ネットの反応

1
警視庁渋谷署は、現場にいた自称15歳の少女を殺人未遂容疑で現行犯逮捕。2人とは面識がないとみられ、詳しい状況を調べている。これじゃ防ぎようがないよ。
無差別なら、いつ誰でも危険がある

1-1
幸せそうに見えたのかな。罪は罪としてしっかり罰せられるべき。一方で本当に今、子供の経済的・育て方で二極化が進んでいる気がする。中流がおらず天か地か。その延長で大人になると昔なら貧乏でも勉強して勉強してその境を壊すことができたけど、それさえも難しくなってしまっている。少子化少子化って叫ばれているが、現場で言われるのは現金給付だけ。もちろんそれも実現しない。でも制度としての子供が育ちやすい環境や親への支援についての議論がない。どうにかしたほうがいい。
1-2
もう外に出ないことが最大の安全対策になりそうで怖い。
動機がわからないのでまだ何とも言えませんが、ネットやSNS時代になって若い人の情報格差が凄まじいものになっているとも感じます。
昔だと超えてはいけない一線は何かしら日常で気付かされましたが、最近はネットの過激な内容を間に受けてしまう子供も増えていると思います。規制すべきかも含めて、情報との接し方も考えなければいけない時期なのかもしれません。
1-3
だからこそ、家での教育や学校、地域での教育が必要
これを古臭いと思うなら、ネットで影響力のある人達が他人を傷付ける行為や言動が悪い事だと発信しないと、良い事と悪い事の区別がわからない子供ばかりになる
そしてそんな大人になってしまう
1-4
>例えライフルを携帯してても、突然背後から襲われたら対処しようが無いわ。そうなんですよね。催涙スプレーなんかも同様で、最初に攻撃を食らっていたら、取り出すというアクションでやられてしまう。

現実的な手段としてはビジネスバッグのようなものにノートPCが入っているだけでも簡易シールドとして役立つと思います。取り出すアクションがないのは非常良いと思います。

1-5
護身の為にスタンガンや催涙スプレー等を購入することはできるが、家から持ち出し携帯したら軽犯罪法でアウトだと。こんなの多くなったっら自分の身をどう守れば良いんだろう。防カメで武器所持者がわかるようなシステム欲しい。
1-6
いざ狙われたら防ぎようはない。
絶対安全な場所なんてないんだから。ただ狙われる確率を下げる方法はある。
油断せず周囲に注意すればかなり確率は下がる。

犯人のいう「誰でよかった」は本当に誰でもいいんだよ。
だから事を為せる確率の高そうな相手を狙う。
そこで狙われないための工夫はいくらでもあります。

1-7
スタンガン持つのも良いけど
相手に奪われたら、的に武器を与えるということになるからね
奪われない対策と、持ってるだけじゃなく
いざというときに使えるように練習しないと無理と思うよ
失敗したら相手を更に逆上させるだけだしねあと、刺される前に…!
というのが重要だとしても、平和な社会に生きてる私たちはとっさに使えない
「勘違いだったらどうしよう?」
って躊躇するもんだし

1-8
>こういった事を想定して、暑いなか重たい装備で用心する日々を過ごすより、確率的に滅多にない事だと考えて軽装で過ごす方が幸せ。でもイザというとき盾になるようなカバンがあるだけで、ぜんぜん違うと思う
バッグで通り魔から身を護るという動画を見てから、イザというときに使えるようなカバンを持つようにしてる
サコッシュとか駄目

1-9
>格闘技だ。再び格闘技が必要な時代がやってきた。拳法を習っていますが、至近距離の不意打ちにはどうしても弱いです。
実戦経験があり、常に気を張っている達人でもない限り、一瞬で対応するのは非常に難しいです。(達人ですら間合いには気をつけている)

1-10
>日本自体、他の先進国から見て豊かな国とは言えなくなったが、
日本国民の中でも格差がひどくなった、ということだろう。昔は知られてないだけ、情報として入ってこないだけで、凄惨な事件は今よりも全然多かったんだよ。

2
批判覚悟で。
この事件とは関係ないのかとも思うけど、スマホやSNSが無い時代を生きて来たのですが、その頃は色んな面で「対面」が不可欠だった。友達に電話するにしても、まず親の取り次ぎがあったり。

今思えばそれが苦痛でもありましたが、
一人で思い悩んでも結局は誰かに相談する事が多かった。

確かに誰にも相談出来ずにいた事柄もあったけど、今は自分の置かれている状況をネット経由で過剰なアドバイスや知らないうちに引き込まれる事が多く感じます。
これは別にネットが悪いと言っている訳では無く、いまの若い世代は選択肢多き故にかえって迷う事が多いと思います。

