菅義偉官房長官の記者会見で、1年以上にわたってバトルを繰り広げている女性記者や、擁護する左派メディアなどを一刀両断する本が出版された。

フリージャーナリスト、安積明子氏の新刊『「記者会見」の現場で見た永田町の懲りない人々』(青林堂)は、一連のバトルで「国民の知る権利」が逆に侵害されていると指摘し、「反権力ビジネス」の問題点に迫っている。

「『報道の自由』をもてあそぶのはやめてほしい」

安積氏は断言した。

慶応大を卒業後、参院議員の政策担当秘書を経て、ジャーナリストになった。ツイッター「会館の美女★フリーランスのあづみです」での国会情勢報告でもおなじみだ。

彼女の新刊は5章構成で、首相官邸や永田町に拠点を置く各政党が、どんな記者会見を開いているのか、その実態をつぶさにウオッチしながら、記者像やメディアのあり方を考察した。

また、「民進党を壊した女性たち」として、蓮舫参院議員(立憲民主党副代表)と、山尾志桜里衆院議員(同党政調副会長)に1章ずつをあて、その言動も追った。

中でも、半分以上のページ数を割き、菅長官と女性記者のバトルを再現しながら、いかに《国民の知る権利が置いてけぼりになっている》のかを詳述している。

安積氏は、左派メディアが「権力を監視している」と伝える女性記者について、《記者会見では「質問は簡潔に」との注意があってもわざわざ無視するなど、確信犯だ。

「われこそ国民の代表」というおごりの意識に他ならない》《偽りの「報道の自由」を叫んでいる》などと批評する。

女性記者をもてはやす左派メディアの論調にも、《「反権力」というだけで脊髄反射している》と記している。

安積氏は、夕刊フジの取材に対し、「私は自分なりの正義感を持ち、プライドをかけて質問している。だが、女性記者の質問は『上から目線』で、菅長官を意図的に怒らせているように感じる。

事実関係の錯誤もあり、主張部分も多い。その話題を外で講演しているとも聞く。永田町では『反権力ビジネス』と揶揄(やゆ)する声もある。国民の利益にはなっているとは思えない。仮に『自分は国民の代表だ』というのなら、もっと質問力を高めるべきではないか」と語った。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
日本のメディアはコリアに支配されてる説ってほんまなん?
2.
質問力を高めろとは笑える。そもそも官邸の意に沿った質疑応答なら国民の知る権利に応えることにはならない。いかなる質問にも丁寧に答えることこそ官邸の務め。
国民が支持する政党も様々なのだから、政権与党の考えとは違う立場の質問がでるのは当然と考えるべきである。国民は記者会見の場で質問することができないのだから記者はある意味国民を代表していると言える。政権と記者が対立することで様々な問題も浮き彫りになる。
安倍政権はメディアに対して居丈高な振る舞いが以前から目に付く。麻生氏は以前「ナチスのやり口を学んだらいい。」と言ったがまさかナチスよろしくメディアを支配しようとしているのだろうか。
望月記者が予定調和の記者会見のぬるま湯に一石を投じ、会見の場に緊張感をもたらした功績は、もっと評価されてしかるべきである。外国人記者も疑問を呈していたが、政権をチェックするというメディア本来の役目を取り戻して欲しい。
3.
安積では毒にも薬にもならない、普通のじゃりだな!
4.
安積って、スガにバレンタインチョコのくだらん質問した奴だろ。
これが質問力か。すげーな。
5.
最近の夕刊フジは露骨に安倍にすり寄る記事ばかり。政権の監視をするべきメディアとして恥ずかしくないのか、産経新聞はもちろん安倍応援広報部。
6.
官房長官にバレンタインデーの質問をしている輩が何を言ってるやら。
7.
望月は反権力ビジネスそのもの。
記者会見で訳の分からない質問をして混乱させ、それを左翼マスコミが大仰にもてはやして宣伝し、反家力のヒーローに仕立て上げて名前を売り、講演会でボロもうけする。
8.
買って読みたい本。
9.
どんなに良い質問をしても、取り上げないマスコミが悪いんだろうよ
そのくせ、どうでも良いくだらないことは長々と報道するし
記者だって記事が金にならなきゃ生活できないんだから、記者ばかり批判するのもねぇ
10.
質問力の問題じゃないとおもうが
そもそも、アタマがおかしい
11.
望月さん売名行為凄い。
12.
夕刊フジでしか取り上げられない記事。
全くその通りです。
朝日は関心ないと思いますが。
13.
望月さんは、本当、勉強不足すぎる。
14.
マスコミの「質問力を高めろ」には同意だが、政治家の「回答力」と「答弁力」の無さの方が遥かに問題だと思うけどね。アベとかサクラダとか。
マスコミには「こいつバカじゃん」で済むが、政治家には後から「こんなバカなことしやがって」って言うしかないんだから。
15.
その通りですよ。
質問は簡潔に短時間で鋭いことが重要。
そして官房長官が説明する時間を長くとるべき。

