帰省ラッシュなどで混雑していると、座れなくなることもある新幹線の自由席。

会社員のマサオさんは、今年、あまりの混雑で自由席に座れず、立つことを強いられた際、お菓子のゴミが置かれただけの席を見かけた。

これは、いわゆる「席の確保」なのだろうか。もともと座っていた人がトイレなどに行っていることが予想されるが、マサオさんは「さすがにゴミなので、どけて勝手に座ってもいいんじゃないか」と思ったそうだ。

結局、何もできずに立っていると、もともと座っていたとみられる乗客が戻ってきて、再び座ったが、もし、マサオさんがゴミをどけて、自分で座ったとしても問題ないのだろうか。甲本晃啓弁護士に聞いた。

●自由席の利用については、営業規則に定められていない

「自由席」は、その列車に必要な乗車券・特急券等を有する乗客であれば、空いている席に座ることができる座席区分です。

結論からいうと「自由席」の利用について鉄道会社の営業規則等にルールは定められておらず、どのような状態であれば「空いている」として座って良いかは「車掌」の判断に委ねられています。

今回のケースのように、判断に迷うような場合は、遠慮なく車掌に申し出て、対応をしてもらうというのが正解です。

実際のところ、上着などを席に置いて「席をキープ」して、トイレや携帯電話の通話などで席を離れたり、出発前・停車中にホーム上の売店に買い物に出かけたりすることはよくあると思います。

ネットの反応

1.
いちいち車掌を探してる間に状況が変わってるだろ
2.
不愉快の温床
車でいい
3.
LCCで、座席上の荷物置きは座席のものだと主張してる若者がいたな。
しかも他人の土産物の袋の大きさまで数値で否定をしていた。

紳士は参戦すべきなんだろうけど、理想は正義感たっぷりの怒りっぽい方見繕って、その方が気づかぬように怒りを増幅させることかと。

4.
全席指定席化+デッキ以外(座席が有る通路)への乗客入れ禁止、これがベスト。
指定席やグリーン席もさる事ながら、通路に立っている人が邪魔すぎて、トイレに行くにしても、降りる時にしても、通れない。

他にも、以前実際にあったのは、当方は指定席、通路に小さい子供連れの年配の女性。子供が「座りたい!」と騒ぎ出し、保護者たる女性が何を言うかと思ったら、当方に「席譲って下さい。小さい子供がいるので。」

意味不明だったので、車掌を呼び、対応(次の駅で強制的に降ろされていた)して貰った。
だったら初めから指定席を取っていれば良かっただけなのに。

簡略して書いたが、その女性は、「小さい子を優先するのは当たり前だ!常識が無いのか!」と大騒ぎしていた。

当方は、ええ、人間的にもクズだし非常識をモットーにしているので、何ら問題はありません、あ、モラルも全く無い人間なので悪しからず。と答えておきましたが。

5.
2席つかいたいならグリーンに乗れ。
6.
マナー悪い人多すぎ。
特にバブル期経験してるじじいやばばあがひどい。
あと家族連れもひどい家族とマナー良い家族で極端に別れてきてる。
便利になっている今現代ですが何かを忘れていませんか?
7.
津田と大村知事の事?
8.
この10年、旅行に出かける余裕もなければ社員旅行といった慰安すらない社畜生には新幹線に乗る機会などない。

そんな私から見て、

「自由席」=誰もが自由に座っていい席。故に、席を空けることは誰かに咳を譲ることであって、そこに優先される順番などはない。

「指定席」=事前に利用権を購入する優先席。故に、席を利用する権利を予約購入した人が最優先で座る席で、緊急の理由でもない限り誰かが勝手に利用してはいけない。

と、こう解釈している。
というか、常識的に考えて上記は団体行動における当然の決まり事であり、日本人であれば小学生以上ならおおよそ想像ができる決まり事である。

そうは思わないという人には、幼稚園児が学ぶ団体行動から勉強しなおしてこいと言わざるを得ない。
昭和以前の世の中ならいざ知らず、現代においてこれを学んでいない人など基本的には一人もいない。

9.
快適に利用したかったら、高くついても指定席にするべき。文句を言うこと自体がおこがましい。
10.
でもトイレ行きたいとかあるじゃん。
盗難事件多いしそういうの置くのいいと思う。

戻るの遅いなら他の人座っていいけど。

11.
これから特に、指定席と自由席の客層がハッキリ分かれてくるんでしょうね。
もし指定席取れなくても自由席車両には行きたくない、立っている方がマシ、みたいな。
12.
新幹線の3人席で2人で出張時に隣に来られたくないからという理由で、同僚がかばんおいていた。
指定席取得を進言したり、何度も注意したら、やめたけど、嫌な気持ちになった。
13.
自由席に空の菓子等が置いてあったから、座ってもOKかどうか、って
そういうのも法律で決めるのも・・・という感じ。

