厚生労働省が7日発表した6月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上の事業所)によると、基本給や残業代などを合計した1人当たりの現金給与総額は前年同月比3・6%増の44万8919円で、11カ月連続のプラスとなり、

平成9年1月以来、21年5カ月ぶりの高い伸び率を示した。ボーナスの支給時期の前倒しなどが要因とみられる。一方、1世帯当たりの消費支出は5カ月連続の減少だったが、消費回復の兆しもみられる。

現金給与総額の内訳をみると、基本給などの所定内給与が1・3%増の24万5918円、残業代などの所定外給与が3・5%増の1万9693円だったのに対し、

ボーナスに相当する「特別に支払われた給与」が7・0%増の18万3308円だった。物価の影響を加味した実質賃金は2・8%増で2カ月連続のプラスとなった。

一方、総務省が7日発表した6月の2人以上世帯の家計調査によると、1世帯当たりの消費支出は物価変動を除いた実質で前年同月比1・2%減の26万7641円で5カ月連続の減少。ただ、マイナス幅は前月より縮小しており、総務省は「マイナスながらも回復の兆しがある」としている。

内閣府が7日発表した6月の景気動向指数(速報値、22年=100)は、景気の現状を示す一致指数が前月比0・5ポイント下落の116・3で、2カ月連続の悪化。半導体製造装置の部品調達の遅れなどで鉱工業生産が落ち込んだほか、卸売業の販売も低調だった。基調判断は「改善を示している」と据え置いた。同じ表現は21カ月連続となる。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :v945245:2018/08/08(水)06:06:07
どこの給料やねん!どこの企業を調べて言うとんねん!給料なんか一切上がっとらんわ!
2 :exg*****:2018/08/08(水)06:05:32
トラック運転手は上がらない。何故だろう。
3 :rcp*****:2018/08/08(水)06:05:29
公的に高水準と発表する前に、確実に調査が必要。収入は横ばい、減額。物価、課税が増。厳しい現状に変化なし。
4 :ken*****:2018/08/08(水)06:03:42
デタラメ記事私は何も変わってませんが1番の調査だけの記事はやめられ信用性が乏しい
5 :tok****:2018/08/08(水)06:03:38
これで消費税を10%にしたら、また落ち込むだろうね。日本人は質素倹約なところがあるから、消費税そのものがそぐわない。
6 :kur*****:2018/08/08(水)05:53:47
どんどんとインチキ発表をする大本営化する政府発表。
7 :blu*****:2018/08/08(水)05:53:37
99%超の国民が感じていませんけど!
8 :aki*****:2018/08/08(水)05:51:48
糞産経の得意のフェイクニュースでした。国民は信用しない自民党広報紙ハハハ。
9 :id_*****:2018/08/08(水)05:51:31
色々コメント見ましたが…多くの方が勘違い?してますね(タブン)非正規の方がコメントを書いているならなるほど?って思いますが…経営コンサルタントの横山さんが書いているのが正解だなぁって感じました!
10 :sig*****:2018/08/08(水)05:51:05
おっと私のことをを無視した発表はそれまでにしてもらおうか
11 :mut*****:2018/08/08(水)05:47:54
それでも、安倍政権を批判しますか。なんだかんだと言って甘えているのと違いますか。
12 :sho*****:2018/08/08(水)05:47:22
コレ系の記事はいつもカラクリがあるので意味が無い。
13 :Blind:2018/08/08(水)05:46:14
この手の調査来た、みたいな話聞いたことないんだけどどこに調べ出してんだろうね?
14 :kot*****:2018/08/08(水)05:45:31
大手会社の給料だけ取上て高水準としてるだけだろう 特に産経新聞や讀賣新聞の報道などは安倍広報紙だから信用に至らない
15 :mar*****:2018/08/08(水)05:43:39
どこが?公務員の待遇良くしようとしているだけ。そんなに景気がいいなら、公務員になりたがる人は増えんわ。
16 :sho*****:2018/08/08(水)05:42:50
いつもいつも大企業だけでしょ?
17 :ずるい狐:2018/08/08(水)05:41:47
そういうデーターを出せば 自分たちの給与上がるから。日銀データー改ざんといっしょ。
18 :cae*****:2018/08/08(水)05:41:39
21年前って、失われた10年だか、平成不況だかの時代じゃないの?あの時代にも及んでないのね…どうりで給与増えない訳だわ
19 :fai*****:2018/08/08(水)05:40:50
平均給与は税金込みなので決して多くないと思います。
20 :mit*****:2018/08/08(水)05:40:44
本当にちゃんと調査してんのか?増える所か、手取り減って行ってるぞ!
21 :ルルル:2018/08/08(水)05:40:32
安倍さんや麻生さんが景気良くなってきた証拠だとか言いながら笑うんだろうな。でも末端には全然かすりもしませんよ。手取りは増えやしない。負担だけ増える。一体どこがよくなってるの?
22 :adg*****:2018/08/08(水)05:37:44
仕事きつくて、辛いのに!給料安い!
23 :tok*****:2018/08/08(水)05:37:29
自民党の手先の産経だから鵜呑みにしても仕方ない
24 :his*****:2018/08/08(水)05:37:07
ほとんどがこういう記事と現状は真反対なんだよなぁ?・・・
25 :mc0*****:2018/08/08(水)05:36:55
うちの会社でいえばブラックが濃いめのグレーに成って少し残業代が増えた事はあるが記事のような伸びは感じられない全体を上げてるのは国家公務員とフジ・サンケイグループだけなんじゃないの?実感無さ過ぎです!
26 :mas*****:2018/08/08(水)05:36:16
こんないい加減な仕事してる官僚の給与はさげたほうがいい。
27 :men*****:2018/08/08(水)05:35:48
御用新聞がんばってるな。


