一体、どれほどの数値が出ているのだろうか――。21日に大阪桐蔭の春夏連覇で幕を閉じた夏の甲子園大会を見ている際に、幾度となく気になった。高校球児たちのプレーを、高性能弾道測定器「トラックマン」で測定したら…という話だ。

たとえばドラフト1位候補である大阪桐蔭・藤原の打球速度だ。テレビ画面越しでも分かるほどのすさまじい打球を連発し、打たれた投手が「一瞬で顔の横を通り過ぎた。新幹線みたいだった」と評したほどの打球。

メジャーリーガーのトップクラス打者の最速が、時速190キロ付近という。いくら金属バットとはいえ、さすがに日本の高校生がそんな打球を打てるとは思わない。ただ、打たれた投手が時速250キロ~300キロの新幹線を引き合いに出すほどの打球だったことも確かだ。一体、どれほどのものなのだろうか。

投手では、準々決勝まで4試合連続2桁奪三振など、大会No・1投手の名をほしいままにした金足農・吉田の数値が気になった。

甲子園6試合、50投球回で計62奪三振。とはいえ球速自体は最速150キロで、大半は140キロ台前半から中盤だった。

もちろん高校生でそれだけの球速を出せるのはすごいことだが、高校時代から150キロ以上を連発していた大谷(エンゼルス)や、藤浪(阪神)ほどの驚異的な数字ではない。それでも吉田は直球で空振りが奪うことができる。

回転数が多いのか、それともリリースポイントが打者寄りで球持ちがいいのか…。もし、それが分かるなら、球速以外の新たな指標となる。テレビ画面で表示してくれれば、その数値を見るだけで、ドラフト候補か否かを判断できるかもしれない。だから、知りたいと思ったわけだ。

そしてそれは、やろうと思えばできることでもある。なぜなら、今年から甲子園球場にもトラックマンが設置されたからだ。

阪神はすでに、そのデータを選手の育成・指導に活用している。具体的な数値は非公表ながら、たとえば投手陣で回転数が多いのは藤川、高橋遥、岩貞あたりだ。150キロ超を投げ込む藤川は別格だが、

球速が140キロ台前半の高橋遥や岩貞が直球で空振りを奪えるのは、回転数が多く、打者の手元で伸びているからだという。また、リリースポイントが打者に近く、球持ちがいいのは岩崎だ。140キロ前後の直球でも、

打者の体感速度はプラス5~10キロ近い。だから、直球で空振りが奪える…というわけだ。トラックマンで高校球児のプレーも測定すれば、今まで以上に多くのことが判明するに違いない。

ただ、阪神は、あえてそれをしない。関係者の話を総合すると、理由は主に2点だ。まず1つ目は高校球児のデータを独占しないため。

阪神の本拠地球場で開催される大会のため、データを独占しようと思えば、できる。だがそれをすると、12球団の公平性が保てない。そして2つ目は米国球界への高校球児のデータ流出を阻止するためだ。測定値は、トラックマン米国本社にも転送されるという。

それがメジャー球団に流れてしまうと、青田買いの温床になりかねない。だから春夏の甲子園大会期間中、トラックマンを作動させていないのだ。大学野球の聖地・神宮球場でも、アマチュア野球の大会では、同様の措置が取られているという。

いずれも納得がいく理由。すべては日本球界のためだった。打球速度、飛距離、スイングスピード、投球回転数…。甲子園大会に出場した高校球児たちのいろいろなデータを知りたいが、今はグッと我慢しようと思う。(記者コラム・惟任 貴信)


