政府は23日、バブル経済崩壊後に就職難だった30代半ばから40代半ばの就職氷河期世代の支援策として、国家公務員の中途採用枠で重点的に採用するため、統一試験を実施することを決めた。

今後3年間でこの世代に特化した対策に650億円超の予算を確保し、非正規雇用労働者の正規雇用への転換や引きこもりの人の社会参加などを集中的に支援する方針。

政府がこの日取りまとめた氷河期世代支援の総合的な行動計画に盛り込んだ。採用試験は来夏に向け規模や各省庁での方針を詰める。

新たに交付金制度も創設し、都道府県や市町村ごとに計画を策定する。

ネットの反応

1.
今どの会社もこの世代がすっぽり抜けてて、人材不足なんだよ。いつまでも偉そうな団塊の世代が居座ってて邪魔で仕方がない。これまでのつけを払わされるのは若い世代なんだよな。
2.
もうどうにもならんよ。いまさらやっても。
政府の対策はとりあえずやってますアピールですよね。

少子化はもう止められないし、低賃金で年金も払えない氷河期世代が老人になったら生活保護受給者が増大するから。
あのころ多くの企業が新卒採用を取り止めた。

就職できないまま自己責任だと放置され続けた。
いいじゃん、破綻すれば。こういう未来にしたかったんでしょ。

3.
定年も延長し、氷河期も採り、公務員削減だったはずが大幅増員!で、さらなる増税の理由に!こんなことよりも、悪しきマイナンバーを本来の用途に使い、開業手続をしなくても誰もが小さな事業をスタートできるようにして、その税制を優遇するほうが建設的だと思います。
4.
使えない障害者をノルマ決めて採用するなら、こういうのも積極的に増やすべき。と言うか、人手不足に民間企業が悩んでいる時期なのだから、公共は数年くらい新卒採用を手控えて全て中途に切り替えたら良いと思う。
5.
就職氷河期世代です。
体力、記憶力、創造力、
下降ぎみな年頃に、受け皿?作られても
今更です。

それなら一定金額お金バラマキの方が
有りがたい。

他の方が言われてるように、
今さら感、やってますアピール感

意味があるんですかねー

時代により、ラッキー、アンラッキーは致し方ないですね、
人は決して、平等ではありませんから

6.
氷河期世代へのリカレント教育支援はどうなりました?
実際は40代は多忙すぎるか、外に出てないかで再教育なんて受けている余裕はありませんけどね。

給与が上がらないので目減りし続ける氷河期世代の所得税や住民税率を下げてくれると助かるのですが。

7.
判断が遅い。
氷河期世代はもう中年。仕方なく非正規で働いてる人も、今から新しい仕事を覚えて付いていける体力・気力ある人がどれだけ残っているやら。
8.
どのみちごく一部しか合格しない。。。
またお友達が優遇されるのかと思ってしまう。

まず信用を取り戻さないと。

9.
50代は? 嘱託やパートでもいいから,老後展望できるようにしてあげたら。
10.
同和待遇と同じにするなら全く意味がない(´;ω;`)
氷河期だろうが頑張っている人達はそれなりに生きている

悪徳公務員を産むだけです(・ω・)ノ

11.
いじめられるだけ。
12.
活かせるキャリア無し?では。 仮に採用されても。
ご当人? も辛いでしょ。
当然、税の散財と揶揄されるのは必然、ですからね。
13.
コーイズミが口火を切ってベーアーで1億総奴隷化計画は終盤へ。
今さら国家公務員になっても色物扱いか煙たがれるだけ…

宝くじのような確率でそんな扱いはイヤだ!
マトモな就職支援をしろ!

14.
遅いんだよなぁ。あと10年早かったら、少子化に多少なりともプラス方向に影響があったかもね。

今からでも、いいよ。やった方が良いと思う。
3年と言わず、その前後世代も含め、人員の流動化を加速していった方が良いと思う。

15.
卒業して何年経ってると思ってるんだが。40過ぎてもう一回学生みたいな勉強するのは無理。レベルの高い大学出て運悪く中小企業で働いてるけど、ずっと難関試験に挑戦し続けたような人向けですね。
16.
明らかに失策。
多数の不採用者が反政府・与党票に転じることになる。
こんな短絡的な施策は望んでいない
17.
氷河期世代を放置する事は最早、国民全世代への負担や生活にも関わる危機となる事が見えてきてる以上、氷河期世代に実験的であれ、

ベーシックインカム等を実施した方が、日々の生活費に追われずに社会的独立、資格再習得への負担補助など、引いては起業へのチャンスの促進にも繋がり得るのではないかと個人的には思う。

