正当な理由なく、「告訴状の受け取り拒否」をするのは止めてくださいーー。女優の春名風花さん(18)が1月29日に更新した「note」で神奈川県警への不満を吐露している。

告訴状を提出していたところ、母親に「うちはそういうのやってないから」との電話がかかってきて、受け取りを拒否されているという。

「警察はなかなか告訴状を受け取ろうとしないとは聞いていたのですが、それにしても『うちはそういうのやってないから』と言うのは、ちょっとわけがわかりません」(noteより)

法律は、告訴について受理する義務は定めていない。ただし、国家公安委員会規則の「犯罪捜査規範」では告訴について、「警察官は、管轄区域内の事件であるかどうかを問わず、受理しなければならない」(63条)という内容の規定がある。

●「警察はネットの事件をやりたがらない」

代理人の田中一哉弁護士によると、告訴状はSNSの投稿で名誉を毀損されたというもの。

「警察が告訴状を受け取りたがらないのはいつものこと。毎回、最終的には受理してもらっており、今回もそうなると思います」という。

むしろ憤りを感じるのは、代理人がついているにもかかわらず、警察が春名さん側に電話している点だという。

「連絡は代理人にしてくれと事前に伝えてあった。にもかかわらず、告訴を諦めさせるような電話を直接かけているのは明らかに不適切な対応だと考えています」

そもそも「うちはそういうのやってないから」という理由が通じるのだろうか。

「代理人の私にも、『神奈川県警は告訴状の受理はやっていない』との連絡がありました。法的根拠を聞いても意味が分からないことを言っている。警察はいつも渋るけれど、今回のは特にデタラメだと感じています」

「今回は裁判を通じて、相手を特定していますが、もともと発信者の特定が大変なので、警察はネットの事件はとにかくやりたがらない傾向にあると感じます」

この対応では、仮に告訴状が受理されても、どこまで熱心に捜査してもらえるかという疑念は払拭されないままだろう。

民事裁判になっても相手が出廷するとは限らない。春名さんはnoteの中で、本人に事情を聞けるのは警察だけだと、告訴の意図をつづっている。

ネットの反応

1.
この子の事はよく知らんけど、SNSが荒れる理由はわかるような気がする。
2.
告訴状は、警察ではなく、裁判所に持って行けばいいのかなぁ〜。
3.
警察もこんなの相手に大変ですねー。
5.
こういうのや、民事不介入を盾に動かないのって多くありますよね
ちゃんと仕事して欲しい

マスコミ引き連れて告訴状手渡しに行けば対応違うのかな?

6.
県議会で警察本部長を追求したら?

共産党さん

7.
普通この場合だと警察は介入しないのでは?
文字情報として証拠も残ってて相手もすでに特定済み

もうやる事は何もないと思うけど
あとは弁護士でも雇って裁判に持ち込めば良いだけだし

8.
神奈川、大阪、奈良、兵庫あたりは特に酷い
9.
警察が受け入れないということは、どこが対応するの?
法治国家でないのならば、裏の方々に対応をお願いするほうが速いということか。

ぶっちゃけ、ネット関係のトラブルはその筋の方々のほうが対応は早いからな。まだネット通販が一般的じゃなかった頃に詐欺に近いサイトに引っかかったときは、その筋の融資の方があっという間に住居や個人情報を暴いてくれた。おかげで、自分は損失の9割位は回収できた。

警察よりも圧倒的に頼りになったぞw

10.
神奈川県警なら納得する。神奈川、埼玉、栃木は警察のレベルが低い。西日本なら滋賀、大阪、兵庫だろう。ろくに読みもせず最初から受け付ける気ないんだろう。警察庁は是正に本腰を入れてほしい。
12.
春風ちゃん…
幼少期に大人にチヤホヤされて育ったから
大人は自分の為に何でも言う事を聞いてくれると…
18歳にして、もう立派な「勘違い娘」のなったもんだ。
13.
この記事はちょっと違うと思います。代理人の話も少しおかしいと思います。この事案は芸能人の名誉毀損としては刑事事件は確実に無理だと思います。でも代理人の真の狙いは、民事事件として提訴するために警察を利用して相手を特定し探してもらうためが目的の告訴だと思います。

いつもそうですが弁護士は警察の捜査力を利用して民事を楽に有利に持っていくために刑事告訴を乱発してきますが、相手が判明すると民事を強力に進め、金が取れそうになると刑事告訴を勝手に取り下げてしまいます。

警察は散々捜査させられてやっと逮捕できそうになったときに告訴を取り下げられてしまい無駄働きをしてしまいます。だからその様な告訴を受け付けないのです。弁護士さん自分で仕事をしなさい。それだけの権限を持っているのですから。

