第100回全国高校野球選手権大会第15日は20日、甲子園球場で準決勝が行われ、第1試合の金足農(秋田)―日大三(西東京)の試合前、

PL学園OB桑田真澄氏(50)が「レジェンド始球式」に登板。ゆったりとしたフォームから現役時代さながらのストレートを披露した。

投じた1球は左打者の外角高めに外れたが、糸を引くような快速球。桑田氏は満員の観客から大きな拍手を浴び、一礼した。「回転のきれいな真っすぐを投げられました」としながらも「ど真ん中をめがけていたのに高かったのが反省です」と苦笑いを浮かべた。

桑田氏擁するPL学園は、この日の第1試合に登場した金足農と84年の準決勝で対戦、8回に桑田氏自身の逆転2ランで勝利した因縁がある。

金足農の吉田投手が秋田大会から一人で投げ抜いていることについて問われ「どこか痛いところが出ればすぐに声を出して欲しい」と体調を気遣い「高校生は体全体を使った投球フォームを身につけて欲しいし、我々大人は投球制限を設けるなどルール作りが必要だと思います」との持論を明かした。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :mon*****:2018/08/20(月)13:01:02
2番手ピッチャーのこと全く知らないのに失礼かもですが、球数制限があったら金足農業はここまで来られなかったのでは?吉田君が「痛いから投げるの嫌だけど、チームのために…」なんて思ってる訳ないし、将来を嘱望されていて我々は今後の活躍も期待してしまうけど、
あくまで当人達は「今」が最重要であって、投球制限はなかなか難しいですね。負担減のために現実的には休養日を増やすことかと。日程的に厳しいのは明白なので、他球場も利用して1日あたりの試合数を増やして休養日を増やす…ただ「甲子園」なので、これも難しいですかね…
2 :shi*****:2018/08/20(月)13:00:33
今後も野球を続けていくのなら、投球制限した方がいいよね。特にプロを目指しているのなら。甲子園に青春全てをかけているのなら、投げたいよね。難しい問題だけれど、明日も投げるのは賛成できないな。本当なら3日ぐらい、無理だろうからせめて1日はあけてもらいたい。
3 :kit*****:2018/08/20(月)12:59:58
投球数制限などは絶対に必要。高校野球は未来ある若者を守る視点が欠けている。高校野球が教育の一貫ならば、尚更、球児の将来に目を向けるべきなのでは?
4 :kiy*****:2018/08/20(月)12:59:52
決勝、準決勝の前に1日ずつ休みを入れれば良いのではないですか?連戦はなるべく避けたいです。
5 :goj*****:2018/08/20(月)12:58:19
大竹、野口、その他よりやってくれそうな雰囲気。
6 :cru*****:2018/08/20(月)12:57:21
優勝もしてるし、1番 甲子園で投げてる 投手? だろうから誰よりも 説得力がある。桑田氏が 球児だった頃と暑さの質も違うし、
7 :foo*****:2018/08/20(月)12:56:44
投球制限を設けた場合は、一人ピッチャーはダメということになるでしょうね!!・・・難しいかな
8 :オッペケペッポーペッポッポー:2018/08/20(月)12:56:39
桑田さんが所属していたPL学園なら、2番手3番手のの投手も全国レベルの投手を準備できるだろうけど、公立高校ではまず困難。おそらく金足農業もここまで残っていないだろう。吉田くんはプロ志向だと思うけど、
高校では野球は終わりと思っている高校生にとっては投球制限は大きなお世話になりそう。将来を考えてというのであれば、プロ志望届(仮)を大会前に提出させて、提出した選手にのみ投球制限をするというのもひとつの方法だと思う。
9 :air*****:2018/08/20(月)12:55:49
一日百級中一日休み。以上
10 :you*****:2018/08/20(月)12:55:02
世論がこれを見て感動!とか言ってる限り高野連がルールなんて作る訳がないと思うよ。
11 :out*****:2018/08/20(月)12:54:55
本気で改正するのであれば、やっぱり7回制しかない様に思えるなぁ。ただ、経験者しかわからないだろうけど、7回と9回って全くの別物、、、。個人的には、何の改正もしなくていいと思うけど。
12 :am0*****:2018/08/20(月)12:54:48
甲子園常連の私立高校なら控え投手でも、東北の公立高校では絶対的エースですね要するに吉田君にかわれる投手なんか滅多にいないんですよ。それより、地元県出身が何人以上とかのルールにすべきでは?
13 :nt18:2018/08/20(月)12:54:46
ベンチ入り人数を増やせば足りる。25人くらいにすれば面白い。意外と通用するかもよ。まさかのナックルボーラーとか出現したりして。
