そもそもパイクカーとは

日産の歴代ラインアップのなかに、「パイクカー」と呼ばれる一群があります。初代「マーチ」をベースとした「Be-1」(1987年)、「パオ」(1989年)、「フィガロ」(1991年)の3車種が有名ですが、丸みを強調したボディラインや、

インパネのスイッチ類、シフトレバーまで徹底してレトロ調のスタイリングに仕上げられたこれらの車種は、それぞれ限定販売ながら大きな人気を得ました。

日産は、1980年代から90年代にかけてのおもにバブル期に登場したこれらの車種をウェブサイトで振り返り、「少量生産で遊び心を尖らせたパイクカー」としています。「パイク」は「槍」の意味です。

同社ではほかに、カタツムリのようなライトバンの「エスカルゴ」(1989年)や、「パオ」の流れを組んだSUVの「ラシーン」(1994年)をパイクカーシリーズとして位置付けています。このほか、たとえばスバル「ヴィヴィオ ビストロ」(1995年)

といったレトロ調の軽自動車や、トヨタが2000年代に発表したヴィッツをベースとする「WiLL」シリーズなども含め、レトロあるいは先鋭的なデザイン性を強調した車種を総称して「パイクカー」と呼ぶこともあります。

「Be-1」「パオ」「フィガロ」といった日産のパイクカーシリーズは、30年前後を経てもなお、これらを専門的に扱う中古車店もあるほどです。

長年にわたりこれら車種のレストアや販売を手掛け、3車種の車体を生産した高田工業(横浜市戸塚区)とも業務提携を結んでいるオレンジロード(横浜市都筑区)に、パイクカーの現状について聞きました。

――日産のパイクカーは現在、どのような人に人気なのでしょうか。年齢の傾向などはありますか?

