政府は1日、臨時閣議を開き「平成」に代わる新元号を「令和(れいわ)」と決定した。今の天皇陛下が改元政令に署名され、公布された。4月30日の天皇陛下退位に伴い、皇太子さまが新天皇に即位する5月1日午前0時に施行される。

皇位継承前の新元号公表は憲政史上初。出典は現存する日本最古の歌集「万葉集」で、中国古典でなく、国書(日本古典)から採用したのは確認できる限り、初めて。政権幹部は原案は六つだったと明らかにした。

菅義偉官房長官が記者会見で発表した。安倍晋三首相は会見で「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つという意味が込められている」と述べた。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
これから各地で入学式や卒業式、運動会や甲子園の宣誓などで、「令和○年~」という声で年号を読むことになるが、どうもしっくり来ないなあ。
2.
「安」の字は候補になかったらしい。安倍が不機嫌に見えた理由は
これか。
3.
元号ネタ飽きた
4.
政府の万葉集へのこじつけ屁理屈にも程があるんじゃないの?

元号を決めた学者9名って自民党の子飼いでしょ!
「和」って日本国の事でしょ。
「令」って命令が代表のように服従の意味でしょ。
新元号は日本政府に従えって言うことでしょ!

消費税増税と共に憲法も強制改憲するのは目に見えてる。
その後に見えるのは「志願制の自衛隊」でなく「徴兵制」だな!
5.
思ってたよりも響きがカッコよくて
個人的には好き。
6.
万葉集のどの歌のどんな部分から由来してるのか解説してくれる報道が見あたらないのはなぜ?
7.
遠目に見ると、今和に見える。
8.
昭和橋、平成橋って近くにあるけど
今度は令和橋が造られるのかな。

時代を感じる建物名は良いなぁ

9.
これでまた中国では、反日感情が高まるぞ!

天皇陛下即位の祝電に、対日21カ条要求 とか突きつけてきたりして…

10.
中国韓国と仲良くするべき。皇太子は謝るべき
11.
明治以降、大正、昭和、平成と、国家のスローガン的な命名に感じていたが、今回は普遍的な流れに戻った印象を受けた。
12.
絶対に良くない
よくない
13.
「令」が美しいの意だとすると
第一次安倍政権で「美しい日本」とか
言ってたのと軌を一にする感じ。
むしろ実利実益を目指して欲しいがね。
14.
筆で書く字は味が在りますね。
15.
令は、神社、仏閣の鈴がぶら下がった様だな・・・


スポンサーリンク


16.
令和には「和を宣告する」という意味と、「和を取り繕う」という意味があるが、併せれば「平和を取り繕えと命じる」ということか。本気の平和狙いではない、という微妙さがある。
17.
令和天皇様。
18.
中国が、万葉集は中国の影響を受けて書かれたものだって記事だしてたなw
さっすが中国、器がちっさいwww
19.
脱「チャイナ」ってことだしょ
20.
個人的の予想は外れましたが、いい元号ではありませんか。
まさか、万葉集から引用したのは予想外ですが、これを機に万葉集を読んでみようと思います。
21.
なんか渋くていいね
昔に還るような奈良時代あたりを彷彿とさせるような
平成より個人的に好きだ
22.
「令和」れ、いわ?
ってなったんだけど平成の時も
へいせい?って感じだったのかな?
23.
令の字の中にある字は、万葉集ではマとなっているが明朝体ではマでは無い。どっちを使うのか迷いますね。
24.
人々が美しく心寄せ合う中で。
今の世にピッタリだね。
助け合い譲り合う国、日本。
来年はオリンピックも開催される事だし、
人の心も美しい国、日本になるといいな。
25.
中国の元号に漢字逆転でありました。次回はアルファベットにすると、中国から逃げられます!
26.
「令」は「法律」を表し、「和」は調和などに使われるように「ととのえる」という意味もある。ゆえに総理が強く願っている「憲法改正」の意味も含まれているのではないだろうか。
27.
令は人がひざまずく姿からきているので、命令もその意味が含まれている。
つまり、政府に対して国民を跪かせたい安倍総理の本音がここに出ている。
万葉集からと言っているのは取ってつけだろうね。
28.
ダサい。がっかりだ。日本政府には失望した。
29.
令和じゃなくて 平和が良かったかもな
30.
日本は独立国家。
もう遣唐使してないんだから大陸の古典から元号を採用する必要はない。
日本は中国の属国ではありません。


スポンサーリンク


注目ニュース