14 :この表示名を変える奴にろくな奴はいない:2018/08/20(月)12:54:43
球数制限があったなら、この快挙はなかったと思う。
15 :s_o*****:2018/08/20(月)12:54:01
100回目になったので、色々と考え直して欲しい。日程 場所 開催時間。あんな炎天下で野球をしていて、倒れない方が変だし…あと数年後には、40度を越える暑さも普通になってくるかもしれないですね。
16 :miy*****:2018/08/20(月)12:53:48
大人はバカか?固い頭の大人は何故野球の回数を9回から5回に減らす選択肢を外すのか?少子化で9人すら揃わない学校が増えている中でプロ野球ドラフト候補の肩を心配する事しかできない。有能な選手を使い捨て商品と考えているのがバレバレ。
17 :aiv*****:2018/08/20(月)12:52:34
この意見には、投手は誰のために投げているかの視点が抜けてるよね自分のため?監督のため?観客のため?…一番多いのは、仲間のため、じゃないかな
18 :レオン:2018/08/20(月)12:51:44
桑田さんの意見には大賛成です。しかし、高校時代からクレバーな桑田さん自身も吉田君と同じ境遇にいたらやはり投げるんだろうと思う。東北は勿論、秋田県代表初の優勝への悲願の為にも、是非とも頑張って貰いたいが、なによりも怪我だけは絶対に無い様に心から祈ってます。頑張れ金足農業、頑張れ吉田君。
19 :fff*****:2018/08/20(月)12:51:03
ヤクルトスワローズの風張投手高校時代は部員11人で大会に出ていました。投球制限があったら、彼が注目されることはなかったのでは。
20 :xta*****:2018/08/20(月)12:51:03
日程だな。投手層が厚いチームが勝ってしまう。それが、チーム力と言うならそれまでだけど、エースが投げ続けるのは自然なことだとも思う。フェアーに日程に余裕を持った方が良い
21 :kis*****:2018/08/20(月)12:50:47
難しい問題だけど球数制限設けるようなことがあるのならもう私立と公立が別の大会になることも考えないといけないな今公立が私立に勝てるとすればどこもプロ注目の絶対的エースがいるところばかり。夏の暑さも近年異常だし夏の大会を無難に運営する方法の答えは多分無いと思う
22 :mas*****:2018/08/20(月)12:50:28
甲子園で最も多くの試合数と勝ち星を積み上げプロでも大成功を収めた桑田本人がこのようにルール改正を提言してるのに、それでもこのような記事が出ると甲子園厨は「全員がプロを目指してるわけではない、本人が投げたいと言っているのだから投げさせるべき、
肩肘の怪我と球数は関係ない、私立が有利になる」などと見る側の都合の良いように御託を並べてルール改正に対し否定的な意見を言い出す。高校球児はスポンサーや甲子園厨のオモチャでも嗜好を満たす道具でもない、ルール改正よって守られることを強く願うばかりだ。
23 :yuk*****:2018/08/20(月)12:50:28
投球制限入れると今と違う高校野球の姿になってしまうと思う。金足農みたいなチームはほぼでなくなってしまう。桑田って結局、
弱小チームとか下手な選手には上から目線で、練習方法がおかしいとか指導がうまくないという。エリートだからほんとの意味での同情とかないんだよな。もがく姿を理論的におかしいと言われれば立つ瀬がない。
24 :mat*****:2018/08/20(月)12:49:48
言いたいことはわかるが、投手の数が勝敗を決めてしまう恐れがある。ならば休養日を設けて試合をした方がいい。
25 :ほっさん:2018/08/20(月)12:49:38
休養日を設けて、エースに休める日を。そうじゃないなら大人の怠慢。
26 :dai*****************:2018/08/20(月)12:49:27
だから九回までやらなきゃいいんだって時短にもなるし選手層の不平等感も出ないしょ
27 :jed*****:2018/08/20(月)12:49:12
仰る通り!桑田さんが若者を導いてください!
28 :くろあわび(i):2018/08/20(月)12:48:49
もう高校入るまでに肩肘壊すのも少なくないわな
29 :nob*****:2018/08/20(月)12:48:22
確かに投げすぎや、今の高校野球では珍しいな。
30 :ヤフコメ民は皆等しく底辺:2018/08/20(月)12:48:11
高校野球をプロの登竜門にしてしまったのが悪いプロと学生(アマ)は別にしないとダメ
31 :ynwa:2018/08/20(月)12:47:34
難しい問題やよな。選手の将来考えたら必要やけど球数制限したら金足みたいなチームはここまで勝てんかったやろうし。高野連はどっちをとるかな。


