スポンサーリンク


ネットの反応

1.
都内ですが、今はハーフの子も黒人の子も髪色が違う国の子も学校にいて普通に暮らしてる。
そもそも、髪が明るい色の生徒を取り締まるルールの根本は、まだ珍しかっ髪染めやシンナーで髪色を落としているしてる不良を諌める為です。
自然な髪色で真面目な子には何の関係もない。
2.
お洒落
3.
見た目で大変な思いしているのであれば染めてもいいんじゃない?自分は自分で思っていたって、世の中の人、いい人ばかりじゃないからね。
目が悪ければメガネ、中高年になれば年寄り扱いされないよう、身だしなみのつもりで白髪も染める。
そんな勢いでやってみたら?
4.
小学校の時、、
地毛が茶色の児童がずっと先生に怒られてたなー
もちろん、中学生の時も。本人は染めてないのに。
まぁ、彼、ぐれちゃって金髪になってたけど、、
高校生…

5.
本人の問題もある気はするな。髪を染めずに接客業のバイトしたいならライブハウスのチケットもぎりとかに応募すれば良かったじゃない?
6.
マイノリティの受け皿を社会全体で作る、維持するというのはなかなかに無理。
ただし、アルビの場合は履歴書に書いておけば大抵は問題ないのかなあと、思います。明らかに害がないのだから
そこまで気にする人はいないだろう。
営業でも、なんで白いの?アルビノです。

アルビノ?ホワイトタイガーわかります?
白い虎?あれと同じです。色素が薄いんです生まれつき。
以上。じゃないだろうか?

社会的な許容問題である以上差別とは違うかと。
それにいたよ、コンビニバイトでアルビノ。
ガキは全部通常色素でした。
彼女は母方の曾祖父がアルビノだったそうです。

先天的な疾患や特徴は本人が向き合うべき事だよ。だれしも抱えているからね。
それを社会で守らなければ!差別云うのは、
やはり、良い社会には向かわない。と、思うな。
で、この記事はこういった先天性の事があると云うことを周知させる意味で良いと思います。

7.
学校や就職で採用する側は髪色や見た目で差別するモンじゃない!!!
8.
日本は硬い。
頭がバカ硬い。入れ墨もそう。

見た目で気にする
判断する民族なのです。

9.
社会人になったら東京に。
東京ならそんなの個性でおわる。もっと強烈な人は沢山います。
特に高円寺付近。
10.
染めた金髪でも接客業してる人はいる
「髪が白い」だけが不採用の理由なのでしょうか?
日本が片寄った考えしかできないのは昔から、それに負けたくないからって黒に染めないなら諦めも必要
別に髪の毛だけじゃなく色々な面で日本は「常識」を押し付けてくる
障害者を障害者扱いすると障害者扱いするな!と怒るくせ、障害者扱いしないのも不満って都合良すぎるよね。障害がなくてもみんな欠点はある、その欠点をどうカバーするかが腕の見せ所だと思います。
11.
明るい薮本さんって可愛いですよ・・・
12.
学校生活ではイジメられている人を沢山見てきましたが、私はイジメの対象にされなかっただけでも素晴らしい学校生活だったと思いますよ。
人間の権利は平等にあると思いますが、人体までが平等なんてことは実際有り得ないですから、生涯を乗り越えて生きる逞しさは必要だと思います。ただ社会に対し泣き寝入りでは進歩が全く無いので、声を上げることは大いに必要だと思います。
13.
「なんで白いの?」聞かられないことに違和感を感じても
聞けない人のほうが日本人なら多いと思う。
小中はいじめもなくいい環境だったと思うな。

