皇太子さまの新天皇即位が来年5月1日に迫る中、「平成」の次の元号の具体的な公表時期がなかなか決まらない。

政府は国民生活に混乱を生じさせないよう皇位継承1カ月前の公表を念頭に準備を進めているが、保守派が5月1日に公表すべきだと強く主張しているためだ。

保守層を支持基盤とする安倍晋三首相は自民党総裁選への影響を避けるため、結論を当面先送りする方針だ。

元号は政令で定め、皇位継承があった場合に限り改めることが元号法に記されており、内閣が政令を閣議決定し、天皇が公布する。

政府は皇位継承前の新元号決定に法的な問題はないとの認識だ。昨年、退位特例法が成立した際の付帯決議は「改元に伴って国民生活に支障が生ずることがないようにする」と政府に求めている。

政府は付帯決議を根拠に地方自治体や企業の意見も聴いた上で今年5月、皇位継承1カ月前の公表を想定し、各省庁のシステム改修などの準備を進める方針を決めた。内閣官房関係者は「崩御を前提とした過去の代替わりと違い、国民は事前公表を織り込んでいる」と説明する。

一方、神社本庁の機関紙「神社新報」は6月25日付の論説で「本来『天皇の元号』たるべきことに鑑み、新天皇が御聴許の上、政令として公布され、公表される手続きを大事にすべきだ」との主張を展開した。

超党派議員でつくる「日本会議国会議員懇談会」が7月に開いた会合でも、出席者から「元号の意味や権威、伝統がどう検討されたか見えない」「皇太子殿下の関与がなくなる」などの意見が相次いだ。会長の古屋圭司衆院議院運営委員長は8月6日、菅義偉官房長官に「新元号は新天皇による公布をしてほしい」と申し入れた。

対応に苦慮する政府内では、折衷案として、新元号を仮決定・公表し、即位日に公布する二段階論が一時浮上した。しかし、「本決まりでないものを発表していいのか」との理由で白紙になったという。政府関係者は「総裁選が終わるまで元号の件は動かないだろう」とみている。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :max*****:2018/08/14(火)13:19:42
色紙掲げる人も何気に重要ですね。小渕さん、首相としての印象はごめんなさいほとんどないですけど、この写真だけは鮮明におぼえている。
2 :jyr*****:2018/08/14(火)13:19:00
政府スケジュール2019年1月どこか→発表時期公表2019年3月?→元号公開早く発表できていい仕事したな?( ´ー`)フゥー...みたいな感じかな
3 :kak*****:2018/08/14(火)13:13:17
元号は、好きな企業や神社など限定すべきで官公庁などは西暦だけにすべき。事務手続き上非常に面倒だ。海外より、、
4 :clo*****:2018/08/14(火)13:09:45
いらなくね?西暦で十分なんだけど。
5 :********:2018/08/14(火)13:09:17
もはや「公式には西暦使う」ってとこが多いから、即位日に公表でいい気もする。
6 :yuk*****:2018/08/14(火)13:08:33
元号を用いた書類やカレンダーはどうするの?
7 :(/・ω・)/:2018/08/14(火)13:07:43
忖度することがたくさんあるんだと思う。
8 :lv1*****:2018/08/14(火)13:07:27
次の元号は「安倍」か「自民」だよ
9 :mu******:2018/08/14(火)13:07:04
むしろ公表時期決めて逆算してやってほしいそんな決めるの大変ですかね?
10 :sakuraflw:2018/08/14(火)13:06:11
退位は天皇都合だよ。即位30周年と結婚記念日を終えてからだから、五月になったの。盛大にお祝いしてから退位するんだってさ。