スポンサーリンク


32 :mee*****:2018/08/20(月)12:47:34
投球制限つけたら私立しか勝てなくなる公立にいいピッチャーが何人もいることなんてほぼありえないし、夢がなくなる
33 :yahuu:2018/08/20(月)12:45:08
それやると金満私立だけの高校野球になってしまう!
34 :yam*****:2018/08/20(月)12:45:01
いまさらながらほれぼれする投球フォームやなあ・・・
35 :sof*****:2018/08/20(月)12:44:23
プロ目線だと球数制限とかはたしかに必要ただこういう公立高校の大躍進や高校で全て賭けて打ち込む球児には最悪な制度にもなっちゃうのも現実
36 :sno*****:2018/08/20(月)12:43:45
「本人のやりたいようにすればいい」というのは、一見合理的に見えて、実は大人側の責任逃れではないかな。高校球児の性格を考えたら、
重大なケガの寸前まで行っても、周囲から期待されていると感じたら「投げます」と言うだろう。その気持ちを十分に汲み取った上で、
どうしても必要な時には、時間をかけてでも諭す姿勢が、指導者たる大人には求められる。熱中症やケガ、それに対する救護を美談化するようでは、いずれ死者が出てもおかしくはない。そういう現状を直視すべきだ。
37 :魚ー豊にー:2018/08/20(月)12:43:43
毎日、朝日、NHKその他のマスコミを恐れずに、投球制限の意見言える桑田はすごい。
38 :syo*****:2018/08/20(月)12:42:52
球数制限は私立に有利過ぎるから日程の余裕を作れるように動いて欲しいなぁ
39 :lou*****:2018/08/20(月)12:42:51
球数制限、登板間隔制限、絶対に必要。後になって必ずと言っていいほど後遺症が出てくる。プロ野球の投手が肩、肘を故障するのはほとんど高校時代の投げ過ぎから。
40 :hid*****:2018/08/20(月)12:42:14
確かに競技レベルの野球は高校でおしまいという球児もいるでしょう。だからと言って、そういう子なら怪我してもいい、後遺症が残ってもいいということはない。
甲子園での一勝と引き換えに肩が壊れてもいいと選手が言ったもしても、15?18歳の少年に本当に将来を冷静に考えた判断ができるのか?桑田さんの言う通り、そこは大人が守らないといけないと思います。その時は子供に恨まれても、プロに行く子も行かない子も守るのが大人の責任ではないでしょうか?
41 :********:2018/08/20(月)12:41:33
いいね
42 :sae*****:2018/08/20(月)12:41:29
予選から休みなしにずっと投げさせるのは異常。これが昔から普通になってるから、今誰かを責めることは出来ないが・・・外から見ればクレイジー(虐待)と思われても仕方がない。今後球数制限なり儲ける必要に迫られるはず。
43 :inf*****:2018/08/20(月)12:40:39
投球制限とかをしだすと公立校はさらに勝てなくなってくるかな。大事なことではあるのだろうけど。たかだか2年くらいではいい投手を何人もは育てられないと思うし。金足農業も吉田投手をずっと使えるからここまでこれたわけだし。難しいとこですよね。
44 :sn7*****:2018/08/20(月)12:40:37
甲子園も、プロ野球もメジャーリーグも経験した桑田さんの言う事は説得力がある。
45 :kk0*****:2018/08/20(月)12:40:34
フォームの綺麗さ、前からの写真で改めて実感!始球式で痺れるなんてなかなか無い(笑)