興味を持った方しかパイクカーにはたどり着かないでしょう。年齢は若い方から年配の方まで様々です。世の中にあるパイクカーの中古は、それこそ何万円台から、新車に近い価格までピンキリですが、古い車なのでキリは文字通りボロボロです。当社はこれをしっかり整備して販売するというやり方を数十年来続けています。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :ぐりどる:2018/07/09(月)11:16:22
私はいつになってもクラシックカーっぽいデザインが欲しい。光岡さんには頑張って欲しい。でも本当は昔の車に今のエンジンを積んで200万円くらいで売って欲しい。クラシックミニの軽自動車がいいなぁ。
2 :sak*****:2018/07/09(月)11:08:47
規制や基準ばかりで遊び心が無いから車に興味なくなる人が多くなる!安全は重要だが、このままの路線で行くなら車業界は衰退の一途ですね
3 :shi*****:2018/07/09(月)11:03:15
いまはどうでもいい記事だな。
4 :the*****:2018/07/09(月)10:54:49
センスいい ニッサンはどこいったの??(笑)ご無沙汰だね
5 :mo******:2018/07/09(月)10:54:43
スバル・サンバークラシックも同じく人気ある。特に初代。元々、長崎ハウステンボスが園内で使う車として各メーカーにデザイン依頼したらスバルが応えてくれて作ったモデルで、それをモーターショーで展示したら反響多くて市販化したとかなんとか。
初代は最終型が1999年の軽バンなのに中古車は10万キロ超えてても高値だし、10万キロ以下だと車両価格が60万近い個体を見たことがある。パイクカーもサンバークラシックが売れたから企画されたんじゃなかったっけ?
やたらクラシック風なのが流行った時の先駆けではなかったかな。メーカーはレギュラーラインとしてクラシックモデルを作ってみて欲しい。今なら売れるかも?特別仕様車はコスト的にどうしても高くなるならレギュラー化すれば良い。丸目ヘッドライトに拘る人は絶対にいる(私がそうです)内装はそれなりでも良いから、外見を徹底してクラシカルにデザインして欲しいよ。
6 :x_r*****:2018/07/09(月)10:50:45
パオの三角窓は良い。
7 :dek*****:2018/07/09(月)10:49:44
専用ボディに専用内装。バブルだから出来た贅沢ですね。
8 :雲南遅延岳:2018/07/09(月)10:44:51
角が尖った四角いクルマだめなのか?初代デボネアの中身ハイブリッドっての期待してるんだが?
9 :dat*****:2018/07/09(月)10:34:47
>「フィガロ」は、日本よりもイギリスのほうが熱心なオーナーが多いといいます。↑相棒の杉下右京がフィガロに乗っているのは、こういった事も加味されているのかな?だとしたら脚本家スゲー。
10 :けんけん:2018/07/09(月)10:30:57
日産のはわかるが、スバルのビストロやカサブランカ、三菱のタウンビーとかのやっつけ感はちょっとどうかと思う。
11 :kat*****:2018/07/09(月)10:26:02
欲しいと買えるは別だから。今はもう、税金や任意保険等の維持費を下げたからって若者は買わないだろうね。
12 :dai*****:2018/07/09(月)10:24:05
フィガロはサイズの割に小回りの効かない車だった。 かと言って高速安定性も良くなく、見た目だけは良かったなぁ。
13 :hat*****:2018/07/09(月)10:21:32
ずっと、国内車で欲しいのはパオだけ。でも中古車はやはり少し心配だから、買わない。パオをもう一度販売してほしい。今度は限定生産にせず、たくさん販売すれば安く製造できるのでは…?
14 :got*****:2018/07/09(月)10:20:00
会社の先輩(女性)がBe-1に乗ってましたほしいとまでは思わんけどええ車と思ったもんです
15 :nsd*****:2018/07/09(月)10:18:46
Be-1でおもわぬヒット商品になりパオ、フィガロと来た時に予約抽選にしたのとちょうどバブルが弾ける頃だったので購入意欲がなくなって売れなかったから日産はこれに懲りたのだろう、Be-1は当時値段が高騰して儲かったと木梨憲武やフミヤは言ってた記憶があるよ、
