重度の知的障がいがある仲村伊織さん(16)=北中城中卒=が今年3月、2度目の沖縄県立高校受験に挑んだが、不合格となった。
受験した1次募集の全日制、2次募集の定時制の2校はいずれも定員割れだったが、県教育委員会は「一定の点数が足りず、入学しても高校の教育課程をこなすことは難しい」としている。
仲村さんの家族は3月28日に県教育庁を訪れ「テストで点数が取れないことが知的障がいの特性であり、今の選抜制度では本人の努力が反映されない。2次募集でも学力選抜で定員内不合格とされることは差別だ」と批判した。
仲村さんは北中城村の普通小中学校で学んだ。2018年度に重度知的障がい者として県内で初めて公立高校を受験したが不合格となった。
仲村さんの両親は受験を成立させるために必要な「合理的配慮」が十分でなかったとして、「県障害のある人もない人も共に暮らしやすい社会づくり条例(共生社会条例)」に基づき、県に助言(あっせん)を求める申請をした。
申請を受け、調整委員会は県教委の配慮が不十分だったと指摘した。今春の入試では調整委員会の提言を受けて、支援員の増員や代読・代筆が認められた。
今回の不合格について仲村さんの両親は「合理的配慮に改善は見られたが、テストで得点すること自体が難しい息子の障がい特性が考慮されていないことは変わらず、努力を評価してもらえない」と話している。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190411-00000016-ryu-oki
ネットの反応
高校教員です。底辺校に勤務しています。
軽度知的障害の生徒がいますが、指示は理解できず、一桁の計算にも時間がかかります。
頑張ってはいますし、こちらも最大限支援していますが、一年次複数の欠点をとり卒業の見込みは厳しいです。
高校でも特別支援が広まり始めてはいますが、点数で区切られるのは仕方ないことだと思います。
無茶苦茶言ってるな、この家族。
知的障害があるから優遇しろとでも言いたいのか。
「学力選抜での不合格は差別」・・・?
だったら大学でも司法試験でも試験は必要ないじゃん。
こんなことだから沖縄は全国学力調査試験の成績が全国最低の県なんだよ!
これは…酷い。
障害を理由に何でもありはダメでしょ。
記事だけでは受験の意図が分かりませんが、勉強がしたいのであれば、支援学校でも十分できます。
親の希望か、子の希望か知りませんが、ダメなものを諦める事を教えるのも大事です。
受験要項に「点数が足りなくても定員割れなら合格とします」と書いてあったのなら、この保護者の訴えは正当と言わなければなりません。大事なのはそれがきちんと書いてあったかどうか。
現在の公立高校の教育体制でこのお子さんに対し高校卒業相当の学力をつけてあげられるかは甚だ疑問でしょう。高校入学にこだわるのではなく、障碍者枠でもいいから就職して、親御さんが(お子さんを)保護できなくなった後、社会のサポートを受けながらどれだけ豊かに生きていけるかを見据えて訓練を進めるべきでしょう。
知的障碍のある方を訓練する学校(具志川職業能力開発校、八重山特別支援学校)がありますよね。無理に普通の高校に入って中退するリスクを負うよりも、職業訓練を受けて社会適応を目指す方がよいのではないかと思うのですが。これは障碍者に限らず、すべての10代の若者について言えることと思います。
高校は義務教育では無いので授業内容が理解出来ない場合は障害の有無に関係無く留年しますよ…
もし、入学出来たとしても本人が大変だと思います。
これから自立出来る様に教育を受ける方が本人の為になると思うのですが…
高校は学力選抜の方が、みんな同じ様な学力だから授業を受けやすいし理解しやすいと思う。
例えば高校で偏差値40の子と70の子が一緒に授業を受けるのも教師がするのは共に難しいと思うが…
学力を見るための試験でしょうに。親ならもっとお子さんの個性を見てくれる学校を探しましょうよ。
なるべく普通の子と同様にと言いながら特別扱いを望む矛盾。
他者より努力を何倍もしないとならない大変さはわかるけど、障がい者であることを受け入れることも大事だと思う。
当の本人は望んでいるのだろうか。学力的についていけない所に入学する意味は?入学する事が目的ではなく、入ってから学ぶ内容の方が大事だと思う。
「学力選抜での不合格は差別」って何を言ってんのか理解不能。
こういう親がいると、障碍者の印象が悪くなる。
中卒程度の学力がないから高校に入学できないのは当たり前。
記事だけ読むと完全なクレーマー
障害がなくたって、偏差値50の高校を40しかない子が受験して点数が足りなくたって不合格になるでしょ
障害関係なく当然じゃない?
