プラスチック製のレジ袋の有料化がスタートし、1か月が過ぎた。エコバッグを利用しつつ、「これがプラスチックゴミの削減に本当に役に立つのか」と疑問に思っている人は少なくないはず。

元衆議院議員でタレントの杉村太蔵氏(40才)もその一人。なぜレジ袋は有料化されたのか? そんな疑問を抱いて太蔵氏が向かった先は環境省。旗振り役の小泉進次郎環境大臣(39才)を直撃した。

杉村:レジ袋は1枚3~5円ほどですが、いろんな用途に活用できますし、随分便利なものですよね。私は5円ぐらいなら払ってもいいと思っていたのですが、

店で「レジ袋いりますか?」と毎回聞かれるので最近はちょっと申しわけない気持ちになってきました。見ていると、レジ袋を使う人は少し減ってきているのかなと思いますね。

小泉:それはうれしいですね。

杉村:ただ、はっきり言って、レジ袋を使わなくなるとどのくらいプラスチックゴミの削減につながるのかはピンときません。実際、どうなんでしょうか?

小泉:たいしてつながらないです。

杉村:そうなんですか?

小泉:推奨している大臣が「たいしてつながらないです」というコメントをすると、「えっ!?」と思われるかもしれませんが、レジ袋有料化の目的は量ではないんです。

900万tあるプラスチックゴミのうち、レジ袋が占める割合は2、3%程度です。もともと、レジ袋を使わなくなったとしても、削減できるプラスチックゴミの量は微々たるものだということをわかった上で始まっているんです。


ネットの反応

1.
実際にレジ袋を減らすよりペットボトル飲料の値段を3倍ぐらいに設定した方がプラスチックは減る。
レジ袋有料化したところで必要な物は絶対必要なんだから他で買ってきたりお金払ってて使用して結局対して成果は得られない。
現状どこの会社でも実用性の高いプラスチック、ビニールに代替わる代物が作りあげられていないのも原因だが
時間が経てば自然に還る丈夫な袋、箸、ペットボトル作る研究費にそれこそ無駄な安倍のマスク代なんかを当てたら世の中の為になるよね。
2.
レジ袋よりも、プラストローやプラコップなどを、変えてるほうが、有効かな。量もあるんじゃない。レジ袋は薄いから、量は少なそう。

可愛いストローやスプーンを、一度で捨てるのもったいないって思うこともある。外出先では、洗えないし荷物になるし、なんとなく捨てちゃうよね。

レジ袋無くなって、ゴミ収拾に使うのに、再利用できるビニール袋を探すのに、困ってる。
再利用のレジ袋やビニール袋があったほうが、ゴミ収拾から大きな専用ゴミ袋のゴミ出しまでの過程が、清潔にできる。

海や川や道端などへ、ゴミを、投げ捨てなければ、海や川の生き物などが汚染されない。

レジ袋は有料で買えばいいけど、いちいち聞くのも聞かれるのも、仕事が増えるし、お互い面倒だし、不快にもなってきて、時間の積み重ねで、レジ列も長引きそう。

昔束で買った可愛いレジ袋を、もったいないけど、その都度、自ら持参したり、可愛くないのを、束で買おうかな。

3.
環境大臣ならば、自分の目で実態把握をしてみれば良いと思う、、単に写真や
知識人からの伝達では無く、自分の足で現地に赴き実状に目を通すべきだ。
体裁の良い発言でその場しのぎの対応にはもう飽き飽きだよ。
4.
紙袋も有料化にも、便乗してる店がある
なんで?
5.
やはりレジ袋有料化に納得できないわ。
コロナの時は自主的に蟄居してた、我慢強い国民に対しレジ袋有料化の精神論は概ね不評。小泉ジュニアに対しての目も変わった
6.
杉村太蔵の方が貫禄あるわ笑
7.
小泉は総理にしてはならない。
こんな混乱とか不満持たせた政策して支持などしない。
8.
生産を減らす選択はないのか?
9.
意識の問題ですか。

意味のない事をやらされて
生活が不便になって
プラゴミ無くそうと思う前に
レジ袋のありがたみしか感じないけど。

私はプラスチックより樹脂製品の方が
環境を破壊してると思うけど。

10.
最近、杉村太蔵氏が「良いこと言うなぁ」と思う場面が増えてきた気がする。
11.
大手リサーチ会社が調査した結果によるとレジ袋有料化に賛成の人は6割となっている。個人的には、プラゴミ云々以前にレジ袋を造るのだってタダではないわけだし、アルコールの設置などコロナ対策で現場のコスト面における負担が大きくなっているわけだから、このタイミングでのレジ袋の有料化は悪くないと思う。

