ネットの反応

1
配達を仕事にしている者です。一部の方ですが必ず不在の方がいます。そして必ずまた、再配達の依頼が有ります。そこで終われば良いのですが、更に不在の場合もあります。正直言ってイラっとします。何せ、私は配達完了しなければお金にならないからです。しまいには、センター受け取りに変更され、くたびれぞんで終わります。平日の夜間しか在宅してない人が大半だと思います。時間指定が出来なかった荷物は仕方ないと思いますが、もう少しご自分で注文された荷物は受け取るまで協力的になって頂きたいです。そして、荷物を受け取る際には、何でもいいです、お声掛け頂くと励みになります。
よろしくお願いします。
置き配は歓迎です。セキュリティの関係や、過去の経験で置き配不可の方は今まで通りですね。
1-1
配達完了しないとお金にならない事を初めて知りました。
不在の場合でも配送の手間はかかったのですから適正な支払いはなされるべきで運送会社は見直しした方が良いと思います。
そして再配達依頼しときながら受け取らない不届者には追加料金徴収すれば良いと思います。
1-2
個人的には、私は再配達よりも置き配の方が助かる
不在通知が入っていたらできるだけ配達店に取りに行くようにしてるけど
重たいものだとどうしても再配達してもらわないといけないから凄く申し訳なかった
配送業者すべてが置き配を始めてくれたらいいなと思う
あと今回のこととは関係ないけど
佐川急便もヤマトと同じように配達前に受取場所が変更できるようになればいいなぁ
1-3
オートロックの場合の不在の置き配ってどうしたらいいんだろうと悩む
置き配にされてもいいけど、雨だと濡れるよなとか。
マンションで宅配ボックスつけてくれればいいのに、一部の人でまさかの反対する人がいて取り付けならず。新しいマンションじゃなくても賃貸でも分譲でもいまあるついてないマンションは宅配ボックスは義務化してほしい
1-4
よく購入するオンラインストアはクロネコヤマトが配達業者なので、クロネコメンバーになっていて時間も登録出来ます。以前は自宅に配達してもらっていましたが、最近は近所のコンビニに受け取り場所を変更して、コンビニに配達完了メールが来たらコンビニに荷物を取りに行ってます。自宅だと時間までに帰れない事がたまにあり走って帰る事もありましたが、コンビニ受け取りに変えてから楽になりました。
1-5
クロネコも佐川も会員登録しておけば荷物が来る前日に連絡来るのでとても便利。
あらかじめ時間指定もできるし、ログインすれば受け取り場所をコンビニに変更したりもできます。自分はPUDOロッカーをよく利用してます。これなら24時間いつでも受け取れるので。
重いものを配達してもらった時は配達員の方に直接お礼を言うのはもちろんですが、公式サイトからお礼のメッセージを送ったりもします。
いつも本当にありがとうございます。
1-6
会社勤めで平日は置き配にして欲しいけど、配送業者によっては出来ない場合があり、仕方なく再配達を依頼する場合があります。
しかも残業があると夜の受け取りも難しい時もあるし、土日も家を開ける事もあるので、受け取り側も置き配サービスがあると、家に帰れば届いているので本当に助かるんです。もちろん配達員さんも助かりますよね。私は通販などは、「置き配希望」と住所欄に敢えて入力しています。
それでも持って帰ってしまう業者さんもあるのです。

何なら、業者一律で置き配を選択出来るようにして欲しいくらいです。
せっかく持って来た荷物は置き配にして頂ければ、わざわざ持ち帰らなくて済むのにと、いつも思っています。

1-7
別の記事では時間指定すると業者にさらに迷惑がかかるから指定はするなと読みましたが、どちらがいいのでしょうか?
あと、ネットショップによっては日時指定できないことがありますよね
ヤマトの会員になっていても不在票で気づくことも度々あります
負担を減らしながら宅配業者を利用したいと思ってはいますがそちらの都合でうまくいかないことも多いです。まずは業者側のシステムの改善をお願いしたいです
1-8
うちの近くにヤマトの集配センターがあり、夜に散歩していて
配達員が積め直しているのを見かけました。軽トラの中は箱がパンパンで今から再配達に回るのも大変だと
感じました。