2-1
スマホがなかった世代も、若い時はいろいろ迷ったり、悩んだり辛い思いもたくさんあったと思います。家庭の不和、学校でのいじめ、どこにも逃げ場がなくてつらい経験をされた人もいたかもしれません。その時にスマホやネットがあれば、逃げ場を見つけることができたかもしれない。
結局もしもの仮定の話をしても仕方がないと思います。今の若い世代はとひとくくりにせず、もう少し柔らかい頭で若い世代も中年も高齢者も受け止められる世界になるといいと思います。

2-2
皆さんの事件とは関係ないよという当コメントへの意見、理解出来ます。ただ、情報ツールが手軽で豊富な反面、人間関係が希薄なのは確かな事実で、一昔の対面で大事に至らずに事なきを得たこともたくさんあるのも事実。こうした低年齢化した殺人が多発するのは、今の日本社会の問題の絡みは少なからずある。デジタルを活かしたコミュニティの良い部分が浸透する社会になって欲しい。
2-3
ベネッセ教育情報サイトより。
“内閣府の「少年非行に関する世論調査」によると、一般の人々の約8割が、少年非行は「増えている」と回答しています。いじめや残忍な暴力行為など、少年による犯罪が報道されるたびに、少年非行の増加を懸念する声が高まっている表れともいえます。しかし警察庁のデータによると、実際の少年非行は減少を続けており、戦後最少を更新しています。” だそうです。
2-4
ご意見に肯定的です。
あとSNSにより周囲の良く見える視覚的情報は増加したように思います。時には、人と比較してまう事があります。羨ましいとかが多いかな…。
大人よりも子供の方が敏感だから、今の若い世代は大変だと思います。情報整理と心の整理の両立を求められている気がします。
何はともあれ、人は刺してはいけない。
絶対に。
2-5
おっしゃりたい事は分かるのですが、若い世代のほとんどが携帯を持つようになってから既に20年近く経っています。ガラケーがスマホに代わり、携帯メールがLINEに代わったとはいえ、若い世代がネットでいつでも誰でも連絡できるという状態になってからもうだいぶ経っていると言えます。

なので若い世代が起こした事件の一例を、動機も解明されていない状況でスマホの影響と結びつけるのは想像の域を超えないというか、ともすればこじ付けになってしまうのではないかと思います。

2-6
でも犯罪率は減少してるんですよね。ネットの普及で自分で「答え」が見つけられる方のほうが多数派という側面もあるんでしょう。おそらく「対面」が抑止力になっていたと言いたいのだと解釈してます。

それは否定しませんし大切なことかもしれません。ただ若者の犯罪率そのものは減少してます。なんだかんだで人によるんでしょうね。

2-7
関係ない、、、でしょうか、、?対面か固定電話しか無かった頃は、選択肢が少なかった。

それは例えば政治で言えば、右翼か左翼かノンポリか、程度のものだったものが、現代においてはナショナリズム=右翼ではなくなり、韓国宗教が蔓延り、米国に占領され、それを保守派が支持する世の中になりました。同じ与党でも派閥や個人によっては、どちらかが支持されなかったりするわけです。

で、これと似たような事が、「陰キャ」「陽キャ」「リア充」「オタク」なんかの世界でも起きていて、本来の個人の考えが共有されることでカテゴライズ化され、多様性を極め、その摩擦や軋轢が結果、個人の中に強いフラストレーションが生み出される原因となり、その一つ一つを万人が理解する事は不可能に近い

という事に対する指摘だと読みました。

これに対して、社会は何をしてあげられるか、どこに受け皿をつくるか、というような事だと思います。

2-8
snsなどがなかった昔は見知らぬ全国の人の意見を目にすることはなかった。身近な人だけだった。
今は気をつけないと悪い意見へ誘導される時もある。
それが犯罪に繋がることも。助かってる人もいるかもしれないけれど、批判されるときは直接会ってたら絶対言わない言葉で批判されて病む人もいる。

ネットで教師です、医者です、などと言ってても本当かどうか分からないから、怖い。

とは思います。

2-9
はい、現代の方が、型にはまった生き方という選択肢が減らされ、そもそも自活できないレベルの人は非常に苦しい。賢い人か、お気楽な人でないと生きづらい世の中です。あまり知能が高くないけど繊細な人は特に苦しいでしょう。型にはまることを強要されるのは窮屈ですが、楽な生き方なのです。
2-10
というより、多様性の結果かな。それが良いとも言えないけど、昔はもっと画一的だった。
頭髪規定で男子は坊主、女子はオカッパ。
皆んな一様に同じ物を欲しがり、同じ悩みを抱いた。

