日本代表は24日、アジアカップ2019のラウンド16でベトナム代表と対戦する。試合に先立ってスターティングメンバーが発表された。
日本代表のメンバーは以下の通り。
【日本代表 先発メンバー】
GK
12 権田修一/サガン鳥栖DF
5 長友佑都/ガラタサライ(トルコ)
16 冨安健洋/シント=トロイデンVV(ベルギー)
19 酒井宏樹/マルセイユ(フランス)
22 吉田麻也/サウサンプトン(イングランド)MF
6 遠藤航/シント=トロイデンVV(ベルギー)
7 柴崎岳/ヘタフェ(スペイン)
8 原口元気/ハノーファー(ドイツ)
9 南野拓実/ザルツブルク(オーストリア)
21 堂安律/フローニンゲン(オランダ)FW
11 北川航也/清水エスパルス【日本代表 控えメンバー】
GK
1 東口順昭/ガンバ大阪
23 シュミット・ダニエル/ベガルタ仙台DF
2 三浦弦太/ガンバ大阪
3 室屋成/FC東京
4 佐々木翔/サンフレッチェ広島
18 塩谷司/アル・アイン(UAE)
20 槙野智章/浦和レッズMF
10 乾貴士/レアル・ベティス(スペイン)
14 伊東純也/柏レイソルFW
15 大迫勇也/ブレーメン(ドイツ)※13 武藤嘉紀は累積警告で出場停止
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190124-00010016-goal-socc
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
前半で決めれば入れ替えできるでしょ。
前半で決めれば入れ替えできるでしょ。
2.
俺は北川航也に期待してる
日本代表するFWになって欲しい
俺は北川航也に期待してる
日本代表するFWになって欲しい
3.
中二日で後半ガス欠とかになったら監督叩かれるんだろうな。
中二日で後半ガス欠とかになったら監督叩かれるんだろうな。
4.
乾使えや。よほどサブ信頼してないんだな
乾使えや。よほどサブ信頼してないんだな
5.
まだ南野や堂安使うの?
もう切ればいいのに。
現時点では代表レベルにないよ。
まだ南野や堂安使うの?
もう切ればいいのに。
現時点では代表レベルにないよ。
6.
ターンオーバーしたほうがよかったのに。
サウジ戦のメンバーは体力消耗してるからベトナムの運動量についていけるか。
ウズベキスタン戦でいいサッカーしてたのね。
堂安や南野がイエローもらったらイラン戦終わりやん。
ターンオーバーしたほうがよかったのに。
サウジ戦のメンバーは体力消耗してるからベトナムの運動量についていけるか。
ウズベキスタン戦でいいサッカーしてたのね。
堂安や南野がイエローもらったらイラン戦終わりやん。
7.
疲労の主力か、フレッシュなサブか
どっちを選んでも勝てば官軍、負ければ賊軍。いざ!
疲労の主力か、フレッシュなサブか
どっちを選んでも勝てば官軍、負ければ賊軍。いざ!
8.
彼ではW杯は勝てないね。かなり保守的。3戦目のターンオーバーの際、総合力と言う言葉を発してたが、単なるマスコミ向けのうわべだけのメッセージと言うことが証明されたね。
彼ではW杯は勝てないね。かなり保守的。3戦目のターンオーバーの際、総合力と言う言葉を発してたが、単なるマスコミ向けのうわべだけのメッセージと言うことが証明されたね。
9.
カードとか疲労とかリザーブのメンバー的にサイドバック、堂安は変えてよかった気がするなー
カードとか疲労とかリザーブのメンバー的にサイドバック、堂安は変えてよかった気がするなー
10.
まぁ、素人がプロに向かってアレコレ言っても仕方ない。
累積とか疲労も含めて、監督なりの判断があってのスタメンなんだと思う。
言っても、ヨルダンを破った上がり目のチームで決勝トーナメントだ。
応援あるのみだよ。
まぁ、素人がプロに向かってアレコレ言っても仕方ない。
累積とか疲労も含めて、監督なりの判断があってのスタメンなんだと思う。
言っても、ヨルダンを破った上がり目のチームで決勝トーナメントだ。
応援あるのみだよ。
11.
応援するけど…。
応援するけど…。
何か不安。
12.
トヨタカップの準決勝を思い出した!
トヨタカップの準決勝を思い出した!
今日はアホの森保の日だ!!
あの時は皆川だった!今日は北川!
13.
北川のゴールがみたい!
北川のゴールがみたい!
14.
イラン戦、決勝を見据えるなら戦い方として評価したくない。
ベトナムにベストメンバーで連戦を強いる理由は何ですかね?
イラン戦、決勝を見据えるなら戦い方として評価したくない。
ベトナムにベストメンバーで連戦を強いる理由は何ですかね?
15.