国として対策してこなかった事もあるが、国民企業にもその危機意識が無かったのだから、社会全体としての問題である認識が必要だと思う。

18.
氷河期世代にベーシックインカムするほうがいいんじゃないか
19.
自称優秀な人間ではなく、客観的に能力が高く、然るべき業績のある人がきちんと評価され、採用されるなら価値のある政策だとおもう20年間フラフラしていて、自分が報われないのを就職氷河期のせいにしているだけの人は要らないですよ?
20.
私 進学校から国立進学の氷河期第一世代
姉 ヤンキー校から短大卒、コネで旅行会社に入社のバブル組

人生なんて巡り合わせが9割です。
その不遇について今更文句を言うなどしません。

真面目に働いているし、体が動くうちはきちんと生活しようと思っています。
でも、これ以上より良く生きようとか、後世のためにとか、社会貢献とか、そんなことはほとんど考えてないですね。

私は毎日の生活と自分のことで精一杯です。
残りの人生は自分のことだけ考えて、病気になったら治療せずに寿命を迎えるつもり。
それくらいバチ当たらないとも思っています。

チャンスに食らいつく気力のある同世代が活躍されますように。
私はもう、頑張ることも競争することも疲れました。

21.
私の旦那も就職氷河期で、就職に苦戦して、今の仕事にしがみついて、大学卒から早20年。

国家公務員のアラフォー採用が、人間関係の不安、この年齢から違う業務ができるか不安。今、中小企業でも、それなりに結果を出してきたから、安易に転職できない。

また引きこもりのアラフォーの知り合いもたくさんいますが、果たして受かったところで、業務ができるか不安。

同業者はいい目で見ないだろうから、続けるのが大変。

今まで散々、派遣切りだの、非正規雇用に転落だの、ブラック企業だのに振り回されて20年たった人たちが、国家公務員の業務が年下と並んで出来るのか…

パッと聞いた限りでは、不安が多いです。

年収も、いくらからスタートなのか微妙だし、アラフォーだと、老後の保証の方をきちんとしてほしい気持ちがあります。

教員(地方公務員)は、うつ率が高くて人手不足だから仕事がないわけではないんですよね。

22.
以前あった再チャレンジ試験をちょこっと良くしたつもりのものか。
くだらない。
23.
こんなもの、何で今頃やるんだ?
氷河期は無数の学生達を、不当に路頭に迷わせやがったくせに、木端役人はその程度の事しか考えないのか?
24.
3年間の採用活動に650億w(゚ロ゚)w
仮に100名採用したとして、一人あたり6.5億円の採用費w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w

それだけ税金を使うなら、就職氷河期の非正規雇用者・雇用保険未加入者に商品券でも配った方が経済も活性化して…と思ったけれど、仮にそれが1,000万人として1人あたり2,166円/年( ̄▽ ̄;)

なんの足しにもならないから、やっぱりコレしか方法はないのカナァ…と。
採用された人は、国家公務員の平均生涯賃金も加味して、少なくとも10億円利益を出す仕事してもらわないと、納税者としてはナットクいかない計算( ´_ゝ`)

25.
大反対です!!! これから税金収入も不足する時代に公務員ばかり増やして!!! 政治家を半分くらいにして、役人も少なくして小さな政府に方向転換しなければならないのに。

しかも、政治家の親類や推薦人を優先的に雇ったり、役人の天下り部署などを増やす政策でしょうし、ますます年金の削減、医療費援助の削減、教育費や児童育成の支援金が減らされていくだけだと思う!!!! もっと大事な事への税金投入が必要と思います。

26.
中途半端にこうゆうことするとリーマンショック世代に救済はないのかとか無能が騒ぎ出すからまとめて切り捨てて新しい時代作るのが吉
27.
年齢相応の仕事ができるのだろうか。
28.
氷河期世代も大変かもしれないけど、もっと就職が困難な状況の障害者(特に高度障害者や40代以上の高齢障害者)にも数合わせの為だけでは無く国家、地方公務員、一般企業共に就労の門戸を広げて欲しい。
29.
非正規や契約社員の方達を3年経過したら自動的に社員か又は退職か選択できる法律を作ってほしい
30.
これらの話は、注意しなければならない。

就職氷河期の人達の救済の方向としては良いと思うが、採用あたり、特定の党、宗教団体、利益団体の人達が優遇される危険性がある。

忖度もしくは、意図的に行なわれる可能性がある。
注意深く監視しないととんでもない事になる。

まぁ、今でも地方では、行なわれているが、

注目ニュース