今の「みんな違っていいんだよ?」の多様性は、逆に孤独感や孤立感を招く結果となる。

それが個々の自由の代償というものだと思う。

3
情報化社会の今、こういった事件が事細かく報道される。事件の背景には、前事例に共感し行動するケースが多い。しかし、その後どのような判決でどういった生活となるか(なったか)が無い。今、目先の事に行動するよりその行動の後、どのようになるかをよく考えて行動してほしいし、そして、それを考えられるようメディアも含め報道のあり方を考えるべきかと思う。人の道徳教育が希薄になっている結果とも言える。
3-1
道徳も法律も追い詰められたら霞むかも
私の場合は、悲しませたくない人がいるかいないかなんだけど…
でもやっぱりこうゆうのは個人差があるかもしれないし
道徳と法律が下地にあって、その上でそう思うのかも
正解はあるのかな
3-2
正直道徳に関しては、教育云々よりも周りの環境が1番だと思うよ。
1人の常識は周囲の人間の影響で作られていくし、考え方1つだって環境で変わる。
道徳教育が足りてないとしたら、コロナ禍で急速発達したネットモラルかな。
3-3
道徳教育は無駄です。
その時代時代の背景で簡単に変わるし、イジメや孤立をうむことにも繋がりかねない。道徳よりも、法律を学校で学ばせるべき。

3-4
コメ主はこの記事に興味あるから読んでコメントしてる。
そういうユーザーがいるから現在のニュースのビジネスが成り立っていると思う
3-5
報道のあり方ねぇ………こういうニュース、細かい所
が分かっていないのに、すぐ
こうだ!と決め付ける様なコ
メ出す奴って………

報道のあり方を問うのもいい
けど、細かい所が分かってい
ない段階で、すぐ様書き込む
奴らのあり方も問うべきでは
………?

3-6
メディアのこういった報道が浅いような気がする。独自の取材がないしただ他のニュースを伝言してるだけ。
3-7
世の中で起きてる事件のその後って、メディアがどう報道しても、興味がなければ見ないんですよねぇ。
それに、事件を起こした少女の生い立ちも、きっと面白おかしく、あたかも犯罪を犯すであろう前提に書き立てられる。逆に、これが地方で起きた事件なら、速報が出るくらいのニュースになったでしょうか?

報道による、人の心の煽り方に疑問を感じます。

3-8
予防拘束しかないですね。家庭、知人など危険と判断した人物は複数の精神科医師の立ち合いで強制的に施設に収容し治療するのです。似たような制度はすでにあります。精神障害者の場合ですが。
3-9
>メディアのこういった報道が浅いような気がする。独自の取材がないしただ他のニュースを伝言してるだけ。速報なんだから仕方ないでしょ。
特に容疑者が自分を未成年と言っているようだし、報道が慎重になるのは当たり前。

3-10
ヤフコメ見ても、自分が不運な環境に育ったり、主義主張が通らない場合は、殺人もやむ無しのようなコメントがたくさんありますからね。日本はもう安全な国ではなくなってしまいました。殺人にいい悪いはない。殺人は許してはいけない犯罪。

4
事件の背景が明確にわからないですが、最近はこのような事件が目立ちますね。義務教育における道徳教育は大事ですが、そもそもこーゆう無差別事件を犯す加害者には教育したからといって防げるのかどうか考える必要があるのかと。社会の中で大人が手助けできる仕組みをより一層構築していくべきなのでしょうね
4-1
あなたが、こーゆう、
というあたりにも義務教育が必要な印象を受けます
4-2
「ゆう」に嫌悪感はありますけど…
「こうゆう」じゃない時点で、わかってわざと書いてる感はありますけどね。
「言う」を「いう」ってわかってる人は「こーいう」って書かないような。あーだこーだ とか、
そーゆーこと みたいに書く人は敢えてで、
何となく「言う=ゆう」のおバカさんとは違う気がする。

5
若い世代には多くのツールが存在します。そして、色々な情報を取捨選択する力も必要になってきます。ゆえに、時代と共に考える力が必要になってくると思います。それは世代が上の方も同じことが言えると思います。コロナ禍という特殊な事情が日本社会の寛容や他者に寄り添うという精神を脆くしています。昔が全て良かったではなく、変えては行けないこと変えて行くべきこと。これをしっかり選択しないといけないと思います。若い人は自分を見つめる時間をもっと作って欲しい。自己管理をすればきっと無謀なことはしないと思います。そして、世代が上の人は若い人をしっかり導いていく努力をしないと行けないと思います。私の友人にも20代の子がいます、常に考えることが大切だと伝えています、そして人間は弱い存在なんだと、弱いからそこ他者にも寄り添えるんだと、そして時には自分を褒めることが大切だと、そして自分を好きにならなければと伝えています。
5-1
国常立之尊という一流の神様の言だが、未来の世の中が書かれている日月神示の中で
この先、空を飛ぶ人間と地を這う人間の二通りに分かれると。この意味を自分なりに考えてみたが、それは意識改革して神人になった人と感情のまま動物的な行いをする輩だと思っている。人類がどっちを選ぶかは考えるまでもないと思うが、日月神示は的中率100%とも言われているので読んでみたほうがいい。
5-2
被害者が一命をとりとめ、快復し事件の後遺症に悩むことなく。安寧を願う。加害者は如何なる理由があろうとも人を殺そうとした事を自覚して制裁を受けさせろ。
5-3
加害者少女のケア、再発防止策、更生社会復帰も必要。


注目ニュース