台風19号による記録的大雨で、東日本を中心に浸水被害を受けた被災地の生活再建やインフラ復旧は時間がかかる見通しだ。

床上浸水などの住宅被害は1万棟を越え、停電や断水も続くほか、橋の流出で運転を見合わせる鉄道もある。

16日現在、犠牲者は74人に上り、総務省消防庁によると、行方不明者は5県で15人。孤立する山間部の集落には、自衛隊のヘリコプターが物資を供給し、警察が徒歩で向かうなどして住民の安否確認を急ぐ。

厚生労働省などによると、浄水場の水没や水道管の破裂により13都県の11万戸以上で断水が続いており、生活再建に向けた自宅の片付けや泥のかき出しに支障が出ている。道路の寸断で停電の復旧工事に入れない地域もある。

JR東日本などによると、信号の電源装置が被害を受けた北陸新幹線は長野-上越妙高間で運転を見合わせており、復旧に少なくとも1週間程度かかる見込み。

中央線や水郡線、飯山線のほか、三陸鉄道リアス線や阿武隈急行線でも土砂流入や橋流出などの影響で一部区間の運休が続いている。

ネットの反応

1.
無駄というマスコミごり押しイメージ先行じゃなく、

日本は世界随一の公務員比率の低さと、公共投資比率の低さであることに目を向けましょう。

寧ろ、問題はそこにあります。

2.
一刻も早く普通の生活に戻りたいと思っているところに、二階氏の失言とそれをいちいち追及する野党。特に野党は一体何がしたいのか。そんな失言の追及などあとからでもいいだろうと思うしそんなどうでもいいこと(実害はほぼ起こっていない・心証が少し悪い程度)で復興の予算審議を大きく遅滞させた罪は非常に大きいと思うのだがどうだろう?その遅れた1日や数時間のせいで助かったかも知れない命が失われた可能性だってあるし、そういう事こそ予算付けたあとにでも大々的に審議して欲しいものだ。
3.
のりめん”でなく、コンクリート打ちでないと決壊する。

蛇行も数多だし、条件が悪い!

4.
復興最中、しかし浸水で北陸新幹線も動けない、また土砂崩れで鉄道の運休や高速・一般道の通行止!!ラーメン屋等被害の拡大してる店の長期休業も!!15号の千葉も「またか」と思われるが、

停電・断水の長期化も!!だから政府も増税分を軽減税率、保育無償化より復興支援費、予算に1京円使って構わないから!!

5.
これじゃ「こたつでみかん」なんて夢のまた夢。家では年が越せない可能性が出てきた。
屋根や床のない家に、新しい屋根と床を据え付けられるような人がいない。

素人の私がやった所で、雨露など全くしのげない隙間風吹きすさぶ掘っ建て小屋になるだろう。

6.
これで第三四半期の経済指標が無茶苦茶悪くなっても「台風被害が原因です」って言えるね。やったね安倍ちゃん。
7.
だろうね。
自治体はお金もないし、建設業界はお高くして質の割には高値にしているし、どうしようもないね。
8.
みんな日々の生活で精一杯な所にこれだからな。
たまらん。
無理だー
9.
令和に入ってから大変な災害や事件が妙に多いような気がします。
22(火)からの即位の礼は何事もないと良いのですが
10.
前例が、ありません!!!
昭和世代なら、よくわかるお役人様の”天下の宝刀”
ここ10年で、前例は山ほどたまっている。このセリフはもはや自然消滅。つかえたものではない。

大型の台風が2度上陸して甚大な被害をもたらしたものの、政府にしてもマスコミにしても、”初めて味わう自然災害と被害”のような反応をしている。

情報番組でも、お金をかけず普段の生活で災害時に使えるものをあたかも初めて紹介するような有様。東日本大震災にしろ、熊本地震でかなりたたかれていても、前回の台風15号の千葉県みたいに最初は完全に”対岸の火事”

のち、各方面から指摘されドタバタ。19号では通常番組をバンバン潰して特別番組。
違和感ばかり。

まだ、被害状況把握できてはいませんが、前例の一つとしては、岩手県の沿岸部の東日本大震災後、生活に最低必要なインフラ整備には、7,8年ほどかかっている。
インフラ整備だけで。

