ネットの反応

1
寄付するって言ったって税金だよ。頭おかしいんじゃないか。寄付する法案を通すっていうのがおかしいって言ってるんだけど。
本当にいい加減にして欲しいよ。普段選挙に行かない人達にもこれからはしっかり行ってほしいです。こんなおかしい事ばかりするんだから。変わらないから選挙に行かないんじゃなくて変えるために選挙に行きましょう。
1-1
国や地方公共団体、特定の法人などに寄附をした場合は、確定申告を行うことで、所得税及び復興特別所得税が還付される場合があります。 ・個人が特定寄附金を支出したときは、寄附金控除として所得金額から差し引かれます。

・個人が支出した政治活動に関する寄附金のうち政党若しくは政治資金団体に対する寄附金又は個人が支出した認定NPO法人等若しくは公益社団法人等に対する寄附金については、1寄附金控除(所得控除)の適用を受けるか、2寄附金特別控除(税額控除)の適用を受けるか、どちらか有利な方を選ぶことができます。

国税庁ホームページより

つまり、たとえ賃上げ分を寄付したとしてもその後に還付の申請をすれば実質的には賃上げになるってこと

1-2
そもそも何故議員にボーナスがあるのかわからない
ボーナスってのは儲けが出た企業の税金対策みたいなもので税として取られるなら社員に還元しようってもの
国が成長してるならまだしも衰退してるのにボーナスが出るのはおかしい
ちゃんと議員としての給料が出ているのだからボーナスはいらないでしょ
1-3
そもそもこういうことを決める時間にもお金が支払われている。少子化を訴えてる時もお金は支払われている。で、増えるような決定してそれを寄付 ??その寄付を決定する権利を使った乱用でしょ。一方で時間給で働いて子供を育てている親がいる。なにかを訴える時お金なんて出ません。なんなら、体調悪くて出勤しないときはお金入りません。

貧富の差を生み出す仕組みを維持していることを知ってこれらのことをやってますよね?

1-4
寄付する先もどうせ自民の息のかかった所だから実質中抜きで選挙対策もバッチリ
建前でどう言おうがどこに寄付したか国民は分かるはずがないからね
国民の金を国民の許可なく寄付する意味も分からないし、そもそも寄付するくらいなら最初から上げるなって話
1-5
この国家公務員特別職の引き上げは、そもそも防衛省職員の給与引き上げが目的。国防に携わる仕事をしていた人達が薄給であったため、国の安全保障の質の向上のためだと理解している。それはいいとして、引き上げの時点で国会議員のボーナスが増額されることに誰も気付かなかったのか?指摘されて批判されて初めて寄付という動きになるところに狡さを感じる。
改正法を審議する段階で、国会議員を除くこともできたはず。

さらに、これらの支出は、この後の防衛増税につながっていく。
国民が誰も気付かなければ、自分達の給与増額を増税で賄おうとしていたと言われても仕方がない。

1-6
ここはあえて言わせて頂きます。
簡単に言えば、「人の噂も七十五日」。議員のボーナスなんてものはこうして何か変化があり記事にでもなって、さらに自分で調べでもしなければほとんどの国民は知らない事です。
つまり、しばらくすればほとんどの国民は忘れてしまい話題にもされなくなる。それまでは貰うのを我慢して、聞こえのいい「寄付」でもしておこう、という事かと。
もしくは、もっとわかりやすく言えば「またいつものようになんとなく自民党勝利、という次の選挙の結果が確定するまで」は残念だがおあずけという事にしましょう、という事です。
十中八九選挙が終わった瞬間にシレっと寄付終了となるでしょう。
全員とは言いませんが、今の自民党議員の頭の中の「国民の知識に対する評価」はこの程度かと思います。それでも、選挙では経団連や医師会など固定票を集め、無党派は選挙に行かないのでまた自民勝利で終わる。次は何を増税するのやら

