ネットの反応

1
最初から調べる気がなかったんだろうな、と思う
詳しく調べて火の粉が降りかかるのも嫌だろうし、難癖付けられるのも嫌だろうし、降格させられるのも嫌だろうし、減給されるの嫌だから、なんにもなかった、で突き通したら庶民にはバレないしわからないしているふり、が上手なのは政治屋さんだけじゃないでしょ

1 – 1
ちゃうちゃう。
そもそも法律的に難しいの。
知らなきゃ無罪なんだし。

だから、安部問わず代々の政治家は秘書に権限与えて自分の金の流れを知らなかったりする。
政治家を社長とした会社組織とかに近い。
予算の細かい内訳は各役員知らないっしょ。これをなんとかするには検察や警察じゃなくて法改正をしなきゃならない。

1 – 2
そもそも検察は有罪に持ち込めない事件は起訴しない。
どれほど疑惑が深まっても証拠がなければ起訴しても有罪にはできない。

つまり起訴して有罪に持ち込めるだけの証拠も何もなかったということです。

1 – 3
人それぞれ思うところはあるだろうけど、法的に見ればこうなるだろうなって結果になったね。
1 – 4
このケースで注目すべきことは、まず、検察が捜査して「これは起訴しても有罪にはならない」と判断して不起訴にしたことに対して、「検察審査会」が審査して議決した結果、「不起訴不当」の結論になったことだ。検察審査会というのは、11人のメンバーで構成されているが、どうしても「起訴すべし」という「起訴相当」の結論を出すにはメンバーのうち8人以上の同意が必要だ。

8人の同意が得られず、「起訴すべし」を主張するメンバーが6~7人の場合は「不起訴不当」という結論しか出せない。その場合は、検察はもう一度捜査しなおすが、それでも「起訴に値しない」という結論に至ったら、もう一度「不起訴」にして、すべて終わりになる。

要するに、検察官だけではなく、検察審査会のメンバーでさえ、「これは有罪にはならない」と考えた人が多かったのだ。

検察官も、検察審査会も、何らかの政治的圧力を受けたわけじゃない。

1 – 5
モリカケはあれだけ騒いでも何も出なかった。
サクラは安倍さんの懐に金が入ったのならともかく
修正申告すれば済むもの。これで起訴は流石に検察だって難しいだろ?

1 – 6
だから、特捜部は調べる気がなかったんじゃなくて、再度、参加者の範囲を広げて聴取したり、資料を精査したが十分な証拠が得られなかった結果、嫌疑は不十分として不起訴にした、と記事に載っている通りでしょ..
1 – 7
捜査の始めから政治資金収支報告書の訂正で済んでしまうことは検察も分かっていたからね。これだけイメージを悪くしただけでも、本来の目的は達成できたんじゃないかな?森友にしても関係性が薄く成るにつれてマスコミ報道もトーンダウンしてるし。
なんだか、実態の無いスキャンダルでここまでイメージダウンしたのは、やっぱりマスコミの影響力は大きいと思う!
1 – 8
検察が充分な証拠も無しに感情論で総理を被告人として、万が一にも無罪判決なんて出たら検察官の首が飛ぶよ
検察による倒閣運動と言われても否定できなくなるからね

政治による司法介入は極力控えるべきだが、それと同様に司法による政治介入も極めて慎重に行われなければならないのは当然の話

日本人は司法を神聖視し過ぎる傾向があるけど、検察に比べればまだ政治家の方が選挙という国民の負託を受けている正当性がある

国会議員を裁くには99%ではなく、120%有罪だと言い切れるだけの証拠を揃えなければならない

1 – 9
このコメントのように自分の思い通りにならないと推測だけで違う所を攻撃しはじめるのはいかがなものか。
1 – 10
悔しいのは理解したけどデマや誹謗中傷はいかん。
デマや思い込みでの誹謗中傷は取り敢えず報告した方がいいなと思った。
2
「1人あたりの会費は5千円だったが、不足分は安倍氏側が補塡していた」
事実として、参加者への寄付が行われているのに、「参加者側に寄付を受けた意識は無かった」は、さすがに無理が有ると思いますけどね。

