9月3日、2学期がスタートし、宿題を提出した子どもたちも多かったのではないでしょうか?

東海地方に住む、小学6年生の彩楓(さやか)ちゃん(11)。彩楓ちゃんには小学生としての最後の自由研究を通して、伝えたい大事なことがありました。

7月下旬、彩楓ちゃんはある集まりに参加していました。

「大腸がんで手術をしました」
「夜ごはんを食べている時に「お母さんはがんだよ」という話をされた」(参加者)

彩楓ちゃんとお母さんが一緒に参加したのは、がんを患っている人やその家族が集まる会合。

がんについて考える会「シャチホコ記念 がん哲学外来メディカルカフェ」、いわゆる“がんカフェ”です。

参加者たちは、がんとどう向き合うべきか話し合っていました。

そして、彩楓ちゃんも

「がんは治らない病気とか怖い病気とか思っている子どもが多いので、そのイメージを変えようと思って」(彩楓ちゃん)

彩楓ちゃんのお母さん・由紀さん(43)は3年ほど前、気管支に腺様嚢胞(せんようのうほう)がんという、珍しい種類のがんが見つかりました。現在も抗がん剤治療などで闘病中です。

「声帯が動かなくなって、こんな声になってしまって、抗がん剤を4クールしました」(由紀さん)

初めてお母さんの病気を知った時、すぐに「死」を連想してしまい、とても不安になったという彩楓ちゃん。しかし、多くのがん患者に出会っていくうちに、がんはむやみに怖がらずに正しい知識を持って付き合っていくことが、とても大切だと感じたといいます。

「お母さんががんで、もっとがんのことを知りたいと思いました」(彩楓ちゃん)

自由研究は“がん”について
実は彩楓ちゃん、夏休みの自由研究のために、がんについて調べているといいます。

「保健の授業では少ししかがんについてやらなくて、それで分かっていない子もいるなと思って(調べたいと思った)。お母さんが病気になって初めて分かったこと、それは今の日本でがんは2人に1人がかかると言われるほど、身近な病気だということです」(彩楓ちゃん)

闘病のお母さんの姿をずっと見てきた彩楓ちゃんは、身近な病気、がんについて、もっと多くの子どもたちに正しく知ってほしい、そう考えたといいます。

そして、8月31日、夏休み最後の日。1か月にわたって取り組んできた、30ページにも及ぶ大作が完成しました。

分かりやすいように、病気の説明は得意な絵で表現したといいます。話を聞かせてくれたみなさんの体験談も載せました。

そして、最後に彩楓ちゃんはこう記しています。

「がんのことを知れば親の病気を理解できるし、自分がなった時も焦らないなと思いました」(彩楓ちゃん)

