平成31年度予算は、今年10月の消費税増税による景気腰折れを防ぐことに全力を尽くした予算となった。

キャッシュレス決済による買い物へのポイント還元の原資といった景気対策に2兆円超を計上するなどした結果、一般会計総額は初めて100兆円を超えた。

ただ、税収不足を補うための新規国債発行額は32兆円となり、財源の3割を“借金頼み”で賄う構図は変わらず、財政再建の足取りは鈍い。

平成の予算は膨脹(ぼうちょう)が常態化しており、31年度もこの流れを止めることはできなかった。押し上げたのは、2兆円超を盛り込んだ景気対策だ。

今年夏の参院選も意識して、政策が「総動員」された結果、現金を使わず買い物した人へのポイント還元策、低所得者などに配るプレミアム付き商品券、災害に強い国土を作る「国土強靱(きょうじん)化」策-など多岐にわたる内容となった。

このほか、高齢化を背景に拡大する社会保障費、東アジアの有事に備えた防衛費も、それぞれ過去最大を更新。本来、歳出の抑制に動く財務省も「まずは10月の消費税増税を確実にしたい」との思いから、安倍晋三政権の求める歳出の拡大を容認した。

ただ、景気対策の中には「どの程度、実際の消費にお金が回るか分からない」として、効果が疑問視される政策もある。効果がなければ、お金の無駄遣いだ。

また、国債の新規発行額は9年連続で減額を達成したが、実際には、預金保険機構の剰余金8千億円を税外収入に繰り入れるなど一時的な対策を使って実現した面があり、「見せかけの国債減額だ」とも批判されている。

政府は財政健全化に向け、37年度に国と地方の基礎的財政収支(PB)を黒字化することを目指している。だが、歳出改革に踏み込まず今後も財政の膨脹を許せば、またもや黒字化の時期を先送りすることになり、財政再建の意思を疑われることになりかねない。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
国の借金て老い先短いジジババが孫の財布に手突っ込んで贅沢してるって気が付いてる人がどれだけいるのだろうか!?

孫に色々贅沢させてる原資は孫が将来納める税金なんだよ!

2.
どの歳出もギリギリだな。かつかつ。
3.
選挙も30%?50%の投票率。
赤字国家予算なんて気にする訳じゃなし。老人と子供に費用は莫大。隣の国は軍事予算無闇に上げ(領土頂戴)ち対抗軍需費も上げざるを得ず。
人気取にはバラ撒きもしなけりゃバカ野党に政権持ってかれたひにゃ日本は必ず沈む「なぁ鳩山由紀夫君」。けどな?深刻な日本の「現状を嘆くんじゃないよ」世界で。独裁の習さんプーチンの先行き危い。日本はまだまだ健全で立派なお国だと信頼しな!。
世界からみたら、賄賂(悪事)なんてチッポケなもん。
4.
高橋洋一さんなどに聞いてから書いて下さい。
5.
過去最長の好景気じゃなかったの?

自公政権は借金しまくりじゃないか・・・

6.
議員公務員の人件費大幅カットだな、不支給というのもあり
7.
100兆だろうが200兆だろうが50年前と同じように組んでいては膨らむしかない幾度の政治の無能で経済破綻をし全てを海外をたよりにした輸出も本出してしまいもう種は国内になく赤字続きとなる、
週刊誌に載っていたが国民皆に25万支給すればよいとこれほどで無くても月5~6万とか20才未満は1~2万とか国内のみで使う券換金できないタグ付きにすると身近なものが急に動き税収増や普通預金の金利も3~4%にできる。
子供も出来、複雑な形も解消でるようにする。多くの外国人がいて今制度として労働者を入れることにしたが在留期限など通用しないでしょう。世界の多くがもう多民族国家ですが日本も3年でそうなるでしょう。
これからこのことは世界のあちこちで小競り合いが5~800年と起きるでしょう。これれの事は今安倍総理なら出来るがしないということはみんなでならずの底に引き込む散弾でしょう。
8.
民主政権の時よりひどいじゃん
9.
ここ最近の政府の政策は、今が良ければ後は、どうなっても良いって感じが多いにする。
今、政権維持が出来れば、この先どうなろうが知った事じゃない、未来を何も見据えていない政策ばかり。
負の財産は、全て先送り。
10.
永年の自民党のばらまき政治による巨額の財政赤字を抱えているというのに、責任の自覚など微塵もなく、公的負担増で国民に尻拭いさせるしか能のない政府。
消費税率アップなどは、税金を食い物にして寄生している数多の実態不明の各種特殊法人等を整理するなりして、予算の無駄を省く努力をしてからの話だろうが・・・
それと、タックスヘイブンで回避されている税を正しく課税すれば、消費税などゼロにしてもお釣りがくるのではないのか?
11.
5%から8%に上がった消費税の効果を国民へ示せ!
むしろ減税出来ない国家運営を恥ずべき。
政治家、官僚は完全に勘違いしている。
足りない、足りないと言うのは猿でも
言える。
足りなければ財政再建、予算の見直し、
政治家の定数削減、公務員給与、退職金の削減バラマキをやめてもらいたい。
12.
人口減ってるのに、なんで政治家、公務員は減らないの?やる事少なくなってるはずじゃないの?
13.
30年前、新しい元号は「平成」です!と発表した当時の小渕官房長官。その後、首相になって「世界一の借金王です」と自虐的な発言をしていましたが、
今の内閣閣僚たちの行動発言を見ていると、なんと呑気なこととあきれ返ります。これは自民党だけではなく公明党を始め、全国会議員の自覚と行動の欠如にほかなりません。全く正気とは思えない面々が国会議事堂に棲んでます。
14.
まだ一般会計(生活費)、特別会計(豪遊費)もあるのよ
15.
財源確保の為には、土地への課税強化が、良いと思います。