1-7
私たちの減税はたった1回限りで、国家公務員特別職の給与法改正の増額は毎年続きます。
与野党共にパフォーマンスで今年は増額分を寄付しても、どうせ国民は来年になったら覚えてないでしょ、と次年度以降はしれっと寄付なんかしないでしょ。
1-8
何を主張されたいのかよくわからないです、煽り目的だけでしょうか、寄付より適切な言葉があれば、それを示すべきです。
民間企業の給与を上げるために、公務員も給与をあげるのは経済的にはフローを大きくすることで実現させる手段として一定の妥当性があります。
1-9
引き上げておけば今は寄付と聞こえが良いようにしておいて世の関心がひいてきたら寄付もしなくなるでしょうね。
もとは税金それを寄付?という意見ももちろんだけど自分らに都合の良い法案が通るのは異常な速さで行われている気がしてならない。議員に関する法案はマイナンバーを使用して国民投票で決めてはいかがかな。
国民の選んだ議員が決めたことから国民が決めていく時代が近づいていると思うけどそういう法案は通らないだろうな…

1-10
上級国民のための政党ですから、私ども高額所得者のために利益を得させていただける分、議員の皆さま方にも利益が出るのは当たり前です。下層国民のみなさまの意見はこれまで通り無視してください。選挙でも財界と宗教界はじめ上級国民が全力で支援します。負けるはずがありません。高額所得者のための政治をしっかり継続させてください。
2
寄付って、元々は税金だし、寄付の渡し先は自民党の支持団体とか、そうでなくても寄付をもらえば自民党に票がいくでしょう。税金を使った票の買収行為ではないでしょうか。
それに、そもそも選挙区内の人に寄付をすれば公職選挙法に違反するのではないでしょうか。公益法人も医療法人も企業も法人という人ですから違反になるのではないでしょうか。
仮に選挙区内ではないから違反にはならないと理由付けしたとしても、国会議員が国内の人に寄付行為をすること自体に問題があるように思います。
2-1
〉もちろん日本の政治家は汚く卑しい人間です今までもずっと同じだったのかもしれませんが岸田さんの場合、あからさまというか本当に国民が裏にある思惑に気づかないと思ってるのか?馬鹿にしているのか?やることなす事ツッコミどころ満載で。。

本当に馬鹿にしているんだろうなと思ってしまうくらい酷い!!

2-2
寄付って支持団体・企業とか、もしかして統一教会かもしれないですよ
票はもちろんですが、羊羹でキックバックもあったりして。
2-3
来年の今頃は
世間は違う話題が中心となってるのを狙って
しれっと頂いているだろう。
2-4
〉公益性のある団体などに寄付することを表明していますつまり票田団体に公然と官製賄賂を渡すという理解でいいですか?

2-5
今年は寄付。来年以降どうするんだろ。
このパフォーマンス。国民はそこまで馬鹿じゃないよ。
2-6
こういう形を変えた利権既得権益じみた行いは、さすがと言わざるを得ません。やってんなー自民党。
2-7
統一教会に寄付するんちゃう?
2-8
もちろん日本の政治家は汚く卑しい人間です
3
そんなことはしなくてよい。
議員の定数を減らせば増えた分位すぐペイできる。どうみても案山子に劣るとも勝らない議員がたくさんいるでしょ、与党野党問わず。
国も都道府県も市区町村も議員を減らせるはずというか、へらして問題ないでしょ、どうみても。ついでに都道府県レベルでもリストラ(リストラクチャーの本来の意味で)して、役所や色々なものをリストラしたほうがいい。これから人口は減っていくんだしね。

3-1
まさしく。人口の少ない町村で議会があるが、何やってるの?という感じです。地方自治法に、町村は議会を廃止して住民総会に切り替えできる規定があるので、一定以下の人口の町村は、総会への切り替えを義務にすれば良いと思うな。
3-2
堂々と受け取ればいい。ふさわしい仕事をしたならそれなりの報酬は必然。国民がしっかり妥当か判断すべき。議員の発言回数、議案提出数など事細かに見るべき。故人になるが細田のような議員は生前に落選させるべき人物。国民がより関心を持たないといけない。
3-3
議員はわかるが公務員は無理でしょ。
人が減ってもいなくなるわけじゃないから
ニーズは減らない。
人口減のため増える仕事もある。
国民が行政サービスはそんなにいらないと
がまんできればいいけどね。
でも医療や福祉や公共事業には頼るよね。
3-4
なんかもう日大と同じくらいガバナンスが崩壊しているのでは。
これだけ批判が出ても修正しようとしないし、議員たちが自分たちの身の保全や派閥ばかり考え、国民のために働かないのだから、議院内閣制はもう無理なのではないかと思う。
自分は自民党に投票していないし、もし選べるなら岸田なんて絶対に選ばない。
せめてアメリカのように国のトップは自身で投票して決めたい。
3-5
ただ、議員を減らすと国会に国民の意見が上がらなくなる。思うのは国会議員の給与体系を他の国家公務員から切り離して別に作ってほしい。
委員会参加などの手当てや必要経費の都度支給で支給額を上積みして、基本給は国民目線な額に。

