ネットの反応

1
首相就任時に「国民の声を聞く」と言っていたが一度も聞いて参考にした試しも無い、なので信用できないし走行距離税、国防費増の税負担、年金の支払い年数の延長等のどれからやろうか考えて居るだけだと思う、

もう不祥事続きで指導力も人気も無い状態で今後も問題の有る大臣副大臣等の要職が沢山控えて居る事を考えると

今後じり貧に成って取り返しの付かない状況で辞めるより、

早くすべてに後手や任命責任や国会審議遅れの責任を取り総辞職総選挙で国民の信を問うのが一番良い方法だと思う。

1-1
走行距離税は賛成です。
前提としてガソリン税は道路の維持に使用してますから電気自動車や高燃費自動車は道路を走ってる以上維持する分の税金は払うべきです。
ただし、ガソリン税と走行距離税の両方取るのはナンセンスです。
走行距離税を取るならガソリン税廃止にしたらいいと思いますが。
1-2
国民、特に地方民が怒ったのは、
「ガソリン税や自動車税や重量税の他に走行距離課税する」
って話だったから。 他の税金を整理して負担の適切な形=少なくともプラマイゼロ、
さらにできたら
一般財源に組み入れられていたり暫定税率になってる意味不明分を排除
できるなら、かえって走行距離課税は歓迎されたはずだよ。

岸田総理は国民の何を聞いているのですか?
反発が強いから即撤回、とかやってたら何も前には進まないでしょ。

聞く力じゃなくて反発を恐れてるだけじゃない。
そんなんじゃこの苦しい日本の状況は絶対に良い方には向かわない。

信念とこだわりをもって変えていくしかないんです。
それをやる気がないなら、あなたじゃ無理だ。
今すぐ退陣してください。

1-3
> 年金の支払い年数の延長これは「間違いなく国民生活を守る為」です。
将来に少しでもまともな水準の年金を支給するという目的は、国民生活を守るという大義に叶うので。
年金水準が必要以上に下がるという事は、「現役世代が自分の親を扶養する為により多くの私財を投下する必要が生じる」ということであるので。

社会保障の水準を巡る問題は、
「現役世代が、どこまで租税公課に耐えられるか」という命題と同時に「現役世代が、どこまで高齢期の社会保障縮減に耐えられるか」という命題でもあるのです。

1-4
1980年代、
消費税の導入で「余計な負担が掛かる」ので、
反対意見が出ていたが、自民党は通した。
「税の利用は福祉に」とか言っていたが、
その話は無かったことにされている。日本人は「投票したら終わり」で、殆ど勉強しない。

国会議員は、自分たちの収入も決めれるし、
国民の財産を奪うことも、
国民を戦地に送ることもできる。
現に、増税して、奪っているでしょ。

30年以上、所得が上がらず、税負担を増やしている。
他の先進国で、そんな国は無い。

1-5
>【速報】岸田首相 走行距離課税は「具体的な検討していない」いやいや検討してもいいんだよ。
事実、電気自動車はガソリン税はかからないことになる。
ただ、二重三重に課税は避けてくれってことなんだよ。

簡単に「具体的な検討していない」なんて言うから、言葉が軽くなるんだよ。

ちゃんと理由があるなら、ちゃんと説明しろよ。

国民が何に対して不満持っているか全然わかってない。

とにかく、『説明』が圧倒的に不足している。

1-6
niko-maruさんに激しく同感一般市民のご機嫌なんてとらなくていいから、専門家の知恵を絞って経済の活性化と、なにより外交をしっかりお願いしたい。
少子化の日本が、外交を疎かにしたら悲惨な必ず悲惨な未来になる。
一般市民は外交のプロかどうかより、今日明日の生活ばかり観ているし、知識もない。
国民に好かれるのではなく、人脈とリーダーシップのある首相に国民を牽引してもらいたい。

