8月7日、一宮市総合体育館にて「平成30年度全国高等学校総合体育大会 バスケットボール競技大会(インターハイ)」の男子決勝が行われ、ともに初優勝を狙う中部大学第一高校(愛知県)と開志国際高校(新潟県)が激突した。

試合開始早々、開志国際はシラ・エルハジ・アサン(3年)のバスケットカウント、小栗瑛哉の3ポイントでいきなり6点を奪う。約3分の間、相手をノーゴールに抑えると、小池文哉(3年)もミドルシュートをマーク。

中部大第一は井戸光邦(3年)をコートへ送りだし立て直しを図るも、開志国際のアウトサイドに苦しみ追いかける展開に。しかし、相手のチームファウルが5つに達すると、青木遥平(3年)がフリースローと3ポイントを記録し、15-16で第1クォーターを終えた。

第2クォーターは、中部大第一が先制して逆転に成功する。それでも、ジョーンズ大翔(1年)、小池、和田蓮太郎(3年)が積極的にシュートを放ち、残り4分3秒時点で開志国際が6点をリード。

離されたくない中部大第一は、2本の3ポイントで何とかついていくも、前半を終えて28-35と開志国際が突き放した。

第3クォーターはジョフ・ユセフ(開志国際/2年)がこの日3つ目のファウルを取られると、中部大第一が反撃。開始約4分間で41-40と再びリードしたが、

その後は互いにシュートが入らない時間が続く。終盤、中部大第一はバトゥマニ・クリバリ(2年)、開志国際は小池が決めて、46-46の同点で最後の10分間へ突入した。

第4クォーター、開志国際は4ファウルのクリバリを攻め、開始1分16秒で退場に追いやる。すると、和田が攻撃をけん引し試合終了5分を切った時点で50-54。

同5分10秒には、小池が貴重な3ポイントを沈めて7点差とした。終盤には立て続けに速攻から得点を挙げて中部大第一を突き放し、最終スコア55-66。開志国際が創部5年目で悲願のインターハイ初優勝を成し遂げた。

■試合結果
中部大学第一高校(愛知県) 55-66 開志国際高校(新潟県)
中部大第一|15|13|18|9|=55
開志国際 |16|19|11|20|=66

BASKETBALL KING


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :fuj*****:2018/08/07(火)13:46:07
大エース?と言える人はいないけど中からも外からもどこからでもバランス良く得点が狙える。お見事でした。
2 :hay*****:2018/08/07(火)13:42:28
確実に全国の強豪達は留学生対策で対外国人に強くなってきてるけどね。上のカテゴリーでも活きてるし。スカウトで全国から有望選手引っ張ってきてるチームとやってる事は変わらないと思うわ。
3 :一般人:2018/08/07(火)13:41:52
あれ?能代高校は?
4 :sms*****:2018/08/07(火)13:37:39
富樫の父さんになってから強くなったね
5 :khi*****:2018/08/07(火)13:29:16
しかしまあ、カタカナの名前おおい。時代ですね。
6 :grz*****:2018/08/07(火)13:24:46
個人的にはやっと優勝した!ってくらい毎年強いイメージ
7 :kaw*****:2018/08/07(火)13:20:35
高校バスケ界、留学生が多いんですね‥‥単純に留学生が多いと有利、高校は日本国籍のみ、外国人はプロからで良いと思うけどね
8 :yam*****:2018/08/07(火)13:19:20
開志国際出身の一番の有名人は平野歩夢くんだけど、この優勝でバスケの強豪校としても注目してもらいたい!本当におめでとうございます!
9 :reb*****:2018/08/07(火)13:19:10
昔は能代、洛南、大濠などが常連だったが…また勢力図が変わってきたね
