新元号「令和」の考案者との見方が出ている中西進氏(89)が14日、館長を務める富山市の「高志の国文学館」で新元号に関する企画展の解説会を開き、「(令和の考案者は)私ではないのですよ」と述べた。「(元号を)つくるのは神や天」とも語った。

中西氏は企画展の展示資料を説明した後、「令和」と書かれた書を指し示しながら自ら元号に言及した。「誰かが考えたとしても、粘土細工の粘土を出しただけ」と話し、考案者について明言を避けた。

企画展は4月10日に始まり、5月13日まで。新元号の典拠とされる万葉集の複製や関連する絵画などを展示している。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
折角これまで、元号の発案者を非公開にしているのに、マスコミはその意味を理解しているのだろうか…

マスコミの知る権利というのも、こういった意味まで浸食して度が過ぎると、逆に迷惑で害悪だな

節度とか、物事を考える理解は無いのか…

2.
神や天が作る訳ではないけど、考案者を公表しないからこう云う事になるんよ。
ネタ不足なんか?
3.
なぜマスコミは詮索するのか!
いい加減にしろ
4.
考案者は神や天というならば、人間が発声して元号を提案する根拠は何?それは、啓示ですか?天啓? もっと合理的に説明できないならば、考案者は、中西さん、あなたなのでは?
5.
万葉集由来じゃなくて中国由来だから言い出しにくいよね
6.
>「(元号を)つくるのは神や天」

この人が実際の考案者だとしたら、自分のことを「神や天」と考えているのだとも受け取れる。
この人が実際の考案者だとしたら、「令和」は頭のおかしな人が命名した元号だ。

7.
こいつ、やったな笑
8.
そんなに執拗に明らかにしようとして何の意味がある?
元号を決めるに値する人物か見定めたいのか。
9.
>>元号をつくるのは神や天
中西君、面白いじゃないの!
腕上げたね君
10.
マスコミに対する返しが素晴らしいコメント
11.
元号の考案者は誰でもいいが、神や天でないことは確かです。
12.
新元号の選定に関して、あまり深く詮索するのは如何なものか。
13.
>考案者は「私ではない」

オレです。

14.
誰が作ろうとどうでもいいが、神だの天だの言われると流石に…
15.
詮索するのは野暮だし、アホの極み。


スポンサーリンク


16.
もう、終わりにしよう、マスゴミ。非公表にするはずだったことがたくさん漏れてもう、うんざり。漏らしたやつなんか民間だったら首なのに、公務員はいいですよね。
17.
万葉集を好きな人が増えたらいいですね。

日本人の多くが、知る必要を誰も求めてもないのに詮索してレッテル貼るのがNHKはじめとしたメディアなんだとわかりましたね。

出来たら新元号ではそのような独善的な思考のメディアが減りますように。

18.
上手いこと言うね。
19.
令和の考案者が頭のおかしい人だと言う事はわかった。
20.
考案者を見つけ出して、どうしたいのだろうか?
それを言わない事には、無意味な記事だ。
中身のない記事というのは、こういう事でしょう。
21.
>「(元号を)つくるのは神や天」
森喜朗の神の国発言を彷彿とさせるね。そもそも明治という元号は天皇がくじを引いて決まったことが史実として残っているのに、そういう不都合な事実はスルーですか?
22.
元号考案者の詮索はこの辺で閉じましょう。
23.
実際問題、神や天が元号を作るわけないから、多分この学者が候補として提出しただけだろう。
決めたのは他の人達ってこと。
24.
神とは長い歴史を経てきた日本人の総意のこと。
歴史ある言葉の海の中からたまたま拾い上げた一個人がクローズアップされるのはどうか。
25.
そんなのどうでもいいことでしょ?もっと仕事して。
26.
誰が考えようが関係ない。
ただ、「(元号を)つくるのは神や天」って、どんだけファンタジーなの。。。
27.
考案者が中西さんでなければ安倍様が考案者でしょ。何れにせよ、日本国民の統合の象徴の元号なのだから、自然環境への願いのようなすべての世界の未来に拡がりのある観念を漢字二字に託してほしかった。深読みは不要。
28.
89歳でこんなにシャンとしてらっしゃる。見習いたい。
29.
西暦で必要十分なわけです。
時間の積み重ねが時代となる。元号が時代というわけでは無い。
しょうもない事に延々と時間を割くのは如何なものか。
30.
今時、神や天はないだろう。サンタを信じる大人がいるか?国民をバカにするにもほどがある。


スポンサーリンク


注目ニュース