小泉進次郎環境相が海外要人と英語で会談を重ねている。
得意の語学力を生かした形だが、気候変動対策をめぐる「セクシー」発言では物議を醸した。自民党内にはパフォーマンスにも映る今のスタイルを続けることへの不安の声もある。
「サンキュー・フォー・カミング」。小泉氏は10月上旬、アイルランドのロビンソン元大統領との会談でこう語り始め、気候変動とラグビーについて議論したいと英語で続けた。ラグビーのワールドカップで両国代表が熱戦を演じた後でもあり、場の空気は一気に和んだ。
小泉氏は米コロンビア大大学院を修了し、ワシントンの戦略国際問題研究所(CSIS)勤務も経験。国際会議では「通訳を通してでは勝負にならない」が持論だ。閣僚になった後は必要に応じて通訳を使いつつ、海外要人と英語で極力対話している。
ただ、小泉氏が海外メディアのインタビューで気候変動対策について「セクシーでなければならない」と英語で語ったことは、「意味が分からない」(野党幹部)などと批判を浴びた。政府は「正確な訳出は困難」とする答弁書を閣議決定している。
自民党の閣僚経験者は「英語は危険。ニュアンスが伝わらない」と懸念する。党内では「父親の純一郎元首相をまねようとして空回りしている」(幹部)との声も漏れる。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00000011-jij-pol
ネットの反応
英語力ではなく、理解力が問題なのだと思いますが。日本語でも彼の発言は的を射ていません。
人として中身がないから
言葉にも中身がない。
失礼ですけどこの方の英語は流暢というレベルの英語ではないと思います。
河野さんの英語は素晴らしいと思います。
非実在閣僚経験者の架空の記事ですか
言語明瞭、意味不明?笑
ここで進次郎の事をけなしている大半は英語が喋れない、書けない馬鹿がほとんど!黙っとけ!
この記事みて、思うことは、、、
暇なのか~(?・??・??)
時事通信社も質の低い記事を出すようになったのね。
セクシー発言の意図について無駄な贅肉を無くすと捉えてみると、まぁ理には叶っていると考えられるのですが分かりにくいですよね。
無駄を無くして一局強化の安倍総理と分業する事で個の力を増大させようとした小泉元総理のやり方は全く反対なので、更に息子さんの母国語以外の表現法は混乱を招く。
まぁこれも勉強だと政治家を選んだ以上邁進して欲しい。期待も幻滅もしないので周りの声に流され党の事や政治の内紛に翻弄される事なく国民のために動ける政治家に成長して欲しいと思います。
英語が分からない日本人を見下して喜んでるだけ。
自分も米国で生まれて二十歳の時に帰国したが、日本人で英語が喋れることや字幕なしで理解できることをわざわざ自慢したり見せびらかしたりするヤツは大抵、何らかのコンプレックスの塊であることが多い。
このひとは、父親より有名になりたいっていう気持ちが強すぎて自分のスペックが見えてない気がする。
前もコメントしたが、彼は無能をパフォーマンスで補おうとして、政治的なことより受けを狙う言葉を口にすることが多い。
菅原氏は早大付属校、羽生田氏は明治大、河井氏も慶應大政治科(私の母校だが医・経済学部以外慶應とは認められない)、進次郎氏に至っては無名に近い私大出身では、大臣は務められないし、官僚に見下される。東大至上主義ではないが、最低限、東大・京大レベルの知能指数を持っていないと、話にならない。
本音では思っていても口にしていいことか、法に触れるような寄付・贈答の類(たぐい)の行為の是非など、学生でもわかるようなことを判断できない。大臣どころか議員を続ける価値もない。奇しくも、進次郎氏がかつて議員削減を口にしていたのが遅々として議論も進んでいないようだが、皮肉なことに自分もその範疇にあることになろうとは。
はい。
またもや出てきました。進次郎氏への自民党隠れ妬み議員とマスコミのネガティブキャンペーン!
この際、総理や麻生氏、菅氏も含めて全大臣の英語能力を検証すれば(^^)
他の大臣の「身の丈」「雨男」とかに比べりゃ全く問題ないとおもいます。
小泉氏、得意の英語で環境外交=自民からは不安の声も
>>党内では「父親の純一郎元首相をまねようとして空回りしている」(幹部)との声も漏れる。
・・・と、日本語も満足にしゃべれない議員が申しております。
理解できても、通訳を介して正確性を期す意識も無いとは?
アホボケ官僚どもは、きちんとご進講申し上げんかい!
ネタがなければ、小泉の記事でも載せとけ的な?
どうでもいい。
そして、仕事をしろや、マス ゴミ。
通訳使うくらいなら得意な英語と言っていいほどではないと思うが。
朝日新聞レベル。
英語が話せること、奥様が美人なことへの嫉妬なんでしょうね。セクシーは、海外の若い閣僚が使う単語でよく勉強してるとの評価もありました。これからも進次郎批判記事は多くなるんでしょうか。