3-6
議員減らせば0になるからね。寄付より減らせよ。普通の企業はギリギリの人数で働いてる。あきらかに必要の無い無駄な議員が多い。完全に舐めてる。どうせ1回だけ寄付して、次からは引き上げ分が無かった事にして貰うと思うよ。寄付するなら最初から上げなければよい。そもそも議員にボーナスなんか必要か?会社じゃないからね。
3-7
もう良いよ
だって、国民の声はさっぱり聞かないんだから
耳にドリル突っ込まないとならないのか、或いは穴が空きすぎてスカスカなのか知らないけどな選挙も要らん
どうせ地元連中は配られた税金で勝たせるんだから
それとも、地元から潰すべきか?
政治家より、そっちの老人連中の耳にドリルで穴を開けたほうが良いかもな

記憶に穴を開けるまでもなく、記憶領域に穴が空いてる連中だからな
議員を勝たせないために、もう手段選んでらんないわ

3-8
寄付するくらいなら増額を見送った方が良い。寄付しても増額分は税金が投入されるんだから。勝手に寄付しておいて無かったことにはできない。どこに寄付するんだろう? やっぱり仲の良い旧統一教会かな。
3-9
国民の代表を減らすことが良いのだろうか考えるべきである。
国権の最高機関として、行政や司法の上に立つことを考えれば、この人数でも足りないくらいである。
特に、官庁において、政務三役の役割は、民主的なコントロールを行うために必要だと考えられる。
議員の質が問われるとしたら、それを選んでいる国民の中に敵がいるということになる。
3-10
何度でもいいますけど定数削減と、歳費削減は嫉妬と無知から起こる暴論ですよ
定数削減は我が国の国会議員一人あたりの国民の数比べたら少なすぎるのはすぐにわかるから論外だし、歳費削減は世襲議員など上澄みしか見えてない暴論でしかない。三バンのない議員は今の歳費でもかなり苦労してやりくりしてる事実を知らないし、そんな状態で減らしたらより金持ちしか議員をやれなくなる。
言ってることとやってることの矛盾に発言してる人は気づいたほうがいい
4
寄附したり、返納するくらいなら、最初から引き上げなければいいのです。なぜそれが分からない人たちばかりなのでしょうか。大体、国民に減税や給付を検討するときは、「財源はどうするのだ?」といってブレーキを掛けるのが日本の政治家です。では、給与を引き上げるための「財源」はいったいどこにあるのでしょうか?

たしか、鈴木財務大臣は税増収分はもう使ってしまったと語っていました。ということは、政治家の給与を引き上げる財源は無いはずです。

それから、国民に対してよく増税をしようと企みますが、私たち一般人は何を「財源」に税負担をすればいいのでしょうか?

4-1
>なんで今年になって急に騒がれ始めたんですかね?今年は税金に関して、センシティブな議論が多かったからでしょうね。インボイス制度が始まりました。その前後で消費税の性質に関する議論がこのヤフコメでも多かったうえに、課税事業者になることを強要される小規模な事業者がでてきましたし、その陰で輸出免税の恩恵を受け続ける大企業の存在も指摘されました。経団連は更なる消費税増税と法人税の減税を主張しました。