1-7
鬼畜
なんで日本政府って自分達の無駄を削減しようとしないで
すぐ増税や、新税を作ろうとするんだろう。
そこが国民の事なんて考えていない証拠だよね。
地方・国会議員でどれだけの税金が使われているのか。
今回の光熱費の補助もLPは対象外。
税金は公平に徴収するけど、配分は不平等。
LPガスなんて都市ガスと比べたら元が高いんですけど。
5万円の給付だってそう。
非課税じゃなくても苦しい世帯はあるのに。
頑張って働いて生活保護に入らないよう働く人もいるけど
実際は生活保護の方が裕福(医療費無料は最強すぎる)
投票した国民の責任という人がいるけど、誰に投票しても良くならない
そりゃあ選挙に行く人減るよ。
考えて信じて裏切られてだもん。
1-8
〉首相就任時に「国民の声を聞く」と言っていたが一度も聞いて参考にした試しも無い、逆にこの批判をよく聞くんですが、コメ主さん自身のコメントをよく見直してください。
「国民の声を聞く」とは確かにいいましたが、私はその後のことについて政策をつくる、検討するなんて聞いたことがありません。

彼からしたら、声を聞くとは言っただけで、その通りに実行してるじゃないか。といわれれば、それまでです。

1-9
今、選挙になると与野党、国民、日本中が困るのでは?統一教会踏み絵をやらなくてはならないし、政権取れば統一教会潰しをやらなくてはならないから恨みを買うし。経済対策で金利引き上げか防衛費捻出に増税。コロナが増えればそれも責任取らされる。誰も政権取りたくない。与野党共に期待できないから選ぶ国民も選べない。選挙やっても無駄に金を使うだけじゃない?
1-10
日本国民の税負担率は48.0%。アメリカは32.4%、ドイツが54.9%、スウェーデンが56.4%、フランスは67.1%。これは社会保障を入れた数値だが、日本は取り分け高いわけでは無い。要はどこから年貢を取るか…と言う事だけど、結局一番公平なのは消費税なのかな?
2
検討するも何もこんな馬鹿げた話が出る事事態あり得ない。「具体的な検討していない」ではなく検討にも値しないと言うならまだしも、即座に全否定していないところをみると今は検討せずとも、いずれは具体的に検討し新たな税負担を押し付ける可能性があると言う事だな。昨年の総裁選では「令和の所得倍増計画」とやらを公言していたが、実際にやろうとしているのは「令和の増税倍増計画」だろ。どさくさに紛れるように自動車の自賠責保険料理の値上げや車検手数料の値上げ等、ただでさえ賃金が上がらない中での物価高で国民が苦しむ中で、傷口に塩を塗りつける真似をしながら「国民生活を守り抜く」等とよくも言えたものだ
2-1
エコカー減免適用車であるEVなどは、環境性能割や自動車重量税は免税で、ガソリンも未使用のため、税金としては自動車税のみです。
本来、自動車が走れば道路を傷めるのに、車重が重いEVはほぼ税金を納めないということになります。
そのため、ガソリン税などを整理する前提であれば、公平性はあると思いますけど。
根本から言ったら、道路特定財源に戻して、公平に税を徴収するのが良いと思っています。
2-2
自民党のお得意観測球だったんだろうけど反対大きすぎて一旦ひっこめて違う名前にして強行ってパターンかな
しかし、車も人口減るのに今ある道路を維持管理するのは道路維持管理費の見直しから考えていかないと厳しい状況になるだろうな、増税反対でも道路整備はしっかりしろってのは無理があるのかもな、ただ現在の道路管理費が適正かどうかそこから検討しないと駄目なのは間違いない、お布施で検討してくれるのかね?
2-3
ガソリン税、自動車税、重量税とバランスを取る事が前提ですが、走行距離課税はまともな、課税方法だと思いますよ。ハイブリッドやEVも道路は使う訳ですが、ガソリン消費量と道路の消耗が比例しないので、不公平と言う考えも普通です。モータースポーツも有りますから、ガソリン税を0には出来無いでしょうが、確り議論はして欲しいですね。

2-4
あり得るだろうね。消費税だって、当初は3%から上げないとしていたのに、もう10%。更に上積みを狙っている気配もあるし。
しかし、実際に導入となると、一般国民はいわずもがな、地方は中央に対して総スカンを喰らわすだろうし、運輸業界や国交省も騒ぐだろう。あと、中央以外の地方の経済界から突き上げを喰らった道路族議員が黙っていないのではないか。
2-5
最近この手の、政府関係者からの飛ばし記事みたいな情報の出し方が増えた
世間の反応を見る目的もあるだろうが
他の話題逸らしでこういうことを頻発させてる可能性もある
こういうやり方は国民を惑わせ、無駄に不安や心配や不満を発生させるので本当にやめてほしい
不快である
2-6
〉即座に全否定していないところをみると今は検討せずとも、いずれは具体的に検討し新たな税負担を押し付ける可能性があると言う事だな。電気自動車に移行したらガソリン税に代わる税金を考える必要があるからでしょ。