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :****:2018/08/24(金)13:36:26
まさに紳士協定ですね。それにしてもゲンダイなんかの謎の「OBが言ったという」という記事とは一線を画した記事ですね。説得力もありすっきりしました。こういった情報は有り難いです
2 :yuu*****:2018/08/24(金)13:34:43
理由は分かるけど何故アメリカの会社にまでデータが行くのか分からないお金払って導入したのに向こうから資金負担するから試して下さいって言うなら分からんでもないけど
3 :til*****:2018/08/24(金)13:31:44
阪神球団の持ち物なんだし、阪神球団の利益を最大化するように使ってくれればそれで構わないとは思う。けど、測定実施して、それを即ネットでオープンアクセスデータにしてしまえば、他の球団に対してもフェアだしファンも喜ぶしいいじゃない。
アメリカにデータ渡ったって、大谷の成功の後で即アメリカに渡る選手もそういないだろうし、むしろ日本で評価の低い選手を数値をもとにアメリカが拾ってくれればいいことじゃないか。
4 :yus*****:2018/08/24(金)13:22:21
理由は納得するけど、仕事でも数字を求められるように、数値化された方がわかりやすいというかロマンはあると思うのよ今こそ世界のSamsung社がスカウターを作れば良い
5 :urb*****:2018/08/24(金)13:18:41
阪神らしからぬ深謀遠慮
6 :Airコメンツ:2018/08/24(金)13:14:41
了解です。我慢しましょう。
7 :nkt*****:2018/08/24(金)13:12:22
でもそれは球団にとっての公平性であって選手からしたら計測して欲しいでしょ。注目されてないけどデータはズバ抜けてる選手がいても見出されない選手がいるってことでしょ。選手の立場に立った理由じゃないやん、結局大人の都合
8 :dna*****:2018/08/24(金)13:11:31
この記事には主旨とは別にけっこう重要なことが書いてあると思う。それは「速く見える(体感速度が速い)直球」というのは「回転数の多い球」と「リリースポイントが打者に近い球」の二種類あるということ。
これはボールの「伸び」と「キレ」と言い換えてもいいと思うけど、けっこうこの辺を区別せずに一緒くたに語る人は多い。でも速く見える原理がぜんぜん違うのだから、分けて語らないといけないと思う。
9 :b:2018/08/24(金)13:11:29
どこまでテクノロジーの介入を許容するかってのが問題だと思うんだよ。そのうちビッグデータの解析で明日の試合の結果がわかりそうで怖い。
10 :yku*****:2018/08/24(金)13:11:02
アメリカに取られたくないからって理由がダサすぎる
11 :dor*****:2018/08/24(金)13:09:56
これは納得
12 :mik*****:2018/08/24(金)13:08:32
打者はともかく、近年、藤波を最後に投手は図抜けたのが出ないねー。江川、桑田、松坂、大谷、藤波クラス。甲子園に出てない高校から地方の大学に進んだ投手の方が今プロで頑張ってる。
13 :hol*****:2018/08/24(金)13:07:36
くだらない記事だ。吉田はデータでてるじゃん。
14 :tft*****:2018/08/24(金)13:03:03
夢が壊れるから
15 :Fran:2018/08/24(金)13:02:37
悪い大人に使わせないためか。
16 :nak*****:2018/08/24(金)13:01:47
やるじゃん阪神。どっかの自分さえよければそれでいい紳士とは違うな。
17 :uma:2018/08/24(金)13:00:08
〉測定値は、トラックマン米国本社にも転送されるという。それがメジャー球団に流れてしまうと、青田買いの温床になりかねない。試合で結果は出なくても、将来性がありそうって選手がいるかもしれないのにな。測定値の解析を日本限定に出来ない物か。
18 :ty0*****:2018/08/24(金)12:58:57
トラックマンの判定ではジャイアンツの野上もすごい投手と判断されたんだろ?あてにならない。
19 :aln*****:2018/08/24(金)12:57:20
日本球界のためであっても日本野球のためではない。
20 :ken*****:2018/08/24(金)12:56:23
藤原は完全に柳田2世としか思えない。これはどこの球団でも欲しいはず。
21 :sodomu:2018/08/24(金)12:55:30
昔は球速も出してなかったからな。プロ野球でも当たり前になれば近いうちに高校野球でも導入するでしょ。データの蓄積の観点からいくと今すぐにでもやって欲しいけど。甲子園での過去の選手と現役選手とかの比較とか面白そうじゃない。
22 :msm*****:2018/08/24(金)12:51:31
自動的にアメリカにデータが行ってしまう、って言うのは意外だったなこれだったらトラックマンが使用されてなくて正解だね
23 :デジタルマン:2018/08/24(金)12:51:05
ということは球速表示は従来のスピードガンによるものなんだな。右投手が2~3km/h実際より速く表示されている気がする。
24 :sta*****:2018/08/24(金)12:50:25
大人のエゴをこれ以上入れないでほしい
25 :tib*****:2018/08/24(金)12:40:01
タイガース以外吉田にいって藤原を単独で欲しい。あわよくば根尾も一位でどこもいかず二位で欲しい。
26 :oba*****:2018/08/24(金)12:38:44
吉田くんのストレートの球質が一番似てるのは昔ベイスターズにいた川村丈夫なんじゃないのかな
27 :has*****:2018/08/24(金)12:32:36
そもそも甲子園はドラフトのためのお披露目じゃなくて高校野球の全国大会なんだから、個人の数値だけに注目させすぎるのはどうかな。