外国で、ホテルの朝食バイキング時に、席立ったら全部下げられちゃったことあるから、ナプキンに「戻ります」と書いたことはある。

14.
私が乗客だったら、ゴミや残飯と判断出来る物は避けて着席していましたね。
相手方とは口論になりましたし、暴行を働かれたので被害届と鉄警に突き出して場を切り抜けました。
15.
こういう揉め事が嫌いなので、どこへ行くにも車ですが、とりあえず揉めそうな案件は第三者に託した方が無難かと。
今はもう大人も子供も関係なく自分勝手な人が多いから、面倒なことに関わるのはゴメンだ。

16.
車掌さんは絶大なる権力、判断力を持っている。
17.
新幹線で通勤してますが、そんな都合良く車掌さん現れないですよ。
自由席でゴミ置いてるなら座っていいと思う。

実際マナー悪い人はゴミ置きっ放しでリクライニングも戻さず降りてるから区別なんてつきません。

18.
自由車両も座席は全席指定にして、別で立ち乗車券を発券すればいいと思う。グリーン車両は立ち乗車客禁止車両にして区別すればいい。
19.
ゴミが置いてあって、場所を確保してあったと言われても困るよね。
譲り合いの精神で。
一度退いたのであれば、他の人に譲ればいい。
ただそれだけの話。
20.
座って中国人の様に寝た真似をする どうよ
21.
16両編成の新幹線の中で、車掌を捕まえる方が難しい。
22.
自由席に車掌の意見は入らないと思います。車掌の仕事は、社内の安全確保とか料金精算、指定席の場合は指定席料金に見合った実態かどうかのチェック。つまり、自由席の車両に車掌さんが入る日はないはずで。
23.
幼稚園児と幼女連れて帰省する時、サラリーマンのおじさんが3人席の通路側に座って残りふた席に荷物を置いていたので、「そちら、空いてましたら座って宜しいですか?」と声を掛けると

「、、子供さんがいるんですか?、、こっちは仕事なんで静かにして貰えるんですかね?」と嫌味たっぷりな返答。「気をつけます、ありがとうございます。」と座ろうとしたら「え?!お子さん2人?、、はぁ?。。頼みますよ?」と、追加の嫌味。

イライラっとしたけど、子供が騒がない保証も無く肩身狭くして座った。いつもなら少しばかり泣いたりする我が子がその日は空気を読んだのか物凄く大人しく、

さらに降りる時におじさんに向かって長男(幼稚園児)が「どうもありがとうございました!」と頭を下げた。

私も驚いたが荷物で席を占領し仕事と称して子供連れに嫌味を投げるマナーの悪い大人にある意味最大限に嫌味返しが出来た気分でスッとした出来事でした。

24.
座らせまいとして荷物を置く客も気に入らないが、車掌も放送ではやんわりとは言うものの、現場の個々の客に対しては見て見ぬふりの態度なのが腹立たしい。

客に好き勝手やらせるのがサービスではなく、車掌がマナー違反の客に声をかけることが全ての客に対するサービスだということを肝に銘じてほしい。

25.
新幹線の停車間隔やとゴミだろうが、席確保してるかは分かるやろ。
空いてる!とか思うやつは混んでるレジの行列気づかんふりして割り込むシラコイやつとおんなじ。
26.
荷物ら網棚。横に置くな。床に置くな。足を伸ばして座るな。靴を脱ぐな。寝るなら鼾をかくな。電話はデッキでやれ。
27.
その車掌さんをどうやって探すの?
混雑時の自由席車両なら通路にも人がいるだろうし、呼びに行くのも大変じゃないの?
28.
通路までスシ詰めでも
3列の自由席をひとりで占拠して
決して他人を座らせようとしなかった

会社員風の男を見たことがある
肝が座っていると車内では評されていたが
単に馬鹿なんだと思う

29.
自由席なんて紛らわしい名前じゃなくて未指定席と分かりやすい名前に変更したほうが良い。
30.
座った座席は目的地に到着するまで離れられないなんて不便な乗り物なんだ

トイレに行きたい時は帰ってきた時には自分が座る座席はないと思っていくしかないのか?オムツしてその場で用を足す?なんて不便な乗り物なんだ

値段をあげて全ての座席を指定席にすればいいんじゃないか

座席なしの立ち乗り専用車両とかもいいかも

まぁなんて不便な乗り物なんだ(笑)

注目ニュース