16 :net*****:2018/07/09(月)10:15:16
一定周期で発生するクラシックスタイル・パイクカーブーム。新車のうちはエレガントだけど、ちょっとするとそのまま古臭く見えるものは多い。Be-1登場時のデザインのインパクトはさすがだったが、Paoは正直やりすぎた。S-Cargoはパイクカーとはちょっと違う気がするが・・・あれはあれでオシャレだった。インプレッサ・カサブランカは企画通した奴を小一時間問い詰めたいレベルだったな。
17 :ae1*****:2018/07/09(月)10:14:59
イギリスは古い車は免税って日本と逆だね。だから古い物を大切にできる環境で、街並とかも伝統的で美しく文化を継承できる訳だ。日本だって、それぞれの時代にいいものがたくさんあるのだから、もっと価値を上げて大切にできる様になるといいのに。
18 :noy*****:2018/07/09(月)10:12:56
5月に近所でパオが止まってたのを見てた。オーナーさんが戻って来たところで話しかけたらこれが結構クルマ好きな人で30分ほど盛り上がってしまった。中古で購入してなんとか維持しているそうだが、一度走行不能になったことがあったそうだ。ロードサービスを呼んで見てもらったら、駐車中にタイヤを盗もうとしたのかナットを緩められてたのが原因だった。古いクルマを好きだから乗っている、私もそのひとり。
19 :チャー研:2018/07/09(月)10:10:31
本当の やっちゃえ日産の時だね。
20 :str*****:2018/07/09(月)10:10:28
復刻すれば需要あると思う。
21 :a11*****:2018/07/09(月)10:06:31
当時はレトロデザインにしてはうすらデカく見えるパオやBe-1は好きではなかった。今の目で見ると(Be-1は見ないが)小さいなあ。
22 :sem*****:2018/07/09(月)10:04:58
水色のPAOに、乗ってましたが、1000ccのマーチのエンジンが、超非力で登坂車線で、100キロから、ベタ踏みで50キロまで一気に失速し、トラックに鳴らされまくって、怖くなって手離した、ある意味思い出の車です。
23 :sho*****:2018/07/09(月)10:02:05
今でも売れるよラシーンなんかクリーンディーゼルエンジン積んだらサイズもちょうど良いし売れると思うがな
24 :花鳥風月魑魅魍魎:2018/07/09(月)09:56:36
自分が趣味でのるにはいいかもしれませんが、実際家族を乗せるとなると、旧車は安全装備面で無理かなってなる。
25 :yahoo_jiro:2018/07/09(月)09:53:35
ラシーンにも触れて差し上げてください。あれもこの流れを汲む車のひとつですよ…。
26 :アイドリング→燃費0km/L:2018/07/09(月)09:53:05
シルビアが好きな俺は、ラ・セードも好き
27 :gof*****:2018/07/09(月)09:52:36
残念だけど光岡が販売しているのは、顔つきばかりが目立って、ルーフラインやドアのデザインが現代そのもの。逆に不細工だわ。
28 :fun*****:2018/07/09(月)09:52:01
見た目は勘違いしたワイルド、中身はとことんダルダル、意味のわからないそれっぽい造語のネーミングセンス、意味がわからない吸気口っぽいけど実はマスクされたグリル、もう日本車のデザインは死んだ。
29 :slo*****:2018/07/09(月)09:50:31
経団連の圧力だろうけど、今の行き過ぎた新車主義をどうにかして欲しいい
30 :(。・ω・。)┳━〇━〇━┓おめでとう┃:2018/07/09(月)09:49:32
パオは懐かしい。近所にあって子供の頃よく見てた。
31 :ebu*****:2018/07/09(月)09:48:41
パオ、フィガロを現代のマーチベースにした車を月100台つづの台数限定生産で売ってみ?割とヒットするかも?
32 :fiv*****:2018/07/09(月)09:44:42
ブレーキから変なギャーギャー音がしてサイドブレーキの効きも悪い場合右リアドラムの自動調整が働いていない場合があるそうです手動で隙間調整をすると直るとか
33 :sat*****:2018/07/09(月)09:43:10
免許取ってパオの白のマニュアル買った事有ります。色んなとこにおねーちゃんと遊びに行った記憶が有ります。