批判している人たちの意見もわからなくないが、なんか結局は自分が損したり、苦労するのが嫌なだけなのでは?そもそも本気でプラゴミ対策をするなら、家庭でのプラスチックの仕分け、リサイクルを徹底する必要があるが、そんな法律を作ったら世間の大反対に合うだろう。

かなり面倒だからね。結局、自然保護は大切と言いながらも、そのために自分が苦労したり、何かを負担するのは嫌だという考えの人が多いという話でしょうね。

12.
経産省辺りの役人から企業も儲かり環境アピールも出来ますよと言われて何も考えずやり始めただけでしょ。
この人言い訳だけは達者ですからね。

杉村大蔵ももっと突っ込んで話を聞けよ。
中途半端で何のインタビューにもなってない

13.
そもそもプラスチックを目の敵にしてるところからおかしい。
14.
プラゴミが汚染原因となっている問題は、使うことに問題があるのではなく、完全に焼却焼却処分してないことに原因があります。日本のゴミが国外で見られるのは、最終処分までの間のどこかの過程で、

安い処分場に流しているからと言うのは、以前から知られていること。無責任な業者は、海にドボンと捨てています。あるいは、勝手に川に流れ出て海を漂います。処分にお金を使う事が大事だと思いますね。

15.
最近は、有料化してない弁当屋に行くようになりました。
弁当ぐらい、袋に入れてくれよ。
16.
レジ袋を廃止するなら、指定のゴミ袋を廃止するべきだと思う
ゴミ捨てだけに袋を購入させる制度の方がビニールの無駄だと思う
17.
小泉進次郎は、正体がばれてから問題の本質を誤魔化してることが見透かされるようになっている。
彼の音頭では誰も踊らない。
18.
個人的にコストコのティラミスや惣菜の巨大プラパックにすごい罪悪感を感じます…。大きい分強度を増すためか分厚いんです。それに限らず、コストコで買い物すると大きいゴミが増えるので悩ましいです。
19.
大臣がこれでは情けない。少なくとも今1番実効的なのは、きちんと回収してきちんとした設備で焼却することだ。エネルギー的にも、環境的にも、現状ベストであることは疑いの余地がない。

日本はそれができている。できているということを発信するのが大臣の役割だ。なにがreduce itだ。きちんと回収焼却ができない諸外国の戯れ言に巻き込まれるどころか、先導まで買って出るなんて、明らかに国益を害している。

20.
この人が将来を期待されてる政治家だとしたら日本の未来が末恐ろしい
21.
レジ袋が有料になってから、私自身コンビニや100均で一度に購入する品数や来店回数は間違いなく減った。夜勤の帰りに今まではコンビニで弁当を買って帰ったりしたが、今は家にあるものか、牛丼などを食べて帰るようになった。

ユニクロやGUまで紙袋の有料化にまですることになった。レジ袋有料化は売り上げの減少になり、最終的に困るのは経営側だと思うのは私だけでしょうか。

22.
レジ袋やペットボトル海や川にポイ捨てする日本人などそうそう居ない。
衣類を何とかしなよ。
洗濯する度に間違いなく流れ出している。
23.
消費者の意識を変えることには賛同するが、売る側の意識も変えないと。何でもかんでもトレイに乗せて売るのはやめるべき。
24.
小泉進次郎に杉村太蔵でポストセブン。

お似合いすぎて・・・
イソジンも仲間にいれてあげれば、部数倍増だったのに。w

25.
意識づけるのはあなたの仕事であり
コンビニ店員や現場の人がやることではない

自分たちの仕事を現場に押し付けるなよ。

26.
これまで無償で配っていたレジ袋を3円、5円などで欲しい人に販売しているが、この儲けはどこに行っているのか。

恐らくお店の儲けになっているだけだと思う。
これで地球環境云々とは笑わせる。
国民に負担させるならこの儲けは地球環境保護団体、事業などに寄付するのが筋だろう。

27.
頭の悪いボンクラジュニアの自己満政策。
論外。
28.
杉村太蔵の良さが感じられる指摘だと思った。最近はいろいろと新聞を読んだりしてネタを真剣に探すようにしているのだろうと推測する。

レジ袋は、はっきりいって、これまでどおりの方が互いにスムーズな買い物ができて、消費動向にもプラスになり得る。

環境だというのは、ヨーロッパの環境保全で生活している連中の戯言だ。レジ袋が海を汚すなんていうけど、誇張する気になればいくらでも誇張できる。

防止するための材質の改善を急いだほうが、地球環境のためにもなるし、経済効果も大きくなる。

29.
なぜか紙袋も有料になってる店多い
便乗値上げ
30.
海岸沿いのごみ拾いの方が意味あるよ。

砂浜行くといろんなゴミおちてますよ。

みんなでゴミ集めの集いとか
45リットル集めたら10円とか

環境大臣なんだから薄っぺらいことじゃなくもっと考えてよ。


注目ニュース