中京テレビNEWS


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :pt3*****:2018/09/05(水)12:02:22
某マンガの真似事では?
2 :dgc*****:2018/09/05(水)12:02:06
すごく絵が上手!表現する方法を持ってることが、不安とか悲しみの軽減になると思う。でも逃げずに向き合う力のあるお子さんであることが一番すごい。
お母さんが彼女を事実に自分なりに向き合える人に育てたことがすごい。自由研究は学校の先生何人もとか場合によっては科学センターの先生とかにみられることになるから、学校の先生がしっかりしたちゃんとした人であることを祈ります。
3 :rvm*****:2018/09/05(水)12:02:04
素晴らしい!研究はもちろんだけど、絵もすごく上手!将来は医療従事者か漫画家か?我が子に爪の垢でも煎じて飲ませたい。
4 :あまた:2018/09/05(水)12:01:52
親子愛を感じる素敵な記事でした素晴らしいの一言。
5 :うさりん:2018/09/05(水)12:01:46
6年生の女の子にとっては試練だったことでしょう。でも賢く、親思いに育ってたのでしょうね。頭が下がります。とても偉いです。
6 :不撓葵:2018/09/05(水)12:01:46
少子化で長生きが当たり前の時代だけに、子供にとって親の病気は精神的に重いですね。なかなか病気に向き合って調べるなんて難しいのに、頑張ったなあ。
7 :ani*****:2018/09/05(水)12:01:24
この子強いな!大人になった今もし母親が癌と言われたら自分は受け止めきれるだろうか…小6で改めてすごいと思った
8 :s_m*****:2018/09/05(水)12:01:00
小学生1年生のときに親父が胃癌になったけど、教えてもらえなかったのか、理解してなかったのか、高学年くらいになって知ったな。ずっと親父は痔の手術をしたんだと思ってた。
9 :rov*****:2018/09/05(水)12:00:58
病気のことって何かと周囲に塞ぎがちな世の中。病気に対して小さな頃から色んな経験や知識や理解を得ることは、素晴らしいことだと思う。
10 :ict*****:2018/09/05(水)12:00:55
素晴らしい家族ですね。頑張ってください。
11 :ヌー:2018/09/05(水)12:00:55
この子が将来、医療関係の職についてくれると、その患者さんもきっと、幸せだろうな。そんなことを想像しました。
12 :Zodiac:2018/09/05(水)12:00:54
免疫力を高めるならガゴメ昆布よりネコ足昆布と生姜汁これで友人のお母さんの脳腫瘍が消えました。向き不向きがあると思うので気休め程度に…
13 :tak*****:2018/09/05(水)12:00:53
偉い!うちも嫁が乳ガンになって、子供に伝えたときに死ぬの嫌だ、って泣かれて、いきなり殺すなよって笑ったことがあったが、子供が持つイメージはそうなんだろうね。これからも大変だろうけど頑張ってほしいね。
14 :本当に本当:2018/09/05(水)12:00:29
前向き。お母様もきっと、いい人なのね研究が未来につながるといいな( ω-、)
15 :mar*****:2018/09/05(水)12:00:24
お医者さんにでもなりそうな聡明な子だ。
16 :kan*****:2018/09/05(水)12:00:19
将来 お医者さんになってお母さんのような人を助けてください。がんばれ。
17 :yus*****:2018/09/05(水)12:00:08
少し前に記事になったセミの抜け殻もすごいが、こちらもすごい!
18 :eni*****:2018/09/05(水)12:00:07
お母さん俺よりも若いのに今は、若い人でも癌で亡くなる人が多いし早く癌を治せる世の中になって欲しい
19 :shi*****:2018/09/05(水)11:59:54
凄く良いじゃない。感服。この経験を活かして、将来は多くの命を救ってくれ。
20 :poc*****:2018/09/05(水)11:59:48
癌完治出来るように最先端医療にはバンバン国費投入してほしい。
21 :ウッドストック:2018/09/05(水)11:59:43
凄い自由研究もあったもんだ!
22 :さわらぬ国に祟りナシ。:2018/09/05(水)11:59:43
娘さんもお母さんも目の前の困難に立ち向かおうとしてしてる。立派なもんや。
23 :マイクロ:2018/09/05(水)11:59:38
お医者さん顔負け。立派。
24 :kur*****:2018/09/05(水)11:59:25
将来有望だな!医者になるといい!
25 :kat*****:2018/09/05(水)11:59:00
私には無料。目を背けたくなる。両親のがんも気持ちが落ち込んでしまったから多分出来ない。
26 :rei*****:2018/09/05(水)11:58:54
母が数年前大腸ガンのステージ3でリンパへの転移も見られた。その時は本当にどうなるのかと怖かった。手術をし、リンパに転移していた部分も一緒に切除していただき、退院後1クール抗がん剤治療をした。
母は今も転移は見られず元気に過ごしてます。抗がん剤治療も通院で出来て、先生には出来る限り仕事は辞めないで治療しながら続けた方が良いと言われ、
仕事をしながら抗がん剤治療をしていました。母がそうなるまで、抗がん剤治療は入院してするものと思っていたし、ましてや仕事しながらとか考えてなかったので、もしかしたら世の中には気付かないだけで、
抗がん剤治療を受けながら仕事を続けている人が沢山いるのではないかと思うようになりました。でもこんな風に少しガンのこと考えられるようになった私はもう随分とおばさんだけど、この子は小学生にして、もっと深く、もっと色んな事を考えられていて本当に凄いと思う。
27 :sai*****:2018/09/05(水)11:58:47
調べたことに対して、後悔、 絶望しないでね  お母さんはきっと治るよ
28 :ky2*****:2018/09/05(水)11:58:06
本当の勉強ってこのこと。
29 :sin*****:2018/09/05(水)11:57:45
涙が出ました、こんな素晴らしい自由研究を作ろうとした事に感動しました、えらいですね、お母さんもきっとこんな娘の為にでも元気なろうと必死に病気と闘うんだろうね。早く元気なりますように…