11 :gto*****:2018/08/14(火)13:06:10
もう昔じゃないんだから、現代に沿って考えようよ。昭和の時代で止まってる老害の意見なんか聞いてられない
12 :han*****:2018/08/14(火)13:05:51
今後、和暦を公共関連に使わなければ混乱は小さくなると思うけれど、権威を失うようで一部の人は嫌なんだろうね。
13 :skn*****:2018/08/14(火)13:05:19
いつかは公表するんだからいつだっていいじゃない
14 :gre*****:2018/08/14(火)13:03:01
早くした方が元号を利用出来る準備が出来るんじゃないかな?極端な場合、元号が替わる前日なら、ほぼ元号は使われないでしょうね。西暦が中心になると日本人としては、味気無い感じがしますけどね。
15 :neg*****:2018/08/14(火)13:02:11
新元号に『安』の字が入るのはまず間違いないでしょう。
16 :tor*****:2018/08/14(火)13:02:07
こんな事も直ぐに決められない政治家達。そりゃ、前に進まんわ。
17 :bdb*****:2018/08/14(火)13:01:53
さっさと公表するのが吉なかなか公表しないなら、元号廃止論が大きくなるだろう元号を存続させたいと考えるなら、早々に公表し、年初めに変えるようにするのが良い
18 :hay*****:2018/08/14(火)13:00:07
事態おきてから決める事を泥縄。100年ごとに有るものとしてきめておけば良い
19 :rea*****:2018/08/14(火)12:59:32
皇室典範も整備されたのは明治じゃなかったっけ?それ以前には天災や吉事で改元してた時代もあったんだから、あんまり固執するのは如何なものかと。
20 :xxg*****:2018/08/14(火)12:59:29
でたでた、国民生活に影響与えて、国民に元号廃止の気持ちを植え付けさせようとしている。これがなんちゃって保守の実態です。支持するのは脊髄反射のネトウヨニートのみ
21 :T17:2018/08/14(火)12:59:05
カレンダーの印刷時期に間に合わせると公言した時に反対しなかったのに、なんでここにきて反対なんや男らしくもないまさか、女か
22 :po***:2018/08/14(火)12:57:06
いや、元号自体はもう決まっているに違いない。その名前が来年5月の時点でその時代に合っているものになるのかがわからない。いわゆるかっこつけ。運転免許証の期限も和暦から西暦の表示に変わるように書類やシステムではもう和暦を使う事も少なくなって来るだろうと思う。
23 :ast*****:2018/08/14(火)12:56:40
経団連側が、天皇継承後1年間は表記を変えない、とか発表してしまってもいいんじゃない?それと、システムに和暦は使わないでよい。
24 :bbf*****:2018/08/14(火)12:55:42
来年のカレンダーなんて、もう作ってるんだから、「国民生活に混乱を生じさせないよう1ヶ月前」ってのは、明らかに遅すぎるちょうど一年前のタイミングくらいで良かったんだよ
25 :g77*****:2018/08/14(火)12:55:14
保守派はゴミしかいないのか?国民に迷惑かけまくり。
26 :vf2*****:2018/08/14(火)12:54:51
決まらないじゃねーよ1日でも早く公表せぇや
27 :ras*****:2018/08/14(火)12:52:08
廃止したら?
28 :gf79ytv7r:2018/08/14(火)12:51:31
もったいぶる事に何か意味があるのか?