点数で判断ってとても明確だと思うんだけど。
それで入学したところで
授業に付いていけなくて困るのは当人だと思うんですが・・・。
選抜なので選ばれる、選ばれないがあるはす。この記事を読む限りクレーマーにしか見えない。 義務教育ではないついていけないのであれば行く意味がない。
いつまでも意地を張っていると、最適な進路を見失うぞ。サポートする家族が死に絶えた後、苦労するのは本人だぞ。
障害のない、いわゆる健常者だって得点が足りなければ不合格です。
それが受験というもの。
「努力を認めて」なんて言っても通用するわけがない。
人間はみんな不平等。持って生まれたものを生かすしかない。
お子さんの本当の幸せを考えてあげてほしい。
この主張は応援できないな?。
学力不足での不合格は当然のこと。
高校に行きたい理由は何なんだろう?
名前を書いたら合格出来る。
そう思っていたんですよね?
名前を書いたら誰でも合格出来る。バカにしていたんでしょ
受けるところを間違っているんだよ。
いや~なんかね、結局、「障害が在るからハンデくれ」みたいに
なってますね。要するに、学力が無いから不合格になったんでしょ?なら、差別じゃないよね?もっと、勉強しなさい!
親御さんの気持ちも分かるが、将来の事も考えて特別支援学校の選択は無いのでしょうか?
無理に色々やらせても身に付かないし、義務教育の部分も出来ていないのなら行ってもどうかと…本人の好きな事を伸ばせば良いかと思います
言いがかりをつけて学力不足で仮に合格させたとしよう、次は学力不足で留年を言い掛かりをつけて進級・卒業。その後欲を出して大学受験になると言い掛かりをつけて合格させる。
酷すぎるな。点数足りてて不合格なら差別だが…こっちは障害者様だぞ!優遇しろ!って事なの?
差別じゃないでしょう
ビックリするわ
万が一入学できたとしても勉強についていくのが大変だと思います。
知的障害のない私でも勉強が苦手で学校の授業についていけなかったので…。
親御さんが差別だと言い張るのはおかしい気がします。
試験があるって事は学力選抜が前提
学校の基準点数が取れなければ、不合格は当たり前なのでは…
レベルの合ってないとこ入って辛い思いするのは本人なんだけど。
どうせ落とすならテストさせんなよって話ならわかる
私の出身高校は進学校でしたが、知的障害のある同級生も1人入学してきました。
特別な支援体制はなく、他の生徒と同じ教室で、同じ内容の授業を受けていましたが、理解できるはずもなく、教室の隅で、毎日付き添って登校していたお母さんに、アルファベッドの書き方や小学校低学年レベルの計算などを教わっていました。
定員割れしていようが誰でも
学力がその学校にふさわしくなければ
落ちるでしょう。
知的障害かどうかは関係ないんじゃない?
本人の努力が反映されるのは、合否ではなく試験の点数であって・・・
こんな主張がまかり通る国になってほしくない
中学ではどんな進路指導をしたのか
障害者であっても優遇措置を受けるのはいけない。障害があって受からなくて悔しいなら独学で勉強して立派な大物になってやろうとなぜ思わないのか。差別ではなくこれは区別です。これが認められるのであればこれは健常者への差別になります。こんな事は僕の様な中学生でも頭さえ働かせれば考えつく事なのにどういう教育をされた家族なんだろうか?どうせ左翼側の人達なんだろうけど…
今回の件、あまり話題になっていないことですが
日常生活にも問題がある重度障碍者の場合 ごり押しで入学しても
関係者は、まず確実に所謂「お世話係」の存在を前提とします
「内申へのメリットがある」とかほざく無責任部外者は湧きますが
該当者は事実上、高校生活にとんでもない足枷を負うことになります
親の独善によるねじ込みよりも、はるかに問題だと
読み書きできないものが、高等教育?
これ親も知的障害あるよな