2-7
税金から報酬が出ている連中が検討したら、
増税一択。歳出を見直そうなんて方向にはどう転んでも向かない。人口が減少したらGDPも税収も減るのだから、毎年 国家予算だけ前年比を更新し続けるなんて 誰がそうさせているか知りたい。
2-8
官僚が好き勝手に専門家先生を集めて、自分達の言いたいことを議論に潜り込ませて専門家先生からの提言としと載せる。
常套手段だが、本来ならこんなもんは部会の予定項目が回ってきた時点で、部会に参加してる国家議員や、内閣府の担当からツッコミ入れて議論の対象から外しておくのが当たり前。それが全くできてないのが、今の政府の弱さ。こんな状況なら、総理を菅に戻して、走行距離課税の案を潜り込ませた官僚を左遷するくらいのことやんないとダメだよ。

2-9
仮に走行距離税を作るのであればガソリン税、揮発油税、地方揮発油税の廃止、自動車重量税の廃止をやってからにしてください。走行している自動車を見るたびに思います。「あ、税金が走ってる」ってね。
2-10
ガソリン車に乗る私たちはガソリン税を負担して道路整備などの財源を負担しています
じゃあ同じ道路を使うEV車はどうやって道路整備などの財源を負担するの?
走行距離税がダメだとしてもEV車にはガソリン税に匹敵する新たな税負担が必要なのは間違い無い
道路整備の財源負担は道路を使うユーザーがその使用状に応じて公平でなくちゃいけません
3
こんな課税は考えられませんから検討しないのは当たり前。とにかく今の政府及び与党自民党は何かにつけて、どうすれば国民から税金を取れるのかという事ばかりを考えているようですが、何故訳の分からない新たな課税よりも現状の課税制度の中で税収を増やす事を考えないのだろうか。そして国民が気持ちよく税金を納めるにあたり、国会議員が報酬を減らしたり歳費の使い方も領収書添付するなり透明性を高めたり議員特権を減らしたり議員定数減らしたり、努力をしないのだろうか。そもそも毎年毎年赤字国債だらけの予算については本来ならば根本的に使い方を改めるべきだが、無責任なベテラン国会議員がはびこっていてはこれも当然の事か。
3-1
道路を維持する為にお金が要るのは事実で、
電気自動車については燃料課税が出来ないので、燃料で動く自動車と比べて諸々の問題が生じるという問題提起自体はあってね。
3-2
自民党に票入れる国民がもっと悪い!私選挙権もらってから、消費税で自民党に嘘つかれたから、絶対に入れない!そもそも32年たつが全然国民生活良くなってない!しかも議員の質は下がる一方で、議員達の無駄遣いでしょうそして税金ばっかり上げて!国民の暮らしはますます悪くなる!こんな世の中にした自民党が悪いのに、選挙になると自民党圧勝ばっかり!野党が勝てないのは仕方ないとしても選挙で自民党に票入れた奴だけ負担大きくすればいいんじゃない!負けた野党に入れた人は負担少なくするにしてくれよ
3-3
そもそも走行距離課税って電気自動車に課税する為の案だからガソリン車との公平性を考えるなら電気自動車には課税しても良いと思うけどな
3-4
「具体的な検討していない」と言ってるだけですので導入しないとも言ってない。「抽象的な検討はしている」とも取れます。

とにかく岸田政権の言葉を信じたらダメ。
今までの事を忘れてはいけない。

3-5
>こんな課税は考えられませんから検討しないのは当たり前。電気自動車が主流になれば考えとしては問題ないと思いますけどね。
ただガソリン税等をなくして一本化する必要はあるでしょうけど。

3-6
数年前、このネタ上がってましたが時を経て協議段階なのかなついに…
飲んだ時「そのうち旅行課税や歩行課税とかとんじゃね?」なんて笑ってましたが、、、とどのつまり自分らの生活が第一!の優しい極悪人のお上様たちならリアルでやりそうな気がしてきた。島国だー、他の国より良い所だー、まだ平和だー、はわかるけど、どんどんくすねられてるんじゃないのかね?