それに、通常の価格から考えて、タダの団体割引だけではその価格にならないことぐらい、本当は分かっていたとしか思えませんが、やはり人事権を政府に握られた検察は忖度してしまうんですね。

2 – 1
事実と認識の齟齬は別に無理筋ではない。
後援会代表だった元秘書と安倍氏との内々で済まされたやり取りなら、参加者は寄付された事実なんて知らんから当然寄付された認識などあるワケがない。

金額に見合っていたかなんてのは、良くも悪くも金額に不相応なんて世の中いくらでもあるし、金銭感覚だって人それぞれだから争点にしても無駄。問題は参加者が知らなかった(ということにした)らOKというザルなルールでいいのかという点。

2 – 2
なんか「桜を見る会の補填問題」が握りつぶされたと勘違いしてる人沢山いるな・・・

参加者に対し講演会が不足分を補填した件に関しては担当した第一秘書が起訴されてるし問題ありとちゃんと判断されてるよ?

この記事で扱ってるのは「安倍晋三」個人に対して全面不起訴となったという話ね

2 – 3
>何もやましい事が無いなら、桜の領収書や赤城ファイルの全面開示をして桜の領収書も赤木ファイルも、結局開示したうえで、なお且つ起訴できるほどの証拠にはならないという判断だろ。

2 – 4
そもそも、毎年同じように開催され、半ば公になっているイベントでありここまで一切お咎めが無かった中で、突然「寄付だ」と言われても「へ?」という感じでしょうね。
2 – 5
果たして参加した人は5,000円を超えてると思って食事してただろうか。
普通食事の値段なんて食べただけじゃわからないと思うけど。

この料理の値段は幾らぐらいで払った会費が5,000円だから差額分は買収されたと思うか?

2 – 6
参加した人の話は「乾杯して、安倍氏との記念撮影したら飲み物もツマミも無くなっていた」と言う感想が新聞週刊紙に載っていたから、5千円の元は取れていないと言う認識なのではないかな。

政治家のパーティーなんて、会費の一割分もでないの当たり前で、そう思って出ているから、普通の宴会しか出たこと無い人には解りにくいと想いますよ。

2 – 7
>寄付を受けた認識は参加者になかったなどと改めて判断した。これは寄付を受けた側の罪に対してじゃないのかな。

寄付をした側の場合は、認識があろうがなかろうが罪になる。
だから香典ひとつでも気を遣う訳で。
実際香典を寄付のつもりでなく出して辞めた議員いたよね?

2 – 8
> ネット上に自信に満ちた様子で❲招待状をアップ❳したり❬当時の様子の写真をアップ❭していたのに、国会で明らかにされたとたん、ほとんど削除されたことそれは、アベガーのマスコミや人たちに、
吊るし上げにされますからね。
むしろ不思議なのは、「豪華ディナー」
と騒がれながら、全く当時の料理に
ついて、マスコミが報道しなかったこと。
結局、取材しても、大して豪華では
なかったのだと思います。

2 – 9
〉しかし某大臣は団扇を配っただけで大臣を辞任したと思います団扇代として100円払ったけど本当は団扇作るのに110円かかるから10円分が買収だってのが今回の話。
ただで団扇貰ったと言う話じゃないからな。

2 – 10
ホテルの会食自体をスポットを当ててるがほとんどが山口からのツアー客でしょ!ツアーのオプション費の正しい値段なんかわからないてみしょ!
ツアー参加者以外は割り増しとか普通にある。
3
結局、政治家が、政治資金を使って、有権者を接待しても違法ではないということになってしまった。
政権の意向に従って、検察庁法上検察官としての資格を失っている黒川氏を検事長にして平気な検察に、政権側の人物の訴追を期待することはできないということか!


注目ニュース