21日の第4回全日本実業団対抗女子駅伝予選会「プリンセス駅伝in宗像・福津」の2区で、右脛(けい)骨を骨折した岩谷産業の選手が、

中継所まで約300メートルをはって進んだアクシデントを受け、主催の日本実業団陸上競技連合の西川晃一郎会長は「選手の安全が第一。チーム側との連絡方法などを急いで見直す」と話した。

骨折したのは岩谷産業の飯田怜(19)。大会本部によると、飯田は倒れた後も競技続行の意思を示した。同連合を通じてアクシデントを知った岩谷産業の広瀬永和監督は途中棄権を申し入れたが、

審判に伝わった時には中継所まで残り20メートルほどになっていたため、審判は制止しなかった。飯田は結局、倒れてから5分以上かけて中継所にたどり着いた。その後、全治3~4カ月と診断された。

岩谷産業広報部は22日、「監督の棄権要請にもかかわらず、結果として最後まで競技が続行された。誠に遺憾で、再発がないように運営の改善を願う」とコメントを発表した。

また、3区では三井住友海上の岡本春美(20)が脱水症状を起こして何度も大きくふらついた後、コース脇の草むらに倒れ込み途中棄権した。

同連合は、岡本のケースも含め、チーム側と大会本部や審判との連絡の取り方のどこに問題があったのかを検証し、改善策を早急に決める。【小林悠太】


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :kok*****:2018/10/22(月)20:59:24
駅伝のルールは良く分からないけれど、次の走者が倒れた走者の元に掛けよって、タスキを受ければ続行出来たんじゃなかったっけ?
その代わり次の走者は、決められた自分の区間よりも、長い距離を走ることになるって言うルールだったと思ううんですが、改正されたのかな?
見てたら、次の走者は、這ってきた走者が来るのを待ってたんですが、そういうルールになってるの?
2 :一条★武丸:2018/10/22(月)20:59:22
オメーの”気合い”は一等すげーけどよ?”引く勇気”ってのも大事なんだぜ?悔しーだろーが、早く骨折治してまた”暴走(走し)”れよ?
3 :xmx*****:2018/10/22(月)20:59:17
この2つの案件を外国人が見たら日本って国がいかにスポーツに対して後進国かと思われるだろう。
4 :mit*****:2018/10/22(月)20:58:40
本人が棄権する、監督が棄権するより運営が棄権させるほうがチームに遺恨が残りにくいんだから運営は嫌な役回りもきちんとするようにすべき
5 :ju2*****:2018/10/22(月)20:58:37
役員?審判員?いずれにしろ、近くで見ているスーツのオッサンが適切な判断しないとダメだろ。それができないなら、やる資格はないぞ。
6 :tay*****:2018/10/22(月)20:58:13
どいつもこいつも辞めさせろとか馬鹿みたい。
7 :htk*****:2018/10/22(月)20:58:10
岡本選手の場合は完全に意識飛んでるのと、急に意識混濁が現れたのはテレビ観てても明らかだったので、脳への影響は大きいことも考えられたので、
早く棄権させないと危ない状況でした。その後もスーツ来た役員があたふたして、当の選手には何もできないのでほんとに危ない状況でした。
すぐに毛布掛けるとか、何かしら対処はあったはず。今後の運営方法は是非検討していただきたい。
8 :the*****:2018/10/22(月)20:58:07
