千葉や福島で大きな被害が出た大雨で、千葉県長柄町では2人が死亡しましたが、町が大雨警戒レベル4の避難勧告や指示を出していなかったことがわかりました。

「亡くなった男性は、車の助手席で見つかったということです」(記者)

千葉県長柄町では、2つの地区で増水した川に車が流され、いずれも車に乗っていた88歳と54歳の男性2人が死亡しました。

町は当時、大雨警戒レベル3の避難準備情報を出すにとどめ、レベル4の避難勧告や指示を出していませんでした。

町は、「避難準備情報を出した後短時間で川が氾濫したため、危険な状況での外への避難呼びかけを避けた。適切な対応だった」としています。

この長柄町を流れる一宮川の下流にある千葉県茂原市では、大規模な浸水被害に見舞われました。茂原市では過去にも水害があり様々な対策をとっていましたが、今回は被害が防げませんでした。

「上流に降った雨が異常に多かったということが、今回の浸水・溢水の原因の一つと考えている」(茂原市都市建設部 渡辺修一部長)

一宮川の上流・長柄町水上では、25日の24時間雨量が360ミリに。川が増水した際に水を流し込む調節池も溢れたということです。

また、一宮川などの本流に流れ込む支流が溢れるのを防ぐため、ポンプで排水を行いましたが、追いつかなかったということです。茂原市は被災状況をとりまとめたうえで、今後、県などと防災対策について話し合う方針です。

25日から26日にかけての大雨では、これまでに千葉県と福島県で10人が死亡、1人が行方不明となっています。(27日00:57)

ネットの反応

1.
確かに避難場所がない。寝耳に水でしょう。おそらく江戸末期もこんな感じだったのではないかと。
2.
この町はどうだかわからないが、行政もハザードマップを作っているので参考にしましょう。作ろうともしない町には、住まないほうが良いかもしれない。
3.
甘えすぎ。自分で考えて行動せよ
4.
わかってる何とかして人災にしたいんだろ?メディアめ。
5.
言われなきゃ避難しないのかよ
まぁ、そう言う人は言った所でも避難しないだろ
誰かに守って貰うんじゃなく、自己防衛って脳は無いの?
6.
コメント見てたら命、命ってだんだんムカついてきたので、批判しか来ないだろうけど書きます。35年ローンで買った家は私にとって命であり、人生の残りそのものです。

家族にも言いませんが、家を捨てるぐらいなら家が浸水して死ぬ瞬間まで家を守りたいです。嫁は家も夫さえも乗り換えできるかもしれませんが、私にはこれだけです。これだけが明日もブラック企業での激務を耐える理由です。

家を捨てて逃げる決断をしたら明日会社に行く気力さえ捨てるも同然です。ローンと同時に生命保険に入った時から覚悟を決めました。私の命は家と同額です。自己責任結構。避難指示は情報として受け取っています。

7.
指示待ちしないで危険と少しでも感じたら行動。
自分の命くらい自分で守ろうよ。
8.
発展途上国では避難警戒なども一切なく洪水ですさまじい人数が亡くなっている。
それに比べればハザードマップがあるだけ日本は優しい方。

大雨が降ってる中での避難で多くの方が亡くなり、避難できずに自宅でなくなった人も大勢いる。

はやめの安全なエリアへの避難しか無いと思う。現在の日本の治水対策では近年の洪水に対応できないので。
あとは危険エリアに住まないことかな。

9.
自治体は自治体の責務として適切な避難勧告を出さなければならない。それは当然のことだ。ただし、自治体に丸々頼りっきりでいるのではなく、個人は個人として判断しなければならないということを日頃から強く意識する必要がある。そして、最後の行動判断はあくまで個人の意思だ。

話は変わるが、森田健作の影がどこにも見えないが、県民が行き詰っている今、現地を訪問して県民を励ますぐらいのことをしたらどうなんだ。

10.
来年以降の台風を考えたら、千葉には住めないだろう。集団疎開か?
11.
行政は行政としての責任があると思うが、
私たちもまだまだ自然の脅威を甘く見ていると思う。

被災者を鞭打つつもりはないです、自戒をこめて。

人間には迫りくる危機に対して
逆に?楽観が働く心理があるのだろうか。

「本当にね、水って、あっという間なんだよ!」
昔、床下浸水にあった母が台風シーズンの度に話してくれた。

聞いたから→的確に動ける、わけじゃないけど
経験を伝えることも大事だと思います。家族の言葉は重いです。

それから。
ペットのいるご家庭は普段から避難場所・方法考えておこうよ。

12.
時々見られるが!見出しがまるで役所のミスにより死者が出たようにみえる。短い文字で表現しなければならないかもしれないが、そこに片寄った意味を持たせたら駄目だと思うのですが?
13.
レベル4の避難勧告や、指示が出なかった、、、。又、役所のせいですか。レベル3、避難準備に避難したらどうですか、車の中で死亡した人達、はっきり言ってアホですね、同情の余地なし、理解に苦しみます。

