

また、F-35Bステルス戦闘機を搭載して運用する軍艦と言えば、スキージャンプ甲板を備えた英海軍の空母「クイーン・エリザベス」級がある。

F-35Bは、機体の中央部に大きなリフト・ファンと呼ばれる機体の下に空気を吹き付ける機構をもち、

後ろのジェットエンジンの噴射口を下に向けることが出来ることを最大限活用して発艦するため、クイーン・エリザベスは飛行甲板の前端が反り返った、いわゆる「スキージャンプ甲板」を持つ。

そして同じく、F-35Bステルス戦闘機を運用する軍艦としては、長崎県・佐世保を事実上の母港とする米海軍強襲揚陸艦WASPがある。

WASPは平らな全通甲板を持ち、岩国基地に配備された米海兵隊のF-35Bが搭載される。しかし、米海軍では空母とは呼ばれない。あくまでも強襲揚陸艦なのだ。

艦内に海水を引き込めるドックがあり、戦車や装甲車を載せた大型ホバークラフト「LCAC」が、そのドックから出て、海岸に上陸させることができる。つまり、F-35Bステルス戦闘機等の航空機の運用だけがその機能ではない。このため、F-35Bが運用できる軍艦=“空母“ということではなさそうだ。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
攻撃型空母も良いけど専守防衛をなんとかした方が良いと思う。
敵より先に相手を探知し先制攻撃が今の戦闘用艦船の基本じゃないの?
そうしないと高性能のイージス艦も空母も所有してる意味がない。
2.
沖縄に多めの補助金交付しても当たり前にしか思っていないし反日運動にしか使ってないから、その予算でじゃんじゃんF35Bを増やして、日本の防衛の方に使って下さい!
3.
ぜひそうしてほしい。だが一艘では無理で最低三艘は作らないと実践に向かないだろう。
4.
攻撃してくる相手に対して攻撃するのは防衛。
対抗出来ない武力は「的」
「的」に税金を注ぎ込んで欲しくない。
また、勝てる「力」が「抑止力」となる。
戦わない為にはその「力」が必要だ。
5.
相手が拳銃チラつかせながら迫ってくるのに、両手に酒持って「そんな事より酒飲もうぜ!!」って馬鹿なのかな?
殺された上で酒も奪われるのが関の山
6.
中国韓国の糞海軍を封じこめて海底に
根こそ葬る為なら
防衛費をあげる事について大歓迎
7.
つまらん議員もいるからなー。これからの日本は空母も持つべき。他国になめられないためにも守るためにも。
8.
攻撃型空母にしなきゃ なんの役にもたたん。
まだイージス艦や潜水艦を作ったほうがましだ。何も載せてない空母なんて何の意味がある?
9.
?、外敵がいなければ必要ない。
外敵を動員する安倍政権はいらないのです!
安倍は辞めろ、特亜は粉砕!
10.
攻撃型空母も持てないようじゃ
いつまで経っても半島の国に舐められるよ。
11.
攻撃型、防衛型に拘る意味が分からない、型ではなく意思の問題である。
12.
離島を占領されたら対地攻撃能力は必要になるんだけどなー。
まあ、中国さんとやろうっていうなら、いずも一隻くらい空母にしたところで屁の役にもたたないだろうね。
13.
竹島すら自国で守ることのできない日本が今やるべきは中国や韓国へ睨みをきかせられる軽空母は複数装備しなくてはならない。何でも反対ばかりする輩は非国民であります。日本は海洋国家である意識がなさ過ぎます。
14.
良いと思います。空母は必要。
15.
使い方次第


スポンサーリンク


16.
野党は国内では強く出てくるからな注目させる為ね!他国には弱腰のクセにな!そんなの気にしないで日本の防衛に自衛隊の増強や兵器の革新をしないとな
17.
「多用途運用護衛艦」ねえ。あれもこれもと詰め込んだ挙句にすべてが中途半端ってのは避けて欲しいけど?
18.
うーん。やっぱり空母と専守防衛の概念は、共存できない気がする。
それなら離島に基地を作ってしまった方が良いのでは。
19.
言葉によるごまかしがすごいよな
そのうち強襲護衛艦とか防衛揚陸艇とか救助爆撃機とか出てくるんじゃないの?
20.
仮に、攻撃受けて、竹槍持って反撃しろってかぁーー。平時装備と戦時装備にわければいいと思うがね。無いとは思うが世界情勢いつかわるかわからんからなー。さてそれからじゃ、なんだかなぁ?。
21.
日本は海に囲まれた島国。
空母のひとつも無しに領土が守れる訳がない。
22.
防衛だろうがなんだろうが、基本的に侵入してきた敵部隊を叩く攻撃に使うのだから、攻撃型かなんて愚問だと思う。
要は侵略性能があるかどうかが問題、そういう意味では局地防衛戦には使えても敵国内までの制圧能力はないと思う。
23.
攻撃でも防御でもない滞在型空母を作ったら。6隻くらい作って日本列島を守ってほしい。沖縄の近海には日米一緒に2隻くらい常駐させてほしい。あの反対派も文句は言えないと思う。
24.
そもそも攻撃型空母って…なんぞや?
どんな武器でも先制攻撃するか、しないか
運用の仕方で決まるんじゃないですかね?
25.
在韓米軍の撤退や中国の猛威を考慮すれば、現状の防衛力では抑止力にはならないので当然必要だと思います。
26.
現在、自衛隊は10パーセントの定員割れなのでそうです。
定員割れは4年連続で、第二次安倍政権となり集団的自衛権や憲法改正など、戦闘行為の可能性が高くなれば成る程人は集まらなくなっています。士官候補である防衛大学卒業者ですら任官拒否が増えていますからね・・・・・

「人は戦場から離れた者ほど好戦的になり、近い者ほど反戦になる」と言う言葉を聞いたことが有りますが、このままでは最新兵器は有っても、運用する兵士がいない・・・何てことになりそうですね。

27.
当時は核爆弾が搭載できる攻撃機が積める空母だが、今は核爆弾専用弾薬庫の有無だな。金銭的にタワラ級の多目的空母揚陸艦が限界。
28.
攻撃型空母は戦闘機のほかに早期警戒機、給油機、対潜ヘリを搭載して本土から遠く離れて活動できるものだと思う。
当然いづもは、そんな余裕はないのでそれらは本土の基地からの支援が、届く範囲でしか戦闘できないので防御型と言っていい。
29.
他国の空母から観れば、どう見ても離島防衛、防御型航空母艦でしょう。
30.
「いずも」をいくら改修しようと正規空母になどなる訳はない。
記事にもあるが大体、艦の規模が小さいから艦載機に制限があり、あれもこれも搭載ということが出来ない。搭載予定のF35Bだけで甲板はおそらく一杯になるだろうから、あとは連絡用や救助用のヘリがⅠ~2機載るぐらいだろう。
しかし、そんな「いずも」でもその存在意義は大きく、近隣諸国に与えるインパクトは非常に大きい。現に韓国など「いずも」の改修に反応して「軍事化を推し進めている。」などと批判的なな記事まで載せているぐらいだから。
今の日本を取り巻く軍事情勢を顧みたら、今後も「いずも」型だけでなく、正規空母の建造に着手すべきだろう。

言葉の解釈などで防衛力強化を躊躇してはいけないと思う。


スポンサーリンク


注目ニュース