イソ子による安倍政権批判の自己主張は、記者会見の場ではいらない。
イソ子が記者会見で安倍政権批判に費やした時間の分だけ、国民の知る権利が侵害されたとみなすべき。


スポンサーリンク


16.
この女性記者の質問とやらは、
パターン化すると、
「○○○○と思いますが、それについてはどうお考えになりますか?」
となる。
これは質問ではなく、自分の思いの開陳だよ。

私は、この開陳オンナは、今度の選挙に出馬する、と予想している。
その選挙活動ですな。

17.
ご指摘の通りです。
18.
質問者よりも答弁者の方の発言が短いってどうなの?笑
私もちょくちょくyoutubeとかで会見見るけど、ホントダラダラと出先の不明瞭な質問よくするなぁと。
その点あずみさんの質問は簡潔にかつ的を得ている事が多く、見ていて政権官邸の考え方を「知る」事が出来る。
19.
言いたいことを言ってればみんな幸せさー。
20.
そもそも、政権権力に対する監視機能の無い報道、ジャーナリズムは存在の価値は無いが、政権翼賛の代表らしい記事ではあります!
官房長官の記者会見、見てみなよ!
会見での話し方、偉そうで、素っ気なく、政策についての深さは無く、ましてや哲学などの片鱗も無い!
どっち道、大した内容の無い会見だから、質問力を高めるべきなどと、あんたが偉そうに言うことはないよ!
21.
以前は電車内で読んでいた夕刊フジも最近は完全に自民党の機関紙になっているとの評判を聞いていたが、さもありなんの記事だな。
22.
安積記者「スナック菓子カールについてなんです。長官召し上がったことはありますでしょうか、あとお好きでしょうか」
菅官房長官「食べたこと無いんじゃないかなと思います」

はぁーさすが安積さんは質問力が高いですね、スゴイスゴイ。

23.
東京新聞社の問題の記者のことね。
あれは、完全に自分売り込み・売名記者。
のちに多分、議員かなんかに立候補すると思う。
東京新聞社主とか・上司だとかは、全く愚か。
24.
メディアの質問者が、国民を代表していると言うなら、報道しない自由だなんて言って欲しくないね。
自己都合で良いように「国民」という言葉を使い分けているだけだ。
25.
我が国においてメディアは左翼で良い。左翼政権時に国民は嫌気がさしたではないか。正常に判断出来る国民なのだからこのままで良いのだ。
26.
安積さん、ヤフコメでもたまにオーサーなんとかでコメントしてるの見かけるけど、いつも洞察力のなさにがっかりさせられてます。あなたの職業はあなたに向いてないです。
27.
ナイスな意見だね。山尾と望月は仲良しで何やってもお咎めなし!これだけみてもいかに望月の目的が正義の追求でないことがわかる
28.
今の記者は本当に不勉強のまま体当たりしている。まともな取材も出来ないくせに若くして一千万円を越える給料を貰い、ジャーナリスト気取りで社会を嘗めてるからたちが悪い。
もっと真相を勉強してから突っ込め!
29.
提灯記事しか書けない人に言われてもね
30.
こういう当たり前の意見が主流にならない限り、日本のマスコミには期待しない。


スポンサーリンク


注目ニュース