10 :kob*****:2018/08/07(火)13:16:39
外国人多いって言ってる奴は馬鹿だよなー。今に限ったことじゃないし、それに学生時代に外国人とプレーできることがどれだけの経験になるか。
今の日本代表に足りないのは実力とかはもちろんだけど外国人とやる経験が圧倒的に足りてない。本当に強くなろうとしてるのならこれぐらいは乗り越えないと。
11 :she*****:2018/08/07(火)13:08:09
開志国際男子おめでとう!強い子を集めても結局は指導力が必要。富樫監督はやはりすごい!開志国際女子は、なかなか勝てないけど、新潟県内では、ぶっちぎり強いけど、、、
12 :fmq*****:2018/08/07(火)13:07:35
U18アジア選手権と重なって有力選手が多数欠場してる大会本当の意味の世代王者が決まるのはウィンターカップ
13 :ose*****:2018/08/07(火)13:07:32
クリバリって名前だけ聴いただけで強そうw
14 :kou*****:2018/08/07(火)13:05:49
最近の日本のスポーツは外国人だらけ。勝てばいいってもんじゃないと思う。
15 :qjy*****:2018/08/07(火)13:05:34
これ日本の試合?外人多くない?
16 :ima*****:2018/08/07(火)13:02:31
留学生がおらんなもう優勝できんよね、、、
17 :air*****:2018/08/07(火)13:01:39
フル代表に足りなかった部分を高校生段階から経験出来るのは、彼らの可能性を伸ばす意味では否定できない。
18 :tpd*****:2018/08/07(火)13:00:31
U18とインターハイ選手にとってどっちが大切なのかな
19 :pin*****:2018/08/07(火)12:59:11
富樫監督スゲー
20 :kni*****:2018/08/07(火)12:58:08
なんか高校バスケは酷いな留学生が席巻してる。バスケは1人の力でも勝てる。
21 :松木高太郎:2018/08/07(火)12:52:31
新たなるバスケ大国新潟か
22 :ho1*****:2018/08/07(火)12:48:29
外国人とか留学生がって言ってる人は試合見てないでしょ。小栗くん小池くんが凄く良かった。
23 :kur*****:2018/08/07(火)12:48:21
セネガル頼みのウ○コバスケ高校がこれだから日本バスケは伸びない。
24 :rfs*****:2018/08/07(火)12:47:00
新潟出身だけど、留学生がたくさんいるみたいで素直に喜べない。
25 :enj*****:2018/08/07(火)12:46:02
留学生まで入れるようになってしまってから公立の能代工業の時代じゃなくなってしまった。留学生によって競技レベルは上がってるはずだが高校生のスポーツで留学生は違和感しかない。
26 :x*****:2018/08/07(火)12:38:25
今の高校バスケってこんなしょうもない事になってたんだね。
27 :おねだりたかし。:2018/08/07(火)12:38:24
留学生チームの躍進が目立つね。国内のレベルアップにも繋がってる面もあるので日本のためにはこれでいいかなとは思う。でも1番高校バスケ好きだったの15年前くらいの能代、大濠、洛南と後1チームで4強争うみたいな時かなー。竹野とか北向の時代が特に面白かった。
28 :lau*****:2018/08/07(火)12:36:06
優勝は優勝で凄いとは思うけど体格に勝る留学生何人も入れて強くなっても、なんか違和感ある。
29 :sei*****:2018/08/07(火)12:33:17
留学生が退場したとたん失速した中部第一両校とも助っ人外国人頼みやね
30 :ts8*****:2018/08/07(火)12:32:41
地元出身あまりいないんじゃない?