子どもじゃないんだから、基本、選手の自己判断でしょ。無理だと思えば、リタイアすればいいこと。そういうことも含めて、指導していくべきこと。要は、監督が糞。
9 :*****:2018/10/22(月)20:57:41
連絡方法見直しへ。呆れるコメントですね、良い大人が自分で判断出来ないとは、規則がなくても明らかに危険な状態であれば即刻棄権させればいい事。判断力が幼い、恥ずかしい失態だ。
10 :kan*****:2018/10/22(月)20:57:34
これは分からん。実際に競技した元選手達の意見が一番参考になる気がする。
11 :nor*****:2018/10/22(月)20:57:28
止めろ止めろというが目の前で膝を擦りむきながらでも前に進もうとしている人を間近で見たら止めれるか?
監督ならまだしも間近でいた運営側の人もつらかったと思うこうなっらたら絶対棄権させるという方法や手段などしっかり考えてほしいです心の傷と体の傷が早く治ることを祈ります
12 :アッチッチ:2018/10/22(月)20:57:11
これは微妙だよね・・・運営が勝手に棄権扱いにしたらそれはそれで揉めるんじゃないの?
13 :ata*****:2018/10/22(月)20:57:01
怪我の治療で4か月もブランクが出来て弛緩してしまった神経、筋肉はかなりのハードトレーニングをしない限り元の戻らない。
つまり選手生命が断たれたに等しい。又、脱水状態の選手もすぐに止めさせるべきでした。駅伝では自分から棄権はできません。
これは一歩間違えれば最悪の結果を招きます。難しい判断ではありません「生命第一」を思えば即断できるはずです。
14 :ure*****:2018/10/22(月)20:56:58
こんな運営してるから、世界から遅れていくんですよ。
15 :kon*****:2018/10/22(月)20:56:56
逆を言えばこんな心もとない運営方法で毎年大会を開催してたのか?これから駅伝の大きな試合があるが是非選手の安全を第一に考えて運営してください。
16 :ns5*****:2018/10/22(月)20:56:48
箱根駅伝みたいに監督が並走したらいいのでは。それこそチームプレーの最たる駅伝で、選手は死ぬ気で襷つなぐでしょ、
自分で棄権とは口が割けても言えない以上、ボクシングのセコンドがタオル投げるみたいに監督が止めなきゃ。今回は選手生命も絶たれるくらいのアクシデントで、見ている方がつらい。
17 :nat*****:2018/10/22(月)20:56:15
実業団女子駅伝は最近途中棄権や転倒等のアクシデントが多いですよね。選手の命も大事なので早急に改善して欲しいですね。
18 :ia7*****:2018/10/22(月)20:56:01
選手には、気の毒ですけどマラソン大会でしょ!たすきリレーじゃないですよこんな状況をだまって見ている大会側のバカっぷりは、あきれるばかりです必死にたすきをつなげようとした選手があまりにもかわいそう
19 :gjj5tm9:2018/10/22(月)20:55:54
気迫と美談にできないくらい異常性があるわ二度と走れなかったり死んだらどうすんの明らかにおかしく待ったをかけたら
ドクター診断が入り真面目に走ってたら馬鹿を見ることのないペナルティで次が走ればいい。普通に走る速度の半分以下で残りの距離走った想定の時間をその時点から次の人が動けないとか
20 :dar*****:2018/10/22(月)20:55:44
甲子園の高校野球も含めてスポーツのありかたを根本的に考え直す時じゃないの?