朝は、ゴミ捨てをしていると・・・
早朝、5時ごろには大きなトラックが到着して地域ごとに仕分け
が、始まっていてバーコードの読み取り音の「ピッ」という音が
ずっと鳴り続いています。

仕分けの作業員も、早朝の仕事で寒い中大変そうだし・・・

中型トラックは、日中おわったら全車戻ってきて軽トラに積めて
軽トラで、ウチの地域は再配達をしているんでしょう・・・

1-9
配達員さんのことを考え、確実に受け取れる時間帯を指定していますが、日時指定が出来ないサイトなどもあって困ります。
大きなものだとセンターやコンビニ止めも難しいし、全サイトは日時指定を有効にしてほしいです。
再配達はただちに有料にすべきと思いますよ。あとは2回不在の場合は最寄りのセンターで預かって、本人が取りに行かなければならないなど、ルール付けしたらいいのにと思います。

1-10
お疲れ様です。いつもお世話になっています。
車での配送に限らず街中で見かける自転車やリヤカーで配達されている
皆様にお伝えしたいのですが、日本の物流は皆様、
最前線での懸命な努力によって支えられています。
雨や嵐の日でも荷物を濡らさない様に抱えて、時には走ったり…
細やかで温かな気配りの届いた物流は日本の宝とも思います。
日本に生まれて良かったと感じる瞬間です。ありがとうございます。
2
私は自宅の玄関前に置配指定しているが今のところ問題が起きたことは一度もない
その場所が通りからの死角となっているのも大きな理由の一つでもあると思う
配達業者さんはいつも丁寧に置いてくれている
流石に高額な荷物の場合は対面で受け取るようにしている
再配達に関しても今はどの通販サイトでも日時指定できるし、メールやSNS、専用アプリでお知らせしてくれるし、直前まで指定変更も可能
それでも受け取れない場合はセンターに直接連絡すればすぐにドライバーに伝えてくれる
業者さんもこれだけやってくれているのにも関わらず未だに再配達が問題になっているのは受け取る側にバカが多いのだろう
2-1
Amazonで置き配指定して注文しても、配送業者がヤマトさんだと不在票が入っているんですよね。
クロネコメンバーズに登録しているため前日にLINEで連絡がくるので、時間指定したり在宅するようにしていますが、置き配指定しているから出かけちゃうという人もいるのでは…立地条件によって心配という方もいると思いますが、置き配できる人はどんどん活用していけたら利用者側も助かります。

2-2
余っ程高いものでない限り、置き配でも全然かまいません。実際に失くなったことも無いですし。ヤマトや、佐川は同じ人が配達してくださるので、こちらも顔を覚えているので安心なのですが、Amazonは度々人が変わっているのか、同じ場所(玄関)に置き配を頼んでいるにも関わらず、ガレージの外(敷地外の公道)や、長年住んでおられない軽く廃墟化している隣家の玄関に置かれたり。もうめちゃくちゃです。

せめてちゃんと指定した場所に置いてほしい。

2-3
仕事の都合上、宅配便が届くまで自宅で待ってないといけないのは非常に迷惑だったので助かります。アマゾンで商品を購入する際、置き配希望を選択して、ドアに置き配してくださいと貼り紙してもヤマトになると持ち帰られてしまいました。置き配がOKになると配達員も大変助かるのではないでしょうか。
2-4
オートロックのマンションは、厳しそー。
大型荷物の再配達なんて、宅配ボックスにも入らず。。。
こういうのが、配達員もめんどいんだろうな。雨の日とかならなおさら。
佐川・ゆうパック・ヤマト合同で、各地に協力店という形で、荷物預かり所みたいなのを増やせばいいんじゃないだろうか?
1個何円とかで商売にならないかな~?。
2-5
運送会社側にも問題が有ると思いますけど
私は確実に受け取ろうと時間指定しても時間通り配達されない事が多数です
待ちきれずに出掛けてしまいます
今までヤマトと佐川は基本置き配は出来ないと言ってましたからね
指定しても配達時間が守れないならそんなの止めてしまえばと思いますが…
2-6
自分は誤配達で 商品が届かなかった事が一度Amazonです
これはGPSで調べてくれて 配達員がよその玄関に置いた様で結局届かず翌日再発送してくれましたもう一度は明らかに盗まれたと思われる事がありました
此れもAmazonは保証してくれました
そんな時に限って どちらも写真撮ってなかったんです