スポンサーリンク


28 :jik*****:2018/08/24(金)12:30:41
アメリカの球団に青田買いしてもらえるなら、選手にとってはそっちの方が良いだろ。NPBの興行優先して選手の将来を潰してるわけだな。
29 :rai*****:2018/08/24(金)12:30:13
現時点ではこの対応になるのは仕方がない。ただ、なんでもかんでも後追いでいいんだろうか?この問題だけはどうしても気になる。
ビデオ判定だってアメリカの真似、野球統計だって全部アメリカの後を追いかけてる。トラックマンも日本の技術でも開発できるはずなのに、先にやられてる。トラックマンもあくまで測定道具なんだから、本質的にはスピードガンと変わらんよ。NPBである程度運用されたら、データはそのうち公表されるようになる。
ある程度広まったら今度は甲子園や神宮でも使うようになるだけだよ。アメリカではアマチュアの試合でも広がってるし。
あとね、トラックマンがあろうがなかろうが、さらにいえばスピードガンがなくたって、藤原や根尾や吉田なんかは日米どこでも欲しがられて争奪戦になってるのは事実だし、どの球団もネットワーク作って青田買いは狙ってるよ。
30 :eve*****:2018/08/24(金)12:25:18
つまり国産でトラックマン作ればいいわけだ。
31 :sa9*****:2018/08/24(金)12:23:35
じゃあプロ野球の球団でトラックマン使ってる所は全部データがアメリカ本社に行ってるんだ。トラックマン社やり放題だな。
32 :JT:2018/08/24(金)12:22:04
結局ドラフト当日に指名変えて失敗してますやんw
33 :mfk*****:2018/08/24(金)12:20:57
確率高いのは西武だろう!雄星と交代だな
34 :vin*****:2018/08/24(金)12:20:52
金属バットの高校野球と木製バットのプロ野球は単純に比較出来ないそれから甲子園で活躍して直接アメリカに渡ってもメジャーに上がるには最低5年かかる。メジャー志望だった大谷が日本ハムに行ったのも「その5年を日本で過ごした方が伸びる」と説得されたため
35 :つばめ:2018/08/24(金)12:20:35
高校野球でトラックマンデータなんか採用したら、一発で話題性だけかどうか見破られるだろうね。
36 :sak*****:2018/08/24(金)12:19:24
阪神やるやん!
37 :名無し:2018/08/24(金)12:16:26
たった240万じゃん。スポニチが買って記事に使えばいいだけだろ。
38 :tai*****:2018/08/24(金)12:11:53
阪神もいろいろ考えてるんやな
39 :tow*****:2018/08/24(金)12:11:03
理由は極めて合理的だと思う。ただ、合理的に情けない理由でもある。米国に流出してようと同じ分析能力があれば何も問題ないが、
日本が気づいてない価値を解析されるのを怖がって妨害するしかない。だから「仕方がない」以外のことは言えないのだが、最も重要なのは実際にプレーしてる子たちが正確なデータにより、より正しく評価され、より正しく指導されることだ。
40 :プロヤフコメンテーター:2018/08/24(金)12:10:54
トラックマンで計測したデータが自動的にアメリカに流れるっていうのは初めて知ったわスカウティングのためにトラックマンとMLBで結託してたりするのかな
41 :ent*****:2018/08/24(金)12:07:49
姿勢としては立派だが、そういう正直さが阪神を弱くしてきた。甲子園がホームであるメリットを十二分に生かしても良い。広島並の狡猾さを持て。
42 ::2018/08/24(金)12:06:17
阪神のデーターはみんなメジャーに流れてもオファー来ないんだろうね。阪神程度の投手陣じゃ藤浪も今のままではさすがにメジャーも獲得には二の足を踏むだろうなトラックマンを米国にデーター送り込まなくして高校球児のデーターを独占入手したらいいのにねwそのくらいの悪さ、仮に東京Dでプレーしてたら巨人なら当たり前のようにやってるでしょwそのくらいのずるはできないとだめだよね