11.
ホームレスの避難所への受け入れ拒否、なんなんだこの対応はこの方達も国民ではないのか?台東区猛省してください。外国人観光客の避難所用意しておくならホームレスの方達の避難所も作っておけよ、公務員は非常事態の対応能力をもっとあげてくれ。
12.
市民税を数百億使って、これから建物(多目的ホール、市役所)を建築する市がある。毎年のように大雨が降り、氾濫水位まで達する川が3本以上ある。

これからは、建物ではなく、治山、治水を大優先して欲しい。建物は、災害が発生した時の避難場所に過ぎず、防災、安心安全にはならない。今回の台風15、19号が多くの事を教えてくれました。

13.
大変ですなあ
14.
いわゆる台風シーズン真っただ中で、すでに熱低ができている!
この状況での長期化は非常に厳しい。

また同じような台風が経路変えてきたら日本はどうなる?
安部さん、補正予算は当たりまえの上で未発生の台風対策を至急考慮してください!!

15.
河川道路鉄道高架橋改修 土地区画整理 上下水道 福祉医療施設 復旧が早期になるよう願います

16.
インフラの復旧が最優先でしょうが、個々人の生活再建も待ったなしですよね、。助けあいたいです。
17.
新幹線の内装は鉄オタに売って、チャリティーにしろ。
18.
先日、日本がインドネシアに地下鉄を開通させたと言う番組観ました。多額の国債抱えてるくせに、他国には惜しみなく経済支援・援助する。

我々の税金を、こんな事に使っている場合ですか?そんな余裕があるのか?日本国内の災害等に使うべきでしょう。

何年か前に、東南アジアの何処かに、日本が港を建設したけど、現在は港としては使われておらず、現地人の釣り場になっている。と言う番組も観ました。我々の血税を捨てているようなものです。

19.
あれだけわかっててもなにもしないんだから国任せにはできないと思ってしまった
結局は他人事
20.
台風がまた本州に来るか不安でガクガク震えてるのは私だけでしょうか?19号で怖くて堪りません
21.
そりゃ新幹線は象徴的だから取り上げるのわかるけれど、福島県内東北本線の寸断で貨物が一週間動いていないという件も報道してくれよ。被害実情の発表も復旧見通しもないまま。福島交通なんてバスも水没してんだから。
22.
これだけ災害が頻発する国なんだから、万一に備えて補強するなり、移住するなりしておくべき、保険加入も必須といえる。
地震、水害、雪害、津波など、これからは日本も余裕がなくなるから、互助の余裕もなくなるし、老人ばかりになるし、経済的な余裕もなくなる。
南海トラフは70%の確率でやってくる。承知の上で対策を取れなかったとしたら責任は自分にある。
23.
自然に添った暮らしに近づけていかなければ、キリが無い。大体、お金も無いのに。この国は、軍事費は出ても、防災費なんか出るのか?
24.
少なくとも今回と同量の降水量でも安全が確保されるぐらいの治水工事が完了しない事には安心して同じ場所には住めないと思う。
25.
沢山の同意見のコメント。
国の無駄省き最大限被災地に!

今こそ全て見直すべき。

生活保護者の見直し
医療費一部負担。市営など利用し居住費の削減

整体院の保険マッサージ

書いてたらキリない。

被災地の復旧願ってます

26.
普通の国なら直ちに国債を発行して復旧に全力をあげる。与党も野党もこれだけ議員がいて財務省に指示を出せないのか。情けない!大臣なぞいらない。省庁の責任者を国会で答弁させるべき。議員は役人の子分。

役立たず。震災でも増税されるのは考えられない。財務省は金が無いと言いながらIMFにその時期に何兆円も拠出していた。
本当に舐めてる。財務省は国民の敵で売国奴官庁。子や孫に借金どころか中共の属国になる!

27.
国が大切なのはオリンピックだろうからなかなか復興に人手も予算も回らないだろうな。
28.
千曲川の氾濫を考えると河川の定期的な管理がされていないことに問題があると思われる。特に急流から緩やかになる所では砂利や岩が堆積し
部分的に河川の底が浅くなることが氾濫の原因になるし、あるいは急なカーブした場所も同じことが言える。
29.
過去の例より規模は大きかったが、やはりいつものところが冠水している。そこを選ぶということは被害も許容しなければならない。可哀そうという感情論だけで判断してはいけない。それでは社会を維持できない。
30.
日本には災害への適切な備えがない。
よくわかりました。

注目ニュース