14.
警察も悪いが、代理人って弁護屋でしょ?
今の日本、弁護屋も警察と同じかそれ以上に信用できんからな。
まともな弁護士さんが可哀想。
15.
この方、被害に遭ったのであれば、警察署まで出向いて警察官に被害を説明した方が良かったのでは?
資料は作ったんだろうけど、説明もなしで郵送だけしといて、あとは相手を処罰しといて〜
ってあまりに不誠実なやり方ではないの?
16.
兵庫県警のたつの署 姫路署 網干署も負けてへんで
17.
桶川ストーカー殺人事件も告訴状の不受理があった。
また同じことを繰り返す警察に腹が立つ。

何も学んでいない。
警察庁はこの点県警を指導しなければならない。犯罪捜査規範に違反すると・・・。

神奈川県警か。本部長が覚せい剤使用の警察官を擁護して隠蔽。これは本部長を含めて刑事でも処分されたが、その後も元本部長は犯罪者であるにもかかわらず自由に警察に出入りしていた。

本来なら通行証を取り上げるべき。身びいきもたいがいにするべき。

公安委員会への苦情申し立てという行政不服審査は吹っ飛ばして訴訟するべき。

しょせん警察は司法ではなく行政に過ぎない。裁判官が発するお札があって初めて虎の威を借りる司法捜査となる。
告訴状の不受理は司法行為ではなく、行政行為の瑕疵。

不服審査の前置主義はないはず。いきなりの行政訴訟が妥当。
頑張れ代理人。えっ?赤弁?どっち?

18.
ネット中傷なんて星の数ほどあるのにいちいちそんなことに対応してたらそりゃ警察もたまらんわな。
19.
告訴状の対応することにも税金が使われるし、警察職員の時間も使うことになる。弁護士を雇って100ページのレポート出させて裁判起こす余裕のあるタレントのために大切な税金を使って欲しくはないし、そんなことに対応する時間があるなら他に優先して対応する事案があると思う。

加害者の特定もできているなら今後の被害もないだろうし既に最低限の目的は達せられてるんじゃないか。刑事罰を与えられるとも思わないし、賠償額も裁判費用より遥かに少額だろう。

これ以上深追いするメリットがあるとすれば勝訴することによるタレント側と弁護士側の話題作りぐらい。警察の対応に疑問を持つことは多いけど、この件に関してはこれ以上無駄に騒がないでほしい。

20.
この人怖い。
21.
天下の無能集団神奈川県警ならそうだろうなと思う。ネット関連の問題なら、神奈川みたいなバカ集団ではなく、サイバー犯罪を担当している県警に持ち込んだ方がいいと思うが。
22.
こんな警察だから、ファンだった若い女性歌手に付きまとい、SNSをブロックされたと恨みを持った男性が、その女性を刃物で顔などを傷つけたという事件あったが、そういうひどい事件を防げないのだ。
災いは防いでこそではないのか?
23.
こういうのは個人で出しに行ってもなめられて警察は『うちは民間の争い事には手を出さないんで』とか言われて被害届とかも受理されないらしいけど、

被害届はなんとか面倒事を避けたいから丸め込まれる前に『置いていきますね!』といって警察の窓口に置いていけば警察は勝手に破棄はできないので渋々でも受理の扱いになる。

告訴状も個人で出してもなめられるので、弁護士に依頼して提出すると動くそうですよ。

24.
>裁判を通じて、相手を特定しています
>民事裁判になっても相手が出廷するとは限らない。本人に事情を聞けるのは警察だけだと、告訴

犯罪にあって刑事告訴するのに、被害者が弁護士と犯人を用意する時代ですか。
警察への信用にかかわりますね。

※今このアカウントは都構想推進派に喰いつかれています。コメントの内容にかかわらず、青ポチがやたらつく可能性があります。

25.
神奈川県では警察は廃止になりました。
26.
そういうのやってないってなんだよ・・・。
ほんと神奈川県警自体なくても困らないレベルで仕事しねーな。
こいつらに税金使ってると思うとほんと・・・。
27.
神奈川県に住みたくない理由がまた増えた。
28.
警察は人の言うことは聞かない。
自分らがやりたいことだけをやる。

死んでから来いとか殺してから来いとかはっきりいってもらえればわかりやすいのだが。

29.
神奈川県警?
あー、ダメダメ。

県警は賄賂渡さないと
まず動いてくれないから。

ましてやネット犯罪に詳しい奴いないから
余計に動いてくれんぞ。

30.
警察がそういうのやってないなんて言ったら、じゃあどうすればいいんだってなるよ。

注目ニュース