河川改修していないのに大雨が来る、氾濫するのはアホでもわかる、貴方逹が勝手に避難しないだけ 、役所のせいにするよりも、この情報社会で的確な行動が出来ないのが不思議です。

「小、中、高校生、千二百人、自宅に帰れず学校で一夜をあかす」。
豪雨が来ているのに、何故、登校させるのか、そんな当たり前の判断ができる大人がいないのか不思議です。私の子供なら絶対登校させない。15号、19号、今回と、同じ事が起きているのに、全く教訓が生かされていない。

愚痴や文句を言う前に 、もっと頭を使って考え、行動すれば、、、。
ニュースを見るたびに呆れている

14.
結局は個人の判断による自己責任。
決して、市の責任では無い。
亡くなられた方には心からお悔やみ申し上げます。
15.
おーい森田 お前の処の話だぞ!
16.
千葉は、怖くて住めない。
住むには、すぐにでもダムを作らないと。地下神殿もな。河川の工事。風の対策は、建築基準法の改正などの、法的整備。普通の土地じゃないのだから、規制を厳しくしないと。
17.
警戒された地域全ての方に漏れなく情報連携や避難周知することは不可能であり、緊急であればなおさらだと思う。仮に周知できても個人の捉え方や都合もあり最終的判断は個人に委ねられる訳だ。

今回は周知漏れはあったのだろうけど被災された方の判断であって仕方ないことだと思う。

18.
台風19号の時、自治体は役に立たないと実感した。そもそも台風を舐め腐っている。
19.
上流の雨量まで計算に入れないといけない。
下流の雨量が少なくても危なくなる。

難しいところだね。

20.
市長・町長・村長の真剣さが今一。

「公助・共助・自助」で、「自助」を怠った人が犠牲者になってますね。

21.
自治体の指示は気象情報を元に出しているので、個々の地域が実際に崩れそうだとか見ているわけではないので、自治体の指示がなくても、自分で判断して心配ならば避難しなくては。
自治体に責任を押し付けやすいけれど、自己判断で行動することも啓発した方が良いと思います。
22.
指示が出なかったから亡くなった…
指示待ち人間ではいけないと思うのだが?
23.
こんなレベルの記事を書いてるから、あちこちの自治体は責任逃れのために、大雨が来たら簡単に避難勧告を出すようになったんだよ。

そもそも避難勧告というのは、避難先、収容人数、移動手段の確保などを細かく定めた避難計画が無ければいけない。
だけど、どこもそこまで行っていないのが実情。

そこへ大雨が降ったら、マスコミの批判をかわすために、収容人数のことや移動手段などを何も考えずに「避難勧告」を出す事になってしまう。

だから、そこら中の避難所でトラブルが頻発する。

24.
日本は平和ボケしてるんだろうね。
とことん追い込まれるまでは深刻な気持ちになれないんだろうね。
でも人間の本能として仕方ない部分もあるけれどね。

命が惜しかったら早めに避難するしかないんだろうね。

25.
レベル3の避難準備情報が出ている時点で100%安全という状況ではない。
あくまでも被災する可能性がどのくらい高いかという話なのでは?

レベル4の避難勧告や指示が出ていなければ安全(被災することは無い)というのは大きな勘違いでしょ

今回も含め、ここ3回の台風・大雨・洪水は事前に大きな被害が予想されていることが十分に周知されており、事前に避難するだけの情報も出ていたし、どういう理由で外出していたのか分からないが、自治体の所為というよりも自己の判断が甘かったか不幸だったかという話だと思う。

26.
地方自治体も職員だけは無駄に沢山いるけどこういう災害時に無責任で機能しないなら職員半分はいらないのではないか。

事務や災害情報などもはAIに任せたらいい。

27.
目に遭った事のない市町村は分かりません、個人も同じことです。家族でよく話し合いましょう。
29.
何故千葉ばかりに被害が…との”嘆き”と別の報道ではあるけれど、それは国民民主党の「海外亡命」発言で一世風靡しているイカレた思考の小西議員なぞを輩出しているから…って事は冗談で、そもそも地方選出の国会議員が所属政党会派の党利党略に日頃夢中になって選出してくれた地元を振り返りもしない自己中心主義者が多いためだよ。

国政の前に地元の生活安定に何ら寄与しない議員が多すぎる。ある意味、その様な議員に投票し当選させた地元民へのしっぺ返しかもしれない。

30.
避難は 自らの判断で行うものです…例え 避難指示が出ていなくても 絶対に安全だと言われても備えますし 避難所へ行きます。

こちらは 九州でありますが 直ちに被害はないとわかっていても何があるかわからない、備蓄や 避難所への経路を確認しました。

注目ニュース