43 :tee*****:2018/08/24(金)12:05:44
ってことは、日本の選手のデータはアメリカにも共有されているってことになるな。
44 :whi*****:2018/08/24(金)12:04:46
人気がある高校野球といっても、究極的にはただの高校生の部活動だからな
45 :mak*****:2018/08/24(金)12:03:46
米国本社へのデータ流出防止は思いっきり納得。まぁ、隠さず全公表するって手がないわけではないけど、自分とこで独占できないならわざわざやることもないよね。
46 :うずぅ:2018/08/24(金)11:59:13
甲子園と神宮でのアマチュアのデータは全球団で共有するようにすればいいのでは
47 :kat*****:2018/08/24(金)11:56:00
スカウトは即戦力の力を見極めるのも大事だがプロに入ってからの伸びしろの判断が最も大事だ。あと怪我に強い事。これらはトラックマンじゃ判断出来ないからな!
48 :hak:2018/08/24(金)11:55:30
これは偉いね。とか言って、裏でコッソリやってたなんて無いようにねw
49 :tf0*****:2018/08/24(金)11:52:38
納得!
50 :nek*****:2018/08/24(金)11:48:59
どうせ高野連が?とか教育の一環で?とかだろ?って思ってたらちゃんとした理由で納得出来た。
51 :正論を語ろう:2018/08/24(金)11:41:53
MLBへの流出を恐れるというくだりが笑ってしまった。そんなにMLBが怖いのか。それとも自分たちNPBに自信がないのか。まあ「田澤ルール」をつくるようなメンタリティじゃしょうがないだろうな。
52 :ted*****:2018/08/24(金)11:33:31
メジャーは、草野球レベルでもすでにトラックマンが付いて、メジャーリーグが常に発掘作業をしている。日本球界全体でメジャーを学ぶべき。埋もれる選手も少なくなり実で評価されるようになる。
53 :外房線に乗る動物:2018/08/24(金)11:28:09
そうは言っても阪神はどこかでデータ集めてそう…。金足の吉田くんをトラックマンではなく別のデータで分析した記事があったが、かなりえぐい数字らしい。まあ、プロのスカウトならとっくに分析データは持ってると思うが。
54 :unt*****:2018/08/24(金)11:09:00
まず、高校野球の球数制限に関しては目安として考える分にはOK、ただし参考にはなってもそこに大きな意味はないと思っている。
100球を超えても、大事なのはその投球内容。速球を多用せずコーナーをつくコントロール重視の投球術で乗り切るタイプは球数が多いが、無理に肩肘を酷使しないので球数が増えても消耗は抑えられる。
逆に、球数制限がかかると見せ球など使ってられず初球から勝負の全力投球になりかねない。投げる数は少ないが内容の濃い肩肘を酷使する投球になる。120球投げて140キロ以上が40球ほどなのと、
80球無げで140キロ以上が60球なのと、どちらが良いのかという具合になる。なので、全体の投球数を減らしても内容を考慮しないとあまり意味がない。そこで、こういうものを使って何キロ以上が何球で、どういう球種で手首や肘を捻ってる度合いとか、選手を守るというのならそういうデータも集めるべき。
55 :******:2018/08/24(金)10:46:49
トラックマンで計測されたデータは導入しているすべての球団で共有されてる。高校生の試合で測定しても阪神が独占できないんじゃないの。
56 :m_b*****:2018/08/24(金)10:44:59
日本企業がんばれ。
57 :rry:2018/08/24(金)10:43:53
桐蔭の4人や吉田、渡辺、山田など根こそぎ阪神へ来てくれないかなあ。ま、全員一位でバラバラになるだろうけど。
58 :今ありて:2018/08/24(金)10:41:29
育成ベタの阪神が、高校球児のトラックマンのデータを持っていたとしても、宝の持ち腐れですよ
59 :mil*****:2018/08/24(金)10:36:55
投手はええけど、素質ある野手だけは阪神に行きませんように。


スポンサーリンク


注目ニュース