スポンサーリンク


31 :man*****:2018/08/07(火)12:32:37
監督は千葉ジェッツの富樫選手のお父さんだね。
32 :正論おじさん:2018/08/07(火)12:32:03
新潟も一気にレベルが上がったな。
33 :reo*****:2018/08/07(火)12:30:58
6番の子すげえな
34 :虎ック野郎:2018/08/07(火)12:29:59
今や留学生がいて当たり前になったんやな。これも時代の流れやな。日本人の高校生だけでやったら、同じ結果になるんかな?
35 :ts******:2018/08/07(火)12:28:15
開始国際が不気味すぎる。まだ野球部できてないんだっけ?そのうち甲子園を席巻する日が来るかもね。
36 :cha*****:2018/08/07(火)12:27:45
去年は帝京長岡と開志国際は全国の準決勝みたいなレベルだったからね。福岡も新潟も宮城も恒常的に強いとこはミニ中学の指導者のレベルが高い。
37 :yan*****:2018/08/07(火)12:25:27
高さと強さを持つセンターが安定したチームが上位を閉め、その中でカイシが勝ちました。バスケはセンターやなぁー。
冬は、多少戦が細くても、その協力な高さを誇るチームを、チームの連携でインサイドから得点し、そして上位に勝ち上がっていく学校が出てくることに期待しています。外のシュートばかりに、拘って欲しくないです。
38 :opk*****:2018/08/07(火)12:23:57
高校の部活から、おかしな時代になったもんだ。
39 :rry:2018/08/07(火)12:23:37
大濠、北陸、明誠を破っての優勝は、本当に凄い。高さだけじゃなかったし、メインのウィンターカップでの他校の巻き返しが楽しみです。
40 :y_o*****:2018/08/07(火)12:22:49
登場人物の名前が、なんかすごい!
41 :m06*****:2018/08/07(火)12:21:00
やっぱり助っ人外国人がいる学校が優勝すると面白がらない方が多いですね。でも、本当に助っ人外国人だったら、アメリカから連れてきませんか?
現在、日本に来て頑張っている留学生の多くは、本人の将来の為も含めて、来てくれている方が多いような気がするのは私だけでしょうか?いずれにしても、
日本のバスケの発展の為には、言葉は悪いかもしれませんが、必要悪だと私は感じます。サッカーだってそうだった様に。
42 :nag*****:2018/08/07(火)12:19:56
開志国際は選手層が厚いのが強みです。毎試合スタメンを入れ替えますが、誰が出ても戦力が落ちません。
大会前の練習試合でもメンバーを変えて強豪校に勝っていたそうなので、連戦が続くインターハイは優勝もあり得るかもとは思っていました。富樫監督、おめでとうございます。
43 :Japanofdignity:2018/08/07(火)12:19:46
お互い留学生2人擁して、その弊害が出てロースコアになったような試合だった。普段インサイド留学生頼みなのが、がっちりマークされて攻め手が単発の外角シュートになってしまう。
特にリードされた中部第一はラッシュをかけないと行けないのにボールが回らず打開できなかった。エースPGがいないのがここで響いたかな。
44 :gyb*****:2018/08/07(火)12:18:14
指導者って大きいよね。バスケにか関わらずスポーツは。
45 :ybq*****:2018/08/07(火)12:17:36
留学生の参加については、自分も現役時代結構ひがんだけど、大人になってBリーグとか日本代表の試合も見るようになって、大分考え方が変わった世界で戦うためにはどうしたって日本人より体格の強い選手・国と戦わなくてはいけない。
そういう意味では高校世代からそういった選手とやり合えるのは長い目で見たらプラスだと思う。最近では少し落ちて来たけど一昔前の洛南高校や県大会よりさらに下のカテゴリの地区大会で同地区に福岡第一という留学生を擁して全国優勝クラスの強豪と切磋琢磨してる福大大濠とか日本人だけの高校でも互角以上に戦ってる。
留学生にどうこう言ってるのは、今の時代では努力を怠る言い訳か、冒頭のようにただの僻みにしか聞こえない。日本選手のボトムアップ的なレベルアップと、身体機能オバケのアフリカ人が緻密なバスケを学ぶなら、お互いにメリットのある仕組みだと思うけどなー
46 :bas*****:2018/08/07(火)12:16:02
純日本人で開催して欲しいものだ。
47 :kak*****:2018/08/07(火)12:15:21
また審判、ストレート入れられちゃう
48 :gra*****:2018/08/07(火)12:15:06
強豪校は集めてますからね。顧問の力じゃないよ。集めてますからね。公立はそういうことできないからね。私立には敵いませんよ。ずるしてる私立にはね。公立だけのインハイやらないかね
49 :yuk*****:2018/08/07(火)12:15:00
確かに、代表の選手がいないし、いろいろ言われちゃうと思うけど、優勝おめでとうございます。まぎれもなく、
今大会の勝者なんだから!胸はってくださいね!解説者もいってたけど、勝負はまだまだ続きます!ウィンターカップまでどのチームも頑張ってくださいね!ただ。
どうも私は今時の外国人留学生主体のチームは好きになれない。。外国人留学生がいなくたってバスケットは面白いと思うけど。高校生なんだから、日本国籍の選手だけで良くないですか?
50 :h*****:2018/08/07(火)12:11:40
富樫父は代表監督。勇樹代表キャプテン。実際にあり得る構造になってきた。楽しみではある。
51 :tat*****:2018/08/07(火)12:08:54
新潟は昔からずっと安定して強いな。
52 :zwel**12sb:2018/08/07(火)12:06:12
留学生のいないチームで一番上位に行ったチームはドコ?
53 :sof*****:2018/08/07(火)12:05:07
難しいだろうけど留学生を蹴散らせるぐらいレベル向上して欲しいね
54 :pee*****:2018/08/07(火)12:04:20
県外どころか国外じゃないか
55 :xsssssssa:2018/08/07(火)12:03:48
写真に写ってる3人中2人が外人助っ人に見えるんやが?
56 :see*****:2018/08/07(火)11:57:55
新潟は開志国際高と帝京長岡校の2強どちらも全国制覇してもおかしくないくらいの強さ!おめでとう!
57 :NBA:2018/08/07(火)11:56:44
ウィンターの優勝のほうが価値がある気が…
58 :oot*****:2018/08/07(火)11:52:30
開志は試合運びが上手い。シュートが決まらずに僅差まで追い上げられるがそこで踏ん張る。アウトサイドのシュートがよく決まるイメージがあるが、大濠と明成戦では本数と成功率を見ると相手の方が多く決め成功率も高かったりする。ここで決めたいという場面で連続で決める勝負強さがある。
59 :*****:2018/08/07(火)11:52:28
代表選手いない大会は意味がない。何年間同じことを繰り返すのか?日程は最初からわかってるのでは?ずらせるのでは?
60 :hir*****:2018/08/07(火)11:51:05
富樫パパ、おめでとう


スポンサーリンク


注目ニュース