スポンサーリンク


21 :nor*****:2018/10/22(月)20:55:38
棄権の伝達もだが、せめて路肩の小石とか除いてあげて欲しかったなあ。
22 :kis*****:2018/10/22(月)20:55:17
このようなアクシデントが起こるたびに現場担当のスタッフ個人が批判に晒されて終わりというのをもやっとした気持ちで見てきた。
選手の競技継続中止というのは特に駅伝のように該当選手以外にも影響のある競技では現場の担当スタッフ個人には重すぎる判断だ。
実業団連合の会長がはっきりと「連絡方法の見直し」に言及したこと自体は喜ばしいことではあるのだが、選手のアクシデントなんて実業団の大会に限らず度々起こることなのだから、
チーム責任者⇔運営⇔現場の相互連絡の整備だけではなくアクシデントが起きた時の具体的な取り決めも含めて、できれば日本陸連主導で整備をしてもらいたい。
23 :big*****:2018/10/22(月)20:55:14
ケガや急病のまま続行してタスキが繋がれば、よく頑張ったと感動することかもしれないが、選手生命どころか日常生活ができないくらい危険な状態になる可能性もあるアクシデントが起きた時にすぐに対応できるようにすべき
24 :six*****:2018/10/22(月)20:54:55
マラソンやってるやつらってアホなの?
25 :biz*****:2018/10/22(月)20:54:47
箱根駅伝もそうだけどいつになっても根性論・精神論のオンパレードたすきをつなげと母校愛ばかりを感動的に語り組織に殉ずることを美化してばかりの体育会的な古い体質が問題なんじゃないの選手が自主的に走れないことを訴えにくい雰囲気があったのかも
26 :hjq*****:2018/10/22(月)20:54:43
這ってレースするなんて異常事態なんだから主催者判断でレース中止させるべきだよ中止させたことに対してクレームつける奴なんかいないでしょ選手生命どころか一生後遺症が残ったらどうするの?
27 :日本酒:2018/10/22(月)20:54:31
鈴木スポーツ庁長官は、この件に対してどの様な見解を述べるのでしょう?。何時もの様に、遺憾に思いますと言う他人事の様な文言で終わるのでしょうか?。
今度もその様な見解に終始するのであれば、もうスポーツ庁の必要性を、鈴木長官自らが否定したと思って仕舞いますが。
28 :kkh*****:2018/10/22(月)20:54:23
>審判に伝わった時には中継所まで残り20メートルほどになっていたため、審判は制止しなかった「TV的に美味しい」から運営は止めなかったんだろ正直に言えよそれ以外に何かあるのか?
29 :kaz*****:2018/10/22(月)20:54:05
監督が現場の確認が出来ない場合は、選手の体調生命を第一にして、現場にいる運営側の判断を最優先にするべきでは!自力で立てない時点で、棄権でしょ!
30 :憂国の獅子*****:2018/10/22(月)20:53:44
そもそも駅伝競技などやめた方がいい。交通障害になるだけ、
31 :憂国の獅子*****:2018/10/22(月)20:53:44
そもそも駅伝競技などやめた方がいい。交通障害になるだけ、
32 :……:2018/10/22(月)20:53:35
運営側の危機管理が問われますね。
33 :so3*****:2018/10/22(月)20:53:22
止めるべき!って、スポーツしたことないネット評論家が偉そうに…選手生命って言うけど、本人がやるって言うなら、文句ないじゃん。
これで根性あるって証明されたらまた使ってもらえるだろう。タスキ繋げなかった精神的ダメージだってデカイ。多分這ってゴールする選手の方が多いよ。
34 :dai*****:2018/10/22(月)20:53:20
レフリーストップを導入すべきです。
35 :max*****:2018/10/22(月)20:53:10
頼むから、漢字の途中に送り仮名入れるのやめてくれ、
36 :lea*****:2018/10/22(月)20:52:52
観てましたが難しい判断です。ほとんどが棄権させるべきとの意見ですが、私が側にいて判断さる立場なら『繋がせてあげたい』脱水でフラフラは止めるが、あの時点で骨折とは思わないから。
37 :daffunda:2018/10/22(月)20:52:35
運営側の事ばっかり言ってるようだけど古いタイプの日本人として言わせてもらえれば選手は当然の事したまで。久しぶりに日本人の強さをあの若いランナーから見せて頂いた。
38 :pkb*****:2018/10/22(月)20:52:26
トラックレース、ロードレース共に何十年と前からあった事なのに、何も改善されていない事が不思議でしょうがない。
39 :oka*****:2018/10/22(月)20:52:21
運営がポンとタッチしたら終了や。美談ネタ提供してどうするの?最悪の事態やったら来年開催できんバイ。
40 :akyk*****:2018/10/22(月)20:51:53
テレビの前で祈るような気持ちで、応援しつつ、どうして誰も止めないのかとも感じました。連絡方法というより、
運営方針とかルールとかの根本的な問題だと思いました。審判がボクシングのレフリーのように、止めれば良いのではないでしょうか。
「コースを正しく走って、他者を妨害せず、たすきを繋ぐこと」が駅伝だとすれば、2ケースとも即時失格なんだと思います。
厳しいトレーニングを重ね、自分の限界以上の力を出そうとした選手たちには、敬意を表しますが、調整・戦略もろもろ失敗したという一面もあるのだと思います。


スポンサーリンク


注目ニュース