また、国民負担率なる指標も盛んに使われました。国は過去最高の税収を記録したと話題になりました。

この1年間、国民は税金(や社会保険料)に関する議論で、腹に据えかねたものたくさんあるのです♪

4-2
わからないのではなく、スタンドプレーで返納できるように通したんでしょだから来年は返納なんてせずに普通に受け取って、もう記事にもならないから普通に使うよね

あ、もし選挙が関係してくるなら、もう一度くらい返納してみちゃうかもね

4-3
返納。と言う形で国民に寄り添ってるフリでしょうね!返納しても元々の額は変わらないから痛くも痒くもないし、返納しない人もいると思うからラッキーって感じにしか思ってないですよね!!
特別職って自衛隊員そんも含まれてましたっけ?そういう方々は増額でも良いと思いますが……
4-4
今の法律では引き上げないと頑張ってる公務員の皆様の給料も上がらないんです。
なので、言い方としては、国会議員と公務員は別であるという法律を作れ!なんです!
まず、定数減を私は希望します。こんなに国会議員なんていらない
4-5
私は収入が少なく大して税金を負担していないのですが、特に制限されることなく普通にインフラやなどを利用することができてとても助かっています。
まともに税金を払ったら生活できないと思います。
4-6
本当に寄付するかわからんし!来年は寄付しないでしょ!
だいたい公務員や政治家のボーナスって意味不明だし!お金が足らないのならば、基本給を上げるべきに思います。
基本ボーナスって、頑張って利益が出たらもらえるもんだと思います。
4-7
引き上げて批判されるからとりあえず返しておいて、忘れた頃に儲けたいという事でしょう。
文通費も見直すとしときながら日割りにしておしまい。国会議員はいかに批判されないように儲かるように考えるのが仕事なんでしょう。

4-8
全額かどうかもわからない額を
1回だけ寄付して終わりでしょ。法律改正で給料アップできるなら
同時に議員を対象外にすればいいだけですよね。

なぜやらないのでしょう。

4-9
寄付の名を借りた利益供与ですよ。
「公益性ある団体」への寄付って、誰がどう判断するのさ?
公益性ある宗教団体とか公益性あるお友達企業とかに堂々とお金を上げることができるじゃん。
そんなの公職選挙法や政治資金規正法に違反するんじゃないの?返す気があるなら国庫に寄付しなよ。
例外なく。

4-10
寄付するなら最初から上げるなよ!放棄するなら、最初から無駄な閣議決定をするなよ!

やっている事は、国民不在の独裁政治で、北朝鮮やロシアや中国と何等変わりない。

国民不在なら巨額の費用がかかる選挙も止めろ。

全てに意味がない。

5
私は、ある地方都市で教師をしています。
その市は人口が少ないせいか、教育委員会の指導主事の人数が減らされていって、とても業務がこなせるような状態じゃなくなり、そのツケが学校現場にまわっています。現場の教師は今まで以上に忙しい毎日を送っています。
その上、来年度から、市内の養護教諭の人数が削減される予定です。つまり、1つの学校に一人の養護教諭が必要なのに、2校を行き来する養護教諭が出てくるということです。これがどういうことか。皆さんおわかりだと思います。
公務員でも、絶対にいないといけないところには人が必要なのに。
そんなにいらない国会議員は減らさないなんて、おかしいですよね。
5-1
とても学校の先生のコメントとは思えないですが…いらない国会議員とは?
議会制民主主義の仕組みを考えたら、国会で寝てるような議員であっても頭数は必要なのです。

地方都市にお住まいならわかるはず。議員を減らそうとしたら、地方の議員が真っ先に減らされます。1票の格差の問題があるので、議員の数は大都市圏に偏重するでしょう。

そしたら、今あなたが訴えているような地方の学校が抱える問題も国会に届けることは難しくなります。

目先の議員の給料に目が眩んで議員数を減らしたところで、人口割にしたらいくらも我々には返ってきません。

やるべきは有能な議員を選ぶことであって、議員の数を減らすことではありません。繰り返しますが、地方ならなおさらです。

5-2
同感です。
お金をつぎ込まなければならないところと、そうでないところが全く理解されていないです。
5-3
子供がそもそも少ないのだから統廃合すべき
5-4
この国はまともに教育もできない国になるよ。
5-5
それを選んでるのは国民。
アホ議員🟰アホ国民。


注目ニュース