スポンサーリンク


29 :srw*****:2018/08/14(火)12:48:41
サマータイムにしてもそうだけど、政府のシジイ共はスイッチひとつで簡単に変わると思ってるよな。そのスイッチ作るのにどれだけの労力が必要になるか理解してない。
30 :uji*****:2018/08/14(火)12:48:22
数日前、「阿吽」あうん、で決まった夢をみた。夢の中で笑ってしまった。目が冷めてから、少しだけ意味ありげじゃんって思った。
31 :mmt*****:2018/08/14(火)12:47:54
新元号は西暦か慰安婦にでもしとけばいい。それくらいどうでもいいんだよ。
32 :tak*****:2018/08/14(火)12:47:33
秘密主義。何かあるんだろうな。
33 :hib*****:2018/08/14(火)12:46:46
「元号の意味や権威、伝統」。これこそエセ右翼のしょうもない価値観。元号なんて、そもそも中国のパクりだし、一世一元になったのも明治からで、それ以前はコロコロ変えてたはずだが。。。
34 :k4n*****:2018/08/14(火)12:43:36
新元号の公表こそただいまからにしてほしい。新元号開始こそ、年度始めの2019年4月1日にすべきだよ。
35 :tya******:2018/08/14(火)12:43:04
決まってるなら今言えよカレンダーの制作始まっちまうぞ
36 :aka*****:2018/08/14(火)12:40:48
5月1日に発表しろという連中は、即位と元号発表とその適用を同時、少なくとも同日にしたいようだ、理由はどんなことにせよねしかし平成の時は
・即位は崩御直後だから1989年1月7日・新元号も小渕官房長官(当時)が崩御当日に発表・平成は1989年1月8日から(1月7日までは昭和64年)同日じゃないのですよ、
もちろん国民生活等を配慮した結果だけどねこれが相当に気に入らないとしか言いようがないつまり、5月1日発表を主張する向きは、
明らかに国民生活を無視した連中であると断定できるねそれは今上陛下のお気持ちに背くことは明々白々である、生前退位をたいへんな苦労をして実現したのは国民生活を考慮したからなのに
37 :hag*****:2018/08/14(火)12:39:59
頭の硬い人ばかりで、困ります。1ヶ月前の発表では、既に手遅れで、混乱が目に見えているので、もう、どうでも良いかと。コンピューターシステムは当面は、平成31年で動かすのが妥当ですね。
38 :k7e*****:2018/08/14(火)12:39:46
徳仁親王が即位してからで良い。今迄もそうだった
39 :sat*****:2018/08/14(火)12:38:45
そんなに皆が心配することではない
40 :koh*****:2018/08/14(火)12:37:50
一月に即位する場合を除いて、即位の翌一月一日に改元と法を改めた方が良い。現実的には同じとはいえ、元号と諡号は別のものだから問題ないと思う。
41 :mon*****:2018/08/14(火)12:37:49
保守派のおかげで、ますます元号の重要度が下がっていることに彼らは気が付かないのかな。 早く発表して早くなじんだほうが浸透度は高いのに。
42 :ベリー:2018/08/14(火)12:37:24
ちゃんと決めてから発表するか投票で国民が選びたいなー!カレンダーもあるだろうから秋には教えた方が混乱はない
43 :nod*****:2018/08/14(火)12:37:22
できるだけ早く公表したほうがいいに決まってる。結局は政府の都合で動いてるんでしょ。
44 :b_m*****:2018/08/14(火)12:35:14
何をもったいぶっているんだろう。せっかく普段と違い崩御によらない移行なのに安心して確実に行いたいのあれば少しでも早く公表しようとは思わないのだろうか。
サマータイムもそうだけどなぜにそんなにリスクをとりたがるのだろう。トラブルを引き起こしたいのか?
45 :ほうほう。:2018/08/14(火)12:34:51
和暦を使う人が減って天皇の時の支配が薄れる。保守政党が天皇を貶めてどうする。
46 :ブン投げ野郎:2018/08/14(火)12:34:35
公表の遅れによる損害は全て日本会議の負担で。
47 :moo*****:2018/08/14(火)12:33:30
こうなっては、民間でできることは、元号を使わないと決めることぐらいですね。
48 :rne*****:2018/08/14(火)12:32:37
決まってるんなら、さっさと公表しなさい
49 :ken*****:2018/08/14(火)12:31:47
無理に間に合わせなくても、来年は平成31年でもOKとして、書類を統一するのは再来年からでもいいのでは。
50 :*******************:2018/08/14(火)12:31:25
国民のことを思うのであれば早めに教えるのが当たり前でも踏み切れない安倍、「保守層を支持基盤とする安倍晋三首相は自民党総裁選への影響を避けるため、結論を当面先送りする」国民のことより自分を優先。自分ファースト・アベ
51 :qP:2018/08/14(火)12:30:15
今度は小渕さんに代わって菅さんになるのか?腹黒さが際立つなぁ。
52 :cks****:2018/08/14(火)12:30:08
中二病の保守派は無視でおK天皇ごっこに付き合うほどみんな暇じゃねえよ。 天皇制やりたいやつだけで勝手に金出し合って皇室に飯食わせたれよ。
53 :misaママ:2018/08/14(火)12:30:02
苦労するならもう辞めたら?次の世代もこうだろうねぇ
54 :hi_*****:2018/08/14(火)12:29:54
支障は出てるよ、早ければ早いほど程度を抑えられるという話
55 :toy*****:2018/08/14(火)12:29:14
5月1日発表、翌年1月施行でいいのではないでしょうか。
56 :ash*****:2018/08/14(火)12:28:45
次のお世継ぎ候補が生まれたら前もって発表しておけばいいのにと思う。まー無理だろうけど。
57 :tor*****:2018/08/14(火)12:28:29
遅ぇ。カレンダーや印鑑関係はもう諦めたわ。あーあ、無能な政府のせいで暫くは混乱が続くな。
58 :おっさんH:2018/08/14(火)12:28:22
印刷屋さん達、伝統暦屋さん達の問題だろうが。事のおこりと、期日がはっきりしているんだから問題ないだろう。
59 :oka*****:2018/08/14(火)12:27:33
元号が変わる事が決まっているのだから、さっさと決めて公表してもらいたい。政府が心配する混乱とは何か、それが政権を揺るがすものなのか、単なるジェスチャーではないか。
60 :axl*****:2018/08/14(火)12:27:16
次の元号は成平です。


スポンサーリンク


注目ニュース