14.
俺の会社なら採用だよ。
15.
うちの会社に来ればいい


スポンサーリンク


16.
この人メチャクチャ欲しい人材なんだけど、うちに就職してくれないかなぁ。。。
17.
アルビノは突然変異の中では比較的に多いもので、一万人に一人くらいいる。十万人都市に十人はいるって計算だから
そんなに珍しくはなく。
町を歩いていれば時々、見かけるくらいだよ
ただ、髪とか黒く染めてアルビノであることを隠している人も多いみたいだし。
町で出会っても気づかないかも知れないな
メラニン色素を作る力がないから、ひどい人は日中はサングラスをして日傘を差したりして直射日光を避けている。
まあ、アルビノは見た目が少し違うってだけで、別に反社会性や凶暴性があるわけではなし
普通に付き合えばよいよ。
18.
こういった方がなるべく嫌な思いをしないように、もっと良い意味で分け隔てなく思いやりのもてる人になりたい。
19.
しかしブロンドとはまた違った綺麗な色だな。
20.
日本人は、先の大戦でナチス側についていた連中です。多少ナチスっぽい考えを持っていたとしても驚くことではないです。
21.
髪も肌も美しいです。ニュースのヘッド写真の笑顔が何より素敵です
22.
アルビノであろうがなかろうが、障碍者であろうがなかろうが、結局は人対人。健常者だって得手不得手がある。
自分ができるから人が出来て当たり前だと、常識だと。
そんな傲慢な意見を持つ人に度々出会う。

悲しい事に障碍者の中には不自由な部分を補ってもらって当たり前と思う方もいるし、補ってもらいながら不満をぶつける人もいる。
でもそうじゃない。
してもらえば「ありがとう」
困っていたら「助け合う」
企業はやはりボランティアではないから、その企業に合う人を探す。
健常者だって不採用、山ほどありますよ。
企業にとって雇うということは利益を産む為の手段にすぎず、職場内で何かあったら責任は会社。責任を果たさなければ訴訟が起こったりする。
それを一言で差別だと言うのはいささか不憫。

けど、こうやって声を上げる人がいるから皆が考える機会が増えるんでしょうね。それはとてもいいと思う。

23.
就職出来ないのは社会に必要とされていない「面倒臭そうな」人種だからですよ。
障害、マイノリティー、LGBT大体ここら辺を語る方々は面倒臭い人達ですからね
24.
そもそも日本人なら髪が黒くて当然という考え方からしておかしいんだよね。
25.
日本て先進国のふりしてるけどわ、アルビノとか見た目で差別する社会てアフリカのアルビノ狩りするやつらと同れべるやな。
26.
地方なんかはまだ駄目でも、オッディーやアルビノは都会では羨ましがられる場合がある。何かの主人公みたいでさ
27.
この記事を読むと、どうやら社会は「あるがまま」を受け入れたくないようですね。記事の女性はアルビノのあるがままを拒絶されたわけですし、世の中のすべての人が「こうあるべき」という考えに縛られて、
その人それぞれのあるがままを拒絶されているのでしょう。ただそれが、はっきり自覚できているのか、いないのか、というちがいでしかないように思います。ですから、あるがままの自分で生きることができず、心が病む人が世の中に増えるのも無理はないと思いました。
28.
日本人だけでしょう… 髪の毛の色で、偏見をするのは… 世界中には 黒髪や茶髪や金髪… 多種多様な髪の毛があ
るでしょう… もっともヤバイのは 髪の毛が無くなること… ハゲになることかなぁ。
29.
肌も透けるように白いから…髪を染めたら髪だけ浮いちゃうよね?自分の上の学年にも居たけど『ハーフとかなの?』『違うよ』で終了したなぁ。確かに私の『綺麗だよね~羨ましい!』って言葉を鼻で笑う人もいたし、本人はそこまで好きじゃなかったみたいだから…そっちは大変そうだったかな。

ハッキリした性格の人だったからからかう男子に激怒したり、面白半分に話しかける人を嫌ってたから…私の言葉に気を悪くはしてなかったと思う。校内で会えば普通に会話してくれたし(一度でも気に触ると完全無視する子だったんで)。

差別は駄目って意識し過ぎるのも差別だと思うのだけど…この記事の人の様に同じに感じてくれてる人もいるのなら、自分もこのままの考えでもいいのかなって思えました。

30.
「地毛にこだわる」じゃなくて、「余計な小細工をしない」ってことだろ。記事の書き方に悪意がある。


スポンサーリンク


注目ニュース