JR東海が計画するリニア中央新幹線(品川~名古屋間)の開業が、予定していた2027年から遅れることが確実になった。ルートがある静岡県が環境問題を理由に着工を拒み、打開策を見いだせないからだ。

政府が異例の3兆円もの財政投融資を付けて後押しする「国家プロジェクト」が揺らいでいる。

■静岡県を通るのは全体の「3%」弱、しかし…

リニアは2015年に着工した。2027年に開業したら品川~名古屋間を最速で40分、2037年に大阪まで延伸させて全線が開通した暁には東京~大阪間を最速67分で結ぶ。総額9兆円にのぼる巨大プロジェクトだ。あくまでJR東海の「民間事業」だが、大阪延伸を8年前倒しするためとして、3兆円の超低利の財投資金も投じられる。

リニア品川~名古屋間は東京、神奈川、山梨、静岡、長野、岐阜、愛知の7都県を通り、全長は285.6キロ。このうち、静岡県は3%に満たない8.9キロをかすめるように通るだけで、7都県の中で静岡は唯一、駅が作られない。

静岡工区は山梨から長野に至る全長25キロの南アルプストンネルの一部だが、大井川上流を管理する静岡県の川勝平太知事が、河川法に基づく許可を出していない。

2027年開業には2020年6月中の着工がデッドラインとされていた。具体的には本体工事と切り離し、その準備工事に着手できるかが焦点だったが、県の同意は得られなかった。

JR東海の金子慎社長は「ある日を境に無理だと宣言してもあまり意味はない。引き続き少しでも早い開業を目指して努力していく」(7月15日)と述べ、明言は避けつつ、実質的に延期は不可避との認識を示している。


ネットの反応

1.
「急がば回れ」
2.
もうやめたらいいんじゃない?
面倒くさい。
静岡県知事と静岡県民の総意でリニアは中止になりましたと日本の歴史に刻めばいい。

そして、民間企業の大プロジェクトを県知事の責任で途中で止めたんだから、その賠償を県の予算ですればいい。静岡県民のために中止するんだから。

そして、代替のリニアが出来ないんだから、東海道新幹線の大規模修繕も出来ない。いつかは運行を止めないといけない。
日本経済への多大な影響も静岡のために全国民で背負えばいい。

3.
10数年前に立てた計画ですよね。その当時と今とじゃ技術も環境への考え方も世情も変化してるのに、お金掛けたから後に引けないってJR東海の頭の硬さはどうにかならないんでしょうか?

特にコロナ禍で働き方がかなり変わってきており、打ち合わせで出張は少なくっています。また、しばらくは個人の旅行も少ないでしょう。利用客の減少による経営へのダメージは考慮されているのでしょうか?

新幹線の利便性は昔と比べて格段に向上していますし、多額の予算をかけてリニアを開通しても使う人はどれぐらいいるんでしょうか?のぞみプラス1000円って料金にしても現実性があると思えないし、ペイできるのに何十年かかるんでしょうね?

強引に工事を進めたとして、環境問題が露わになったら工事差し止めの裁判になると思いますよ。裁判所から一時的に停止命令が出るでしょうし、その間の負担に関連各社は耐えられるでしょうか?倒産する企業が出そうです

4.
別の方もコメントされてましたが、去年の台風や今年の長雨などでトンネル工事現場までの道中も崩落してたりとトンネルどころではないと思いますがね。後、また別の方も静岡以外の場所でも工事が難航してるとのこと。

それらを表沙汰にせず、元国営の一企業が時の政府と結託して反自民の川勝知事を1人悪者にするような図式しようとしてるのがありあり。
だいたい大阪東京を1時間で移動したけりゃ
飛行機使うし、リニアにはとくに魅力は感じませんね。

今後人口も更に減少していく中、一部の人の傲慢で巨額を投じたプロジェクトにとてもこの先ペイ出来ると思えませんがね。

静岡、静岡言うの、もういい加減やめませんかね。

5.
東海さん、経営大丈夫なんかな?
もうリニア作っても採算とれないと思う。
6.
リニア工事の遅れや難工事で相当の赤字が予測されますね。後戻りはできないし、今から迂回路を考えても時間とお金がかかるだけ。これ解決策はあるのでしょうかね?日韓問題のように泥沼にはまっていくばかり。
7.
リニアが遅れる対策にのぞみを増やす必要があるから静岡駅に停車するひかりを全廃すればいいんじゃないかな。
8.
結局は、各県の利権の取り合い、意地の張り合い、アホくさ・・・。

リニアって初めて聞いたの40年ほど前かな?すごいもんができるって思ったもんだが、未だにできず(笑)。その頃、ろくに電車も車も走ってなかった中国は、とっくに完成して、もう10年近く運航してる。

常識的に考えて、40年たってこれだけしか進んでないのに10年でできるわけがない。

ITだろうが、車だろうが、家電だろうが、同じ道を進む。安全安心を1ミリも譲れないなら、未来永劫、計画のままで終わるわ(笑)一生やってろよ。

海外にも売り込めるという建前でとてつもない開発費を投入してきたが、もう海外に売り込む余地は全くない。20年のビハインドを、ちょっと安全に秀でてるくらいで覆せるとでも(笑)。

超安全、高価格、出来るのに4、50年かかりますってか?誰が買うのよ(笑)

9.
そもそもリニアなんていらないし。
誰に必要とされて作ってるんだ?
10.
本件理解できないのは、JR東海は、地元自治体の理解が得られていない中、見切り発車してリニア建設を開始してしまったということなのか。もしそうであれば何故そうなったのか。