46 :yy_*****:2018/08/20(月)12:40:14
2ストライク後のファール3つで三振とかルールも変えねば、投手交代狙いのファール打ち練習をする学校があるかもしれない。
47 :sky*****:2018/08/20(月)12:39:44
ピッチャーの基本フォームの手本。綺麗な投げ方。ピッチャーの球数制限は必要でも中々難しいかと。日程が過密すぎるので改善して欲しいと毎回思いますが…
48 :sab*****:2018/08/20(月)12:39:37
球数制限ルール適用しました。相手のチームにはエースの他に一人しか投手がいません。粘って球数投げさせて二人とも制限の球数にたっしてしまいました。
そこまで勝っていたけど、投手未経験の選手が投げて逆転負けしました。こんな試合見て面白い?こんな試合で選手は納得?たとえ甲子園でもコールドゲーム採用したら?
49 :rai*****:2018/08/20(月)12:39:34
誰よりも説得力ある発言。
50 :toy*****:2018/08/20(月)12:39:12
決勝戦、「吉田君は球数制限のため、投げられません。」となったら、納得しかねるよなあ。
51 :ddt*****:2018/08/20(月)12:39:06
気持ちは分かるけど、そうなると二人以上の投手で試合を乗りきらなければならなくなり、結果いい選手が集まりやすい私立の強豪校にバランスがより傾くんじゃないでしょうか。
52 :kyu*****:2018/08/20(月)12:39:01
100回大会を迎えて、学校単位の大会ではなく、地域のクラブでの活動に移行すべきだと思う。学校でほぼ野球しかせず、そのまま何も知らずにプロになって、
何年後かに社会に放り出される。こんな悪循環をどれだけ繰り返すのだろうか?体を動かすだけでなく、渡米のための語学力や、効率的な体づくり、スポーツ生理学など野球をやめた後の人生を考えてのプログラムをするべきだと思う。
53 :bas*****:2018/08/20(月)12:38:58
投球制限のルールなんか決めたら、金で選手を揃える私立強豪だけの甲子園になってしまうので反対
54 ::2018/08/20(月)12:38:42
投球制限ではなく、準決勝、決勝だけは一週間後とか時間を置くことはできないのかなまたは場所を変えるとか甲子園にこだわらずに。。。
55 :ahp*****:2018/08/20(月)12:38:38
この人が言うと説得力はある。賛否両論でちゃうテーマだけど、取り敢えずセンバツだけでもそのルールでやってみれば。
56 :sher*****:2018/08/20(月)12:38:26
一選手を考えると投球制限があった方が良い。すると、大都市の私立高校やマンモススポーツ高校だけしか出場しない甲子園になってしまう。
どの様な制限をどの程度施すのか、簡単に答えの出る問題じゃないですね。選手にしても「人生で一番輝かしい時は今なんだよ!」と想っていたら?
57 :dai*****:2018/08/20(月)12:38:17
なんでいつも思うが準決勝のあと一日空けないんだ大人の事情より選手の事情を考えろ
58 :ste*****:2018/08/20(月)12:38:15
内角高め、まっすぐ。桑田にだけ、打席に立つ清原の姿が見えたんじゃないかな。
59 :kaz*****:2018/08/20(月)12:38:10
本人の投げたいって思う気持ちを、球数制限と言う大人が作るルールで抑えつけていいものか?と言う気もするんだけど。投げ続けて野球選手としての人生を棒に振るのもいけないけど、投げられなかったことを後悔するようなこともして欲しくない。難しいなあ。


スポンサーリンク


注目ニュース