2-7
アパート住まいの自分はかなり軽い配達物を玄関前に置かれ、配達完了の写真をSNSで送られ帰宅したが配達物が風に吹き飛ばされていたらしく端っこの柱に引っ掛かってましたよ。朝から風が吹いてるんだからせめてポストに入るならポストに入れてほしいね。
2-8
どうせ「エントランスから中に入れない為、持ち戻りました」とされて
結局また再配達になりそうですこちらも日中は出社していて不在の為(突発的に残業の可能性もあります)
受取は週末のみが可能となります

2-9
置き配札はってると置き配してくれますよ。
ヤマトさん、置き配してくれと書けばなおさら。
20人中15人はお届けするとニッコリ喜んでいただける。3人は無愛想だけどそこを解いていく。こちらの腕の見せどころ。1人はメチャクチャ愛想よく無茶言ってくる。愛想いいからついつい付き合ってしまう。0.5人は異常なクレーマー。要警戒。
2-10
>置き配してくださいと貼り紙してもヤマトになると持ち帰られてしまいましたそんな自己都合で対応してもらえると思っているなんて・・・
持ち帰られてしまったなんで言い方もあれですね。

3
玄関前の置き配はありがたいのでどんどん推進してほしい一方、配達員さんの置き配への認識の違いで、
オートロックのマンションのメールボックスの外側(オートロックで中に入らない方)に置かれた事があります。普段そんな方には回らないため、3日間無事放置されていました。
治安の良いマンションで良かったこと、貴重品ではなかったことなどが重なり問題になりませんでしたが、
最近外国人の方の配達員も多いので置き配の認識を周知徹底してほしい。
3-1
ヤマトもやっと対応ですか。遅過ぎますね。配送料上げる前にこういったことをもっと早くに対応すべき。経営者の能力が問われる。
4
置き配、マンションとかの避難経路の妨げにならないようにとか、明らかに奥の玄関の人の通り道の妨げにならないような置き方にしてほしい。先日、マンションのエレベーター前の家の玄関の横に大きな荷物が置き配してあったのですが、エレベーター降りるのに大きなダンボールをまたがないとならないような置き方でした。
実際にまたげる大きさのダンボールではなかったので、物凄く狭くなっているところを通りました。
じゅうぶん、エレベーター前以外にも置場所あったのに、わざわざエレベーターの妨げになるような置き方でした。

宅急便の方は時間におわれているのはわかりますが、その置き方だと置き配アンチ増えちゃうんじゃないか!?って置き方でした。

置き方にルールをある程度決めないと、住宅側でも「置き配使うな」とかってトラブルになりそう。

4-1
それはここに書きこむのではなく、センターに電話で言うこと。あまりに個人的特異的状況だから。普通は玄関前に置いて、暗くて転ばないぐらいのリスク管理はしますよ。
4-2
間違いなくいろんなトラブルが増えますよ! 簡易受け渡し場所なんかが出来るかもね。
4-3
客が指定したのかもしれないですね。
すぐに疑われるのはかわいそうですね
5
配送のバイトをしてます。マンションの名前まで 明記していただけると
凄く凄く助かりますっ

同じ住所で 複数のお宅がある場合も多く…そんな時に マンション名まで書いてある荷物や
注意書きで 家の色や目印などを書き添えあると ホントに安心して配達ができるんです…