大袈裟な言い方かもしれないが、JR東海としては、自分達が神にでもなったるもりなのか、自分達が決めたことは絶対で、他の者は全て従うとでも思っていたのか。

経緯は経緯として、JR東海が、水問題に絶対の自信を持っているのであれば、絶対に静岡には迷惑をかけない、万が一問題が生じた場合はJR東海が100%補償するといいきれば事は簡単ではないか。

11.
大深度地下なら土地の問題も少ないし、自分たちで何とかやり通せる見通しだったのでしょう。コロナもあるし見直してもよいのでは。
12.
地震が起こった場合、地上より地下の方が影響は少ないとも聞くけど、素人としては構造線や破砕帯をトンネルが貫いているということは、大地震でトンネルがずれてしまったりしないのか心配。

さらに、地震で地盤がずれ、その影響で地下水がトンネルに流れ込むようなことにならないのかとか。
そういうことがないように、最新の地質調査を行っているのだろうけど、自然の前に人間の科学はまだまだかなわない気がする。
東京-名古屋間が40分という凄いスピードをアトラクション的に体験したいと思うけど、自然破壊や開通後のリスクを考えるとリニア自体にはちょっと考えてしまう。

13.
記事の論調が静岡が欲張って工事を人質にとってるかのようにかいてあるが、調べれば調べるほどにかりゅういき(静岡)に対する誠意ある調査も態度も示して無いことがわかるので、JRを擁護する気になれないという
14.
リモートで多くの仕事が可能なことが実証されました。人口も減少を続けています。現在の交通網も世界屈指であります。自然破壊をしてまで早く移動する必要があるのでしょうか?

新幹線と比較して何分早くなりますか?その時間で得るものは意外と少ないのではないですか?

15.
自然破壊しなければできないものなど、もう辞めた方がいい。
リニアが無くても困らないが、水が無くなったら、人々は生活できなくなる。
16.
静岡県民を装った中共工作員が多いですね。
17.
静岡県の壁でなくとも、コロナ社会で確実に出張需要が減り、インバウンドは勿論国内観光も軒並みやられてしまうから、jr海の経営問題、株主問題に発展する。そうなればリニアどころでなくなる。

東海道新幹線に収入の多くを頼り、他のjrにあるような観光列車を殆ど持たないビジネスライクな経営モデルを見直さないと、旧国鉄と同じ道を歩んでしまう。

18.
静岡空港に新幹線駅を作って貰えないからごねてるだけ。水 一滴も譲れないなんて非現実的。静岡県民としては、恥ずかしい。
19.
静岡県内に駅を作るわけでもないのに通すから・・・。
甲府、北斗、伊那松島、恵那へと通せばいい。
どうしても静岡県を通すのなら甲府駅に向かって、こから間ノ岳と塩見岳の間を通り、元善光寺駅を通って、恵那に行けばいい。
20.
日本の大動脈は東京⇔大阪があって初めて成立する。
東京⇔名古屋の中途半端な開業では赤字垂れ流しじゃね?

大阪開業まで一気に工事施工の目途が立ってから着工すればいい。
今以上早く移動できるようになっても、あまりメリットは感じないよ。ビジネスマンにも少しくらい息抜きの時間をくれ!

21.
あーはいはい。悪いのは全部静岡ってね。んなこと毎度言われたら、いくら温厚なシズオカンでも態度硬くなるら。
山に穴ぼこ開けて、水枯らして、流域に住む人たちの生活を奪ってまでリニアで速く移動するメリットとはいったい何でしょうか。
22.
リニア計画は、オオカミ少年よりたちが悪い
23.
このままじゃ鉄道まで中国に追い抜かれる。。
24.
レベル低い記事ですね。
川勝知事がどう考えるかとか新幹線の新駅を作るとかどうでもいいんですよ。

実際に生活・農業・工業用水が枯渇するかもっわかってるんだから、県じゃなくて国が止めるべきでしょう。とんでもない公害が起きるかもしれないんですよ。

25.
止めろ! もぅ要らないから…。 自然災害や金欠状態やら揉め事多数なんだから、何十年経ったか…止めたらどうなんだ?
26.
大井川の砂利組合と静岡県が金目当てで仕込んだ猿芝居です。組合怖いから脅されたかも・・・。難しいことを書き込んでいる人が多いですが、昔も今も「金、金、金」。マスコミも組合怖いし、環境を盾にすれば強いからね。
27.
リニアは諦めろ。
建設残土の問題も解決していない。
28.
糸静構造線・中央構造線・の壁です。南アルプスは造山活動中で、ルートの地層は90度に近く直立していてボロボロです。仮にしても横穴を穿てば水位低下は必ず発生し、傾斜に沿って早川町や大鹿村に流失します。流失水を100%大井川に戻せても、ルート周辺の水位低下300㍍超で自然破壊が進みます。

悪沢岳をかすめ、小河内岳の南あたりを穿つなど大崩落間違いなし。JRと国の責任者には、三伏峠から小河内岳・荒川岳を経て悪沢岳などの視察をお勧めします。・・落石や滑落など御注意下さい。

29.
もともと2045年までに開通だったんだから、ちゃんと話し合いをして、誠意を持って対応するべき。
静岡県を悪者にして強引に進めようとしてきたのだから、そのツケが、回ってきただけ。
30.
ずさんな計画を強引に進めた末路

殿様商売の成れの果て

人の移動も公共交通機関も危険な時代

今さら無くても構わない


注目ニュース