スポンサーリンク


28 :一国民:2018/08/08(水)05:35:44
高水準は大企業と官僚役人どものみ。一体どんな調査してるのやら。
29 :nbo*****:2018/08/08(水)05:34:41
朝からなんじゃー!の記事。
30 :tr****:2018/08/08(水)05:34:17
公務員と一部上場企業のお話でしょ。我々、最下層の人間には関係ないですね。今度の選挙も共産党に選挙区で1票 、比例で1票ですね。
31 :kas*****:2018/08/08(水)05:34:09
人手不足で一人当たりの残業代が増えただけ。賃金がアップしたわけではない。若い人はどんどん転職しますからね。
32 :警察と検察の本業は証拠の捏造:2018/08/08(水)05:34:00
根拠がわからん。
33 :com*****:2018/08/08(水)05:33:16
産経なんて所詮は御用記事
34 :hir*****:2018/08/08(水)05:33:07
この数字って、所謂「天引き分」は含まれていないんでしょ?何だかんだで、そっちの分が増えているから、結局、相殺されちゃっているんじゃ?人によっては、それこそマイナスとかね。友人なんかも、
確かに月額給与、賞与などは昨年よりプラスになっているが、税金だの保険料だのってのがやたら上がっているから、ぜんぜん変わらん、とボヤいていた・・・。
実態は、そんなもんだよ。都合のいいポイントだけを捉えて、好転しているかのような表現は、情報として歪められている。マスコミも、国からの発表を鵜呑みにするんじゃなくて、独自に調査するなりして、実態に即した報道をしてくれ。
35 :透明人間:2018/08/08(水)05:31:55
「単なる」「平均値」そりゃ週末休みの人か多いから週末にごった返すだけ さて勝ち組 負け組 どちらが多いのでしょう 10%の消費税になったら100万円の中古車買うとき余分に10万円払うのだな あれっ違った?
36 :tri*****:2018/08/08(水)05:31:49
大手なら6月の給与総額100万余裕で越してるだろ。ボーナスだけで100万以上貰ってる奴らがゴロゴロいるんだから。それで平均を押し上げてるんだけ。
37 :lov*****:2018/08/08(水)05:31:26
その分、税金も増えて手取りは変わりません。
38 :uwv*****:2018/08/08(水)05:30:48
まったく良くなったと感じないし、うちにはあてはまらない…大手企業の方やら公務員だけなんじゃない。どこみて調査してるんだか。
39 :hny*****:2018/08/08(水)05:30:18
お金は浮気症
40 :wil*****:2018/08/08(水)05:29:55
保険 税金 厚生年金で引かれる額も高水準総額よりも手取り
41 :アジャキング:2018/08/08(水)05:27:51
月 平均7万下がってますが…しかも 安い給料で30万いかから7万ダウンバイトの方が いいカモ…
42 :p:2018/08/08(水)05:27:15
たぶん嘘だと思う。
43 :kou*****:2018/08/08(水)05:26:49