外国に資産を隠す人も、土地を外国へ移動する事は不可能ですから。

建物や財産は、立ち入り調査とか、調べるコストが高いですけど、
土地なら、衛星画像で、ほぼ情報把握できるでしょう。


スポンサーリンク


16.
こんなに大切なことを夜のニュースでもほとんど目にしなかった。
なぜ???
ばらまき、不公平感がある再分配。
管理はずさんで、経費削減の努力なし。
苦しんでいる国民をよそに、増税に、社会保険徴収増。
雇用も対して安定していないのに、海外からの流入受入数増加。それにともなう治安の悪化や社会保険等の詐取などの対策は追い付いてもいない。
誰がこんな政権を選んだ?
いまの日本は最悪だな。
17.
景気対策2兆円!!
何やってんだか。
景気対策やっても、企業の内部留保が増えるだけ。
18.
そもそも国債依存度は年々低下の一途をたどっていて、平成31年度も前年度より予算が増えたのに国債発行金額は下がっている。
なんか実態と記事の乖離を感じる。
19.
もう政治体制を根本的なところから見直すべき!

と言いたいところですが、見直すのではなく一度壊してゼロからやり直すしかないのかもしれませんね?…でもそれが1番難しい…

20.
今こそ仁徳天皇の仁政に倣うべき。民は困窮の極みにあるぞ。
21.
そもそも、デフレ脱却に成功しなければ税収がジリ貧なのは誰の目にも明らかなのであって、借金だろうが減税だろうが、どこかで本気で手を打たなければ、いわゆる「財政健全化」なんて永久に出来ない
その場しのぎで増税してデフレ悪化、焼け石に水の景気対策で借金が増える、この繰り返しの悪夢のスパイラルを二十年、もう限界では
効果的な継続的投資と減税を思い切ってしない限り、そろそろ手遅れになりそう
22.
日本には借金はありません
嘘をつくな
23.
借金は減らない。。。
24.
参議院選挙では消費増税する安倍政権に「ノー」を
25.
こんな世の中でも成功している人がいるので参考にしたい。
26.
こういう記事を見ると日本がダメになって来ているんだと思う。
27.
このままでは、50年後に日本は消滅する。政治責任は非常に大きい。
28.
安倍一強と言うけど、一狂になってるのでは!?今や国と地方を合わせた債務残高は1000兆円ほどとなり、対GNP200%を超えるレベルに達している。
これは第二次世界大戦末期の水準だそうで、しかも大戦末期の状態は戦争が終われば後は改善方向に向かって行くだけだったのに対し、現在の問題は社会保障や軍事費の膨張でますます悪化するという点で大きく違う。
最近の消費税問題にせよ、大盤振る舞いの兵器購入や米軍駐留費用負担等による軍事費の増加を見ていると、本当に大丈夫では無い方向に転がり始めてるように感じてしまう!
首相の顔を見たり!様々な答弁を聞いていると、明治以降の最悪レベルの首相のように見えてきた!顔付きは暗いし、話に説得力や納得感が無い!
一強というのは、野党のみではなく、単に自民党内にも対抗する人材がいないというだけのことであり、安倍首相に一国の宰相としての能力があるか否かとは無縁だ!
29.
あればあるだけ使う。
無ければ無理矢理にでも集める仕組み(法)をつくる。

税金って、強制的に給与から取られている人がほとんどだけど、本当に国にとって必要で正しい税金なのか誰も検証してないし、誰も正しいのかもわかっていない。

ただ税金だとお役人と政治家が勝手に決めれば、法となり、税金を払わないと脱税者として罵られ罰せられる。

日本の国民は、ただただ国の都合がいいように金を強奪されるだけ存在なのである。

30.
議員定員の削減、地方への業務移管など土光さんが頑張った行政改革案はいったいいずこへ?
めざしなんか普段から食べない人たちには関係ない話だったのね?


スポンサーリンク


注目ニュース