スポンサーリンク


30 :北 ひで****:2018/09/05(水)11:57:43
小6で母親の病を研究材料にするとは末恐ろしいです。
31 :kpu*****:2018/09/05(水)11:57:30
日本も捨てたもんじゃ無いです。
32 :主催者:2018/09/05(水)11:57:23
大事な事は目に見えないんだよ。
33 :fuk*****:2018/09/05(水)11:57:17
いい娘さんだ小さい時からの教育がよかったんだろうね娘さんのためにもお母さんそんな簡単に死ねないよ
34 :PPP*****:2018/09/05(水)11:57:16
ガンにかかった人も大変でしょうが、身内もメンタルケアが必要ですね。
35 :shu*****:2018/09/05(水)11:57:16
[癌][がん]の言い方をやめませんか?
36 :mu*****:2018/09/05(水)11:57:11
自由研究どころか宿題すらロクにやらなかった自分を恥じる。
37 :*****:2018/09/05(水)11:57:06
周りの大人が癌で次々と亡くなり、次は誰が‥と、遺伝が恐くなったけど、この子のマンガ読みたくなった!きちんと知識をつけて、理解出来る6年生は立派だなぁ~!
38 :ya_*****:2018/09/05(水)11:56:59
この子の頑張りで救われる人たち必ずいると思う。3年前とはいえもう十分に癌を理解できる歳。どんなに辛かったか。娘さんの頑張りがお母さんの生きる力になっているのだと思います。
これからもお母さんを支えてあげてください。そして、お母さんの癌が治りますように。
39 :******ringo:2018/09/05(水)11:56:55
6年生でこの考えは素晴らしい知らないことを恐れるよりは 正しい知識で立ち向かうことが大切なんだよね素晴らしい自由研究になったねお母さんお大事に
40 :mkk*****:2018/09/05(水)11:56:47
がん患者が多い中で治療と一緒にケアの部分も大事だから、患者さんと向き合うために考えることは社会学研究としても素晴らしいと思います。
41 :xxx*****:2018/09/05(水)11:56:45
一般常識的に良いコメントに対して「そう思わない」をクリックしてる人ってなんなん?
42 :seigniorage:2018/09/05(水)11:56:38
こりゃ医者コースだな
43 :☆☆☆:2018/09/05(水)11:56:32
凄い!この子は辛いことを前向きに変えられる強さがあるね。こんなことなかなか思いつかないよ。だけど時には周りに甘えて一人で抱えこまないようにして欲しい。これからの人生長い負けるな頑張れ。お母さんも癌に負けるな!頑張れ。
44 :ten*****:2018/09/05(水)11:56:00
昔は、ガンを告知しないのが一般的だったけど、最近は、基本的に告知するようになりましたね。たぶんその方がいいのかなと思います。
45 :j***:2018/09/05(水)11:55:51
親が癌を患った経験は私にもあるので、少なからず初めてそれを知った時のショックは理解しているつもいですが、年を取ってからの私と違い、小学生ということで、そのショックや不安はきっと相当なものだったのだろうなあと思います。
それでも、自分ができることは何かを冷静に前向きに考えて、まずはきちんとした知識を得て、母親の病気に一緒に立ち向かおうとする姿勢に心底、感心しました。うん おいらもまだまだ負けられない。
46 :oto*****:2018/09/05(水)11:55:40
俺も、ウルッときた!母ちゃんの闘病中を思いだしたよ!未来に希望を胸に、その日その日を親と子で、想い出をいっぱいつくっていってほしい!頑張れ!
47 :han*****:2018/09/05(水)11:55:27
自分の身近な人が”癌”っていわれたら、たぶん向き合えない。もう大の大人なんですけどね。。この子の勇気はすごい。
48 :12:2018/09/05(水)11:54:58
最近、(はたらく細胞)ってアニメでもガンについてやってたので気になる方はHuluとかで見てください。
49 :mdm*****:2018/09/05(水)11:54:32
いい子だね絵も上手だ
50 :d*****:2018/09/05(水)11:54:10
がんにあまり詳しくないから、読んでみたいと思った。娘の頑張りが、お母さんもがんに負けていられない!というモチベーションになるね。
51 :kaz*****:2018/09/05(水)11:54:09
親の病気を自由研究の題材にするって、ちょっと、変わった子だなぁ~というのが、率直な感想です。それをニュースで取り上げるってのも、違和感がある。それと、今の子供たちに共通して言えることですが、名前が本当に、読めないでしょう。
名前って、他の人から読んでもらえなければ、意味がないのではと思うのは、私だけでしょうか。それに、漢字の意味も、よくわかりませんが。
52 :aki:2018/09/05(水)11:54:04
母親が乳がんになり、母親自身はいろんなサポートは受けられますが、サポートする側の家族は誰にもサポートされず、ボロボロになるのが今のこの国の現状です。闘病者はもちろんですが、看護、サポートする側の国や市でも良いので家族の支援が心から欲しいです。
闘病者の前にサポートする家族が生活と看護に追われ倒れるのが現状です。まだ守られる未成年は良いとすら残酷な事を思うほど、大人の看護者は誰の助けも同情すら受けられずボロボロになり、心も体も限界を超えています。
53 :juj*****:2018/09/05(水)11:53:48
このお子さんは将来お医者さんになるのかな?多分立派になると思います。
54 :pal*****:2018/09/05(水)11:53:34
ええ話やな。そんな自分の家族の事さらけ出せるって大したもんやわ。
55 :社畜狼@マ?ウィズ(´・_・`):2018/09/05(水)11:53:30
これは、辛いわ、、ガンは治る時代っていうのは、あくまでアフ◯ックが儲けるために言ってるだけで、実際は今でも治らない病気です。うちの母も闘病中です。
56 :moc*****:2018/09/05(水)11:53:20
親の育て方なんですね。心優しい。
57 :t77*****:2018/09/05(水)11:53:14
小学生の研究としては立派だと思います
58 :car*****:2018/09/05(水)11:53:06
逆境にある中で、良い子育てをされていますね。
59 :croo*****:2018/09/05(水)11:52:50
はたらく細胞って良い影響を与えている作品なんだね
60 :eic*****:2018/09/05(水)11:52:46
可愛そうすぎて子供には課題にさせたく無い気もするな、ネット社会で色々検索して傷つく事もあるやろうに


スポンサーリンク


注目ニュース