非正規は馬車馬の如く働かされても、こんだけも貰えないのにな・・・結局得をするのは正規雇用の人間だけか。
44 :duf*****:2018/08/08(水)05:26:26
ホンマかいな?マジ信じられへん。こっちは給料大幅ダウンやで。
45 :負け組ピエロ:2018/08/08(水)05:26:06
俺はずっと低水準なんですけど。
46 :lov*****:2018/08/08(水)05:25:56
どこの誰の給与を調べて言っているのか?少なくとも 私の給料、主人の給料は上がってないけど。
47 :*****:2018/08/08(水)05:25:54
千代田区だけだよね
48 :ニートのミート君:2018/08/08(水)05:25:41
デタラメデータ!
49 :fon*****:2018/08/08(水)05:25:39
こういう記事を見ると、コメントとの乖離が目立つのだが、儲かっている人のごく一部が利益を独占しているという結果なのだろうか?貧乏人はいつまで立っても報われないな・・・
50 :ftr*****:2018/08/08(水)05:25:20
物価も上がってるんだし、バランスを捕りたいもんだ。
51 :pea*****:2018/08/08(水)05:25:07
全国をしっかり調査して地方もしっかりとこーゆう調査結果見るといつも自分とのギャップに凹む
52 :yamayasu_suzuka:2018/08/08(水)05:24:57
6月の給与が44万8919円という現実味のない数字を見てビックリしましたが、賞与を含めた数字ということで納得。だけと、自動車などの業績好調な大企業(T・N・H)だと6月の給与総額は150万円以上有るんですよね。格差を感じます。
53 :toritoritori:2018/08/08(水)05:23:45
ボーナス前倒しにしたのが原因て書いてるってことは7月は悪化するのか。なのに楽観視できるなんて、朝三暮四というかなんというか。猿なみかよ。
54 :ryu*****:2018/08/08(水)05:23:24
はい?!俺は半分以下ですが、、、誰がもらいすぎなん?!議員の給料の間違いかな?!
55 :yas*****:2018/08/08(水)05:23:17
ないない(笑)いい加減と言うか世界に見栄張りたいんだろうな、、、日本もいい加減昔からの悪い癖辞めなよ、
56 :dia*****:2018/08/08(水)05:23:01
ガソリンや食品の物価高で国民が悲鳴上げてるのに勝手だね。野菜の高騰続きで、買い控えするから体調崩す人も多いのに。スーパーに行っても、値引き弁当やドリンクぐらいしか買ってない人が多いよ。
57 :akanishi:2018/08/08(水)05:22:43
公務員と大企業だけの話し ですよね?私は この10年 一度も給料上がったこと ないですし、ボーナスなんて もらったこと ありません。私のまわりに そんな職場ゴロゴロあります。そういう職場は対象外なんですよね
58 :tor*****:2018/08/08(水)05:21:53
法定控除も21年ぶり高水準


スポンサーリンク


注目ニュース