スポンサーリンク


34 :kaz*****:2018/07/09(月)09:41:40
素人考えなのだが、今なお人気があるのなら復活させ販売すれば良いと思うのだが…。製造ライン云々あるだろうが、月産100台程度でも問題あるのだろうか?
35 :aki*****:2018/07/09(月)09:37:56
作られた古さより30系の三菱Jeepを復活させて欲しい。関係ないけど当時はBe-1に乗った可愛い感じのお姉さんよくいたよね。
36 :pfy*****:2018/07/09(月)09:36:25
今でも売れそうなデザインだよ
37 :koo*****:2018/07/09(月)09:33:19
近所にラシーンの専門店がある。今見ても良いデザインだな。長く大切に乗れそうなデザイン。
38 :goo*****:2018/07/09(月)09:33:17
日本政府つまり政治家や官僚たちは伝統や文化より税金をいかにたくさん国民から搾取するかに重点を置いているから本当に悪政でありフィリピン大統領に粛清をしてもらいたい!
39 :hon*****:2018/07/09(月)09:28:50
2年前までパオに乗ってましたが外装、内装パーツの入手に苦労しました。エンジン関係は比較的手に入りやすかった。エアコンは効かないし遅いのですが乗ってて楽しい気分になるのはパオだけでしたねぇ。また乗りたい!
40 :********:2018/07/09(月)09:28:48
この記事は後でいいから西日本の被害地にボランティアで助けに行けよ!
41 :fah*****:2018/07/09(月)09:26:53
最先端は精々数年で終わりでも[良いモノの普遍的価値]は変わらないのにね
42 :yuk*****:2018/07/09(月)09:25:31
光岡自動車の中途半端さが際立つ
43 :nao*****:2018/07/09(月)09:24:05
店名のオレンジロードって気まぐれオレンジロードから取ったのかな?バブルを感じさせて懐かしいです。
44 :ビリ人:2018/07/09(月)09:22:14
パイクカーでは、無い 初代JW1型のトゥデイを毎日乗ってます。 維持は、大変で 残数が減少してます。僅かな部品を 求め ユーザーが走る事もあります。エアコンは、修理して冷風が出るが、現代車に比べ 弱いです。信号待ちで 吹出し口に 顔を当てると 奇異な視線を受けます。それが、旧車です。安定を求める人には、お勧めしません。先日、ディーラーの若い営業マンが 愛車に興味を持ちました。 車の方が年上です。憧れの対象になるって 良いです。
45 :cc2*****:2018/07/09(月)09:17:20
人気はあるけど、製造から既に30年が経ち、部品の交換が必要だったり、手に入り難い部品もある。再生品の発電機を手に入れるに一カ月近く掛かったりもした。今時のクルマとはエンジンパワーやブレーキの非力は勿論、燃費も良いとはいえない。所有するにはそこそこの覚悟も必要。しかし他人とは違うクルマを所有する優越感はいいかもしれない。
46 :ggb*****:2018/07/09(月)09:16:44
昔の車の方が、夢や遊び心があったと思う。今は、燃費とか積載量とか数字がメイン。快適性などの数字にならない部分も良くなってるから、道具としては優秀だけど、愛着はわきにくい。
47 :kur*****:2018/07/09(月)09:16:34
フィガロは今でも欲しいね。屋根付き車庫ならだけど。
48 :voi*****:2018/07/09(月)09:10:43
クルマは性能だけでない。イイ味出してるから愛好家が多い。
49 :遊名希望:2018/07/09(月)09:05:10
昔、Be?1乗っていたけど、シリーズ唯一のパワステレスだった上にちょい太いタイヤにしていたので良い運動になったな。キャブ車だからパワーはなかったけどエアコンは良く効いた車だった。
50 :yce*****:2018/07/09(月)09:01:52
現在は知りませんが、この当時の日産車はゴム製パーツの品質が最悪で、初回車検の段階でボロボロで、交換が面倒でした。今持っていても価値無いでしょう。
51 :min*****:2018/07/09(月)08:59:36
あの当時は個性的なスタイルの乗用車が多かったしそのクルマに乗ろうという素朴な夢もあった……今のように誰も彼もハイブリッド車に乗ってるようなせせこましいことは考えなかった……バブルが弾けて失ったのは経済的なものばかりではないのかもあの時代より確実に便利な世の中になってはいるのに何か窮屈で物足りなさをついつい感じてしまう
52 :mks*****:2018/07/09(月)08:59:26
海外に古い車を大切にする為に税金がないなんてゆう制度があると知ると、やっぱり日本がクズみたいな国に思えてくる
53 :nan*****:2018/07/09(月)08:56:12
昔の車には遊び心や洗練さがいっぱいあった。
54 :*st*****:2018/07/09(月)08:50:22
レトロか疑問だけど、ラシーンも復活してほしい。シートなんかもチェックで可愛かったんだよね。
55 :マイケル・冗談・ドンファンメンバー:2018/07/09(月)08:49:57
85年CG誌にBe-1の写真が出ていて、「こんな車が有れば、、」等書かれていた。ショーモデルで終わるかと思ったら実際に市販されて、今で言うプレミア価格になり(笑)確か300万円位になった事も有った。バブル期が背景に有ったからこそ造られた車両かも知れんけど、各自動車メーカーにとって少量限定生産車の先駆になったと見る事も出来る筈。近年のニスモマーチやヴィッツGRMNにこの企画の影響を感じてしまう、抽選には外れたけど(笑)。
56 :csh*****:2018/07/09(月)08:46:31
数年前 中古のパオ購入したが 故障で交差点で 止まってしまい 冷や汗ながした記憶がある 古い車は いいですが リスクもありますね
57 :tqz*****:2018/07/09(月)08:46:14
確かパイクカーは抽選で販売されていましたね。プレミアム感があって、今の時代逆に売れるかもしれません?
58 :ncb*****:2018/07/09(月)08:45:38
日産はなまじBe-1が売れたから勘違いして企業の方向性を誤ったちゃんとした車種の中に1車種くらいは遊び心は必要だがウケ狙いのヘンテコなクルマばかりになってしまったそうしたらルノー資本にならなかっただろうに
59 :kyu*****:2018/07/09(月)08:44:22
フィガロのエンジンは専用品の1lターボやから壊れたらアウト、パオもプラスチック類が粗悪な再生プラスチックだから軒並みダメになってるし三角窓も保管状態かやっぱと良くないと朽ちてボロボロの個体が殆ど、マツダのように再生プログラムでもなければ今後維持するのは困難です。日産さん、なんとかしてください!
60 :pas:2018/07/09(月)08:44:06
地元に結婚相談所に登録したが身なりが汚くて貴方には紹介出来ませんと言われたバカが水色パオ乗ってます。


スポンサーリンク


注目ニュース