なんか微妙だけど…ラウンド16のサウジ戦を見た限り、サブと主力がもう意味ない。ウズベク戦の方が、良かった気もするし。勝つこと前提で、次のイラン戦は、コンディションが良い選手で、行くのもいいと思う。
なんか微妙だけど…ラウンド16のサウジ戦を見た限り、サブと主力がもう意味ない。ウズベク戦の方が、良かった気もするし。勝つこと前提で、次のイラン戦は、コンディションが良い選手で、行くのもいいと思う。
けど、負ける可能性は高いけどさ。まぁ、森保監督もアジアカップで負けたら、解任論でると思うし、悔いのないやり方も尊重しますよ。サッカー協会が、闇協会だから、媚びる森保も好きじゃないしね
スポンサーリンク
16.
GL第三戦は何だったのか。
采配次第でチームを戦術的に深化させる絶好の機会だったが、けっきょく主力温存以外には特段の意義を見出しにくい試合だった。
GL第三戦は何だったのか。
采配次第でチームを戦術的に深化させる絶好の機会だったが、けっきょく主力温存以外には特段の意義を見出しにくい試合だった。
そしてベトナム戦でこのメンバー。
監督以下スタッフはサウジ戦でかなりの心理的ダメージを負ったとしか思えない。
監督以下スタッフはサウジ戦でかなりの心理的ダメージを負ったとしか思えない。
17.
チキン森保を解任しろ!
チキン森保を解任しろ!
18.
このベトナムに勝ったような雰囲気はどうにかならないのか。ベトナムに失礼極まるし、中東の笛だの審判買収だのほざくが日本人もこれに等しい恥ずべき行為を平然とやってることを理解しろ。反吐が出る。
このベトナムに勝ったような雰囲気はどうにかならないのか。ベトナムに失礼極まるし、中東の笛だの審判買収だのほざくが日本人もこれに等しい恥ずべき行為を平然とやってることを理解しろ。反吐が出る。
19.
一発勝負だしベトナムも勢いがあるので侮れないのはわかる。
ただ過密日程を考えるともう少しメンバーを入れ替えても良かったのでは?
ウズベク戦の出来を考えると塩谷、室屋、伊東あたりはスタメンで見たかった。
一発勝負だしベトナムも勢いがあるので侮れないのはわかる。
ただ過密日程を考えるともう少しメンバーを入れ替えても良かったのでは?
ウズベク戦の出来を考えると塩谷、室屋、伊東あたりはスタメンで見たかった。
20.
負けたら終わり。
ベトナムをまったく甘く見てない証拠ですね。
たしかに温存策で負けたらと思うと…ゾッとします(笑
負けたら終わり。
ベトナムをまったく甘く見てない証拠ですね。
たしかに温存策で負けたらと思うと…ゾッとします(笑
21.
負けたら終わり。
ベトナムをまったく甘く見てない証拠ですね。
たしかに温存策で負けたらと思うと…ゾッとします(笑
負けたら終わり。
ベトナムをまったく甘く見てない証拠ですね。
たしかに温存策で負けたらと思うと…ゾッとします(笑
22.
早めに2点くらい決めてさっさと疲労と累積がもっともたまった3人を交代したい、だからといって万一ベトナムが強かったらターンオーバーは怖いからこのメンバーにしたって感じかな?
早めに2点くらい決めてさっさと疲労と累積がもっともたまった3人を交代したい、だからといって万一ベトナムが強かったらターンオーバーは怖いからこのメンバーにしたって感じかな?
23.
カード貰ったらどうすんだよ
カード貰ったらどうすんだよ
24.
森保監督が決めた事だから文句はない。選手もしんどい部分もあるだろうけどしっかり走りきってほしい。結果、楽な展開になり上手く交代枠を利用できる事を期待しています。頑張れにっぽん。
森保監督が決めた事だから文句はない。選手もしんどい部分もあるだろうけどしっかり走りきってほしい。結果、楽な展開になり上手く交代枠を利用できる事を期待しています。頑張れにっぽん。
25.
北川以外はスタメンか。
それだけベトナムは強いと言うことでしょう。
当然このメンバーで戦うのであれば負けは許されないね。
北川以外はスタメンか。
それだけベトナムは強いと言うことでしょう。
当然このメンバーで戦うのであれば負けは許されないね。
26.
本日でTHE END、この監督信用ならない、協会特に原、は許せない、自決しろ!
本日でTHE END、この監督信用ならない、協会特に原、は許せない、自決しろ!
27.
評価は全ての試合が終わってからにしたいけど、正直残念でならないスタメンです。
評価は全ての試合が終わってからにしたいけど、正直残念でならないスタメンです。
28.
北川がここで活躍する流れになると思います。
北川がここで活躍する流れになると思います。
29.
サブだとベトナムすらやばいと踏んだんかなあ・・・
1トップが北川かよ・・点とれるんかー?
サブだとベトナムすらやばいと踏んだんかなあ・・・
1トップが北川かよ・・点とれるんかー?
30.
前半がカギかなあ。先制して、願わくば追加点まではいきたい。そうすれば1枚もらってる選手は代えることも可能。
前半がカギかなあ。先制して、願わくば追加点まではいきたい。そうすれば1枚もらってる選手は代えることも可能。
ターンオーバーも大事だけど、一発勝負の決勝トーナメントに加え、おそらく勝ち上がってくるイランも日程がキツイのは同じ。だとすれば、ある程度ベストの布陣で挑まざるをえないのは仕方ないか。
スポンサーリンク
コメント