3-7
電気自動車が主流になる訳ない!
そもそも化石燃料は底をつかないし、電気自動車の生産時、排出される二酸化炭素はガソリン車のそれよりも多い。
3-8
aim
このコメントが全てだね
自民党に入れるということは国民の税金をどう搾取するかしか頭にない党で、それに投票するということは国民の生活を苦しくすることを賛成に思ってると言ってもいいということ。
自分も自民には入れたことない
3-9
財務省や岸田さんの言葉なんて信じてはダメです。コイツらは今頃、走行税って呼び名を変える検討してますよ。そんな検討だけは本当にしますから。
3-10
その通り。
なぜ、税収が60億円にたいして110億円の予算なのかわからない。50億も赤字を平気でだす。普通の会社ならあり得ない。小学生でもわかる計算なんだが。60億の範囲内ですればいいのに。後で税金回収を考えているからダメんじゃないの?日本の国は、真面目に働くだけバカを見る社会になってしまった。悲しい。
4
今だって自動車関連税が有り余っていて一般財源化してるんだから余剰分を全部国民に返してもらいたいくらいなのに、新たな課税ってわけがわからない。
一部の高級車を除いて車は必要に迫られて使ってるわけでもっと税金を下げる方向へ議論が進むべきだと思う。
中国の侵略が目前に迫っていて防衛費が必要なのはわかるが、それ以上に外交努力をもっと根気強くやってもらいたい。
4-1
燃料を使わない電気自動車には燃料課税が出来ない。
が、道路を使う以上は道路の維持管理の為のお金は要る。だから、電気自動車について、燃料課税に相当する何らかの課税は必要というような「考え方は、理屈としてあり得る」というのが、最初の担当大臣の見解であったわけで。

なんか話が膨らみすぎてるような感じがしないでもない。

4-2
>逆に自動車税、重量税、ガソリン税を全て廃止した上で、走行税に一本化するならそれはそれで有りかなとは思った。ありかも知れませんね、

ただ 地方と都会では
かなり差が出ますね、
ガソリン税も同じですね、
乗っている距離が違い過ぎます。

さて次は
どんな言い訳や
税を探すでしょうか?

4-3
逆に自動車税、重量税、ガソリン税を全て廃止した上で、走行税に一本化するならそれはそれで有りかなとは思った。
4-4
自動車税が余ってるのなら、道路の補修と消えかけている標識の整備をしてほしい。本来そのための税金だったんでしょ。
4-5
高速道路で、無駄に性能のいい車で飛ばしまくったり煽り運転をやるドライバーが目につくけど、生活必需品や業務用の車よりも、そういった走り屋からもっと取り立てて欲しい。
4-6
一般財源化されたためか、あちこちの道路がボロボロのまま放置されていますね。本来の用途に戻してから言ってもらいたい。
4-7
ガソリン消費量が減ってもうそろそろ半値ぐらいに財源は減少してるんだがな。
EV化進めるんだから最終的に0になるよ。
4-8
外交努力って言ったって、いい顔してバラまくだけなら辞めてくれ
今までのバラマキで何か返してもらえたか?
外交の安倍と言われながらATMの安倍だったのが国葬で分かっただろう
4-9
〉軽自動車税
普通車と比べて安すぎるから、みたいな訳の分からない理由で増税したことは絶対に忘れない
4-10
軽自動車税は、国税じゃなくて、都道府県税ね。
5
岸田総理は国民の声を聞いてますよ?但し、聞いているだけで参考にしないだけ。走行距離税導入は避けられない課税でしょうね。但し、EV車限定での話。車検時に総走行距離記載したのは走行距離税導入も視野に入れた変更なんでしょう。純ガソリン車は給油時に納税されているので走行距離税は非課税。ハイブリッド車に関しては50%~40%課税にならないと無意味。自動車の使用方法でも課税割合を変更しないと無理。自家用か限定使用で課税率を変えれば無理な長距離ドライブをしないようになる。しかし、自動車は確実に売れなくなるので結局は別の課税方法を考えるんだろうね。
5-1
「聞く力がある」とは聴力検査の結果のようですな


注目ニュース