セキュリティ的に明記は避けたいのかもしれませんが  荷物を届ける側としては切なる願いです。

5-1
これは有りますね。番地までは記載されていても、マンション名どころか部屋番号も記載されてない場合が多々見受けられます。同じ番地で数棟有る場合も有り一体どこへ届けろというのか。電話しても今の時代知らない電話番号はブロックされていたり留守電とかにされている場合が多く、結局引受店に照会して差し出し人に確認したりして大幅な遅延配達となります。
荷物を差し出される場合にはアパート名、マンション名、部屋番号を必ず記載して下さい。また、世帯主とお名前の違う方が同居されている場合には◯◯方と記載して下さい。住所不完全な荷物は結構配達員のストレスとなりますので、荷物差し出し時にはご配慮頂ければ幸いです。
5-2
弁当の宅配していたけど
部屋わかりにくいと思うからドアノブに傘かけておくねとか
門柱にぬいぐるみ置いとくからそこねとか
ポストに100均で売るってるライトつけて光らせておくねとか
言ってくれるお客様いて凄くわかりやすく嬉しかった
置き配アプリでもひと言欄つけて推奨してやったらいいと思う
5-3
同じ敷地内に複数家がある所に住んでます(二世帯)。
ただ住所は違うしそれぞれの郵便受けにも大きく番地を書いてるのに、隣の家に届けられること日常茶飯事。
宅配業者にはきちんと住所に間違いがないか確認して届けてもらいたいです。
5-4
我が家は一軒家ですが、下町あるあるで、隣家と同じ住所番地です。そして、表札は出していません。
あるとき息子の荷物の宛先を見たら住所欄に【○○色の自転車】と書いてありました。面白いと思っただけですが、業者の方には助かる情報ですね!
5-5
マンションでなく戸建てだけど、うちはお隣さんと番地までまったく同じ住所で苗字の2文字目が同じ。
道路2本挟んだ同じ町内に同じ苗字の人も居る。
たまに間違って届くことあって、気付かず受け取って配達のお兄さん帰ってから間違いに気づくことある。あの場合はどうするのが正解なんだろう。お隣にはそのまま自分で渡したし、同じ苗字の人は付き合いないから営業所に電話して取りに来て貰ったけど。
5-6
団地なんで、ほぼ同じ建物だから、今度から注意書きに、マツモトキヨシの真ん前ですってメモ書いておこう。
同じ家に2回もこさせるの可哀想だから(ガソリン代無駄だし非効率)、ドアの前に、追跡番号?や名前や佐○急便さんへとか郵○局さんへとかに、大きい文字で置き配お願いしますってメモを貼っつけたら、大抵置いて行ってくれます。
時間指定してくれないネット販売もあるんです。
5-7
アパート名をきちんと書くのですが、長いせいか、送る側がアパート名を抜いてしまうことがあります。
抜かないで印刷の場合は、途中で途切れてます。
配達業者さんがアパート名や部屋番号を手書きしてくれてる状態で届くと、本当に申し訳ない気持ちです。
5-8
うちの周辺には『グリーン』が付くアパートが多いのでたまに誤配の話を聞くのですが(丘の上で木々が多いのです。公園の近くのアパート・マンションは『パーク』が多いですね。。 ネーミングセンスが無いと思う)、『グリーン』以外の部分に「」をつけて登録して対策しています。
あと名前のあとに「A」と足して、玄関にAと書いたガムテープを貼ってます。
近所のグリーン族と話すと「坂の上って書いてます」とかけっこう対策しててウケる。それからDMに「A」がついたものが届くことがあるんだけど、どこが名簿売ってんだか、、

5-9
>お隣のマンションの同じ部屋番号の方は住所に-(ハイフン)部屋番号と登録しているのかちょいちょい間違えてウチに届きます。
>こちらがカスタマーセンターに電話し回収してもらい、、など若干おおごとになっているのに学習能力がないのかいまだに届きます、、。同じ住所のマンションはありませんが、私もマンション名無し、ハイフンのみで登録していたら、「宅配ボックス配達完了」になってるのに届いておらず、カスタマーセンターに連絡してもみつからず急ぎ荷物だったので途方に暮れたことがありました。
そうこうしてるうちに、向かいのマンションの人が直接インターホンで届けに来てくれました。
丁重にお礼し、それ以来反省して絶対にマンション名省略をやめました。

トラブルもありうるので直接お届けを推奨するわけではありませんが、カスタマー経由だと誤配?されたことに気付いてないのかもですね。

5-10
隣のマンションも同じ住所です。私はマンション名+部屋番号ですが、お隣のマンションの同じ部屋番号の方は住所に-(ハイフン)部屋番号と登録しているのかちょいちょい間違えてウチに届きます。こちらがカスタマーセンターに電話し回収してもらい、、など若干おおごとになっているのに学習能力がないのかいまだに届きます、、。


注目ニュース