毎月勤労統計の不正による失業給付などの支払い不足で、対象となる可能性があるのは2004年以降に受給した延べ約2000万人だ。
大半が失業給付を含む雇用保険で、人数は04年8月以降に受給した延べ約1942万人。1人当たりの追加給付額は平均約1400円となる。
労災保険では同7月以降の受給者が対象。年金給付が延べ約27万人に平均約9万円、けがをした場合の休業補償が延べ約45万人に、平均約300円を追加給付する。船員保険は同8月以降の受給者約1万人に対し、平均約15万円を支払う。
住所が判明している対象者については、厚生労働省から順次支払いの通知が郵送で届く。また、支給が受けられるか知りたい人は、同省が開発中のホームページ上の簡易な仕組みを利用し、給付金額や対象者であるかどうかの見込みを知ることができるようになる。
追加給付は企業向けの助成金や金利分も含め、総額約600億円。必要なシステム改修などの費用としてさらに約195億円がかかる見通し。ほとんどが労働者や企業が支払った保険料を集めた労働保険特別会計で賄われるため、野党などの批判を招いている。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190205-00000006-jij-pol
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
日本の役人は世界一だ。無駄使い選手権優勝や。スゴーい!
日本の役人は世界一だ。無駄使い選手権優勝や。スゴーい!
2.
お役所しごとって言われる所以だな
お役所しごとって言われる所以だな
結局税金から
お金を払ったら意味がない
公務員と議員のの報酬の原資から
払うのが当たり前。
3.
高々1400円のために、どんだけ税金使うんかい?
2000万人の皆さん、1億人のために放棄していただけませんか?
高々1400円のために、どんだけ税金使うんかい?
2000万人の皆さん、1億人のために放棄していただけませんか?
4.
確定申告で
1400円控除したら(迷惑料で2000円かな)
税金控除対策すれば良いのでは
払うのでなく貰わないのだよ!
確定申告で
1400円控除したら(迷惑料で2000円かな)
税金控除対策すれば良いのでは
払うのでなく貰わないのだよ!
5.
シンプルにベーシックインカムにしたほうがいいと思う。
シンプルにベーシックインカムにしたほうがいいと思う。
6.
正式な手順に則ってミスしたなら組織の問題だけど、不正して再調査・追加給付と莫大な損害を与えているのだからこの費用は(実行犯だけでなく)不正した奴が支払うべき。
少なくとも税金で賄う話ではない。
正式な手順に則ってミスしたなら組織の問題だけど、不正して再調査・追加給付と莫大な損害を与えているのだからこの費用は(実行犯だけでなく)不正した奴が支払うべき。
少なくとも税金で賄う話ではない。
7.
こんなんばっかりでボーナスもらっちゃうんですか?
こんなんばっかりでボーナスもらっちゃうんですか?
8.
国側の不正だろ?
その回復費用の原資が
国民からの税金から
賄うとは恐れ入った!
国側の不正だろ?
その回復費用の原資が
国民からの税金から
賄うとは恐れ入った!
9.
対象者だけど、別にもらわんでええわ。どうでもええんちゃう?
対象者だけど、別にもらわんでええわ。どうでもええんちゃう?
10.
またもや、お粗末だなぁ...
連日、国会で立憲民主党の議員が先陣をきって追及しているけど、もともとは与党にもなった民主党の議員でしょ?
与党時代にも不正は行われてたでしょ?
あんたらも見抜けなかったのを、棚に上げて声高らかに追及しているのはどうかとも思う。
自民と一緒に『与党時代に不正を見抜けず、また、ただすことができず...』と是正側に回るのが筋では?
事業仕分けで予算削減していたのもこの問題に拍車をかけたのでは?と思ってしまう。
立憲民主党も同罪だよ。
またもや、お粗末だなぁ...
連日、国会で立憲民主党の議員が先陣をきって追及しているけど、もともとは与党にもなった民主党の議員でしょ?
与党時代にも不正は行われてたでしょ?
あんたらも見抜けなかったのを、棚に上げて声高らかに追及しているのはどうかとも思う。
自民と一緒に『与党時代に不正を見抜けず、また、ただすことができず...』と是正側に回るのが筋では?
事業仕分けで予算削減していたのもこの問題に拍車をかけたのでは?と思ってしまう。
立憲民主党も同罪だよ。
11.
政治家は、無償で働け。
政治家は、無償で働け。
12.
195億円も経費使っておいて公務員の給料は据え置きとはいったいどういう考え方をしてるんだろうか。国民に迷惑かけたんだから相応の制裁を受けるべきだ。
195億円も経費使っておいて公務員の給料は据え置きとはいったいどういう考え方をしてるんだろうか。国民に迷惑かけたんだから相応の制裁を受けるべきだ。
13.
システム改修費という名目で多くは人件費に充てられる気がするよ!
この作業の為に一時、丸投げする外注先での人件費だろう。
結果としてシステムによる問題ではなく端から適当に計算していた
だけなんだからヒューマンエラーの極致だと思うけど!
厚生労働省ほどいい加減なところはないと国民の多くが
周知している。69で74(ロクデナシ)というのが昔
流行ったっけな~そんなのばっかりが多い官庁なんだろう。
システム改修費という名目で多くは人件費に充てられる気がするよ!
この作業の為に一時、丸投げする外注先での人件費だろう。
結果としてシステムによる問題ではなく端から適当に計算していた
だけなんだからヒューマンエラーの極致だと思うけど!
厚生労働省ほどいい加減なところはないと国民の多くが
周知している。69で74(ロクデナシ)というのが昔
流行ったっけな~そんなのばっかりが多い官庁なんだろう。
14.
退職後、働いていないし住所も変えた。受給者番号なんて分からないから、1円も貰えないのだろうな~。
退職後、働いていないし住所も変えた。受給者番号なんて分からないから、1円も貰えないのだろうな~。
15.
そもそもその給付金額すら正しいか分からないのに、
数百億円の追加経費を掛けて支給する必要性を感じない。
所得税を減税するだけで良いと思うんだが・・・
どうしても支給すると言うなら、必要経費は厚生労働省の経費で全額賄うべき。
そもそもその給付金額すら正しいか分からないのに、
数百億円の追加経費を掛けて支給する必要性を感じない。
所得税を減税するだけで良いと思うんだが・・・
どうしても支給すると言うなら、必要経費は厚生労働省の経費で全額賄うべき。
スポンサーリンク
16.
過去に二回、お世話になったけど…
過去に二回、お世話になったけど…
17.
対象者には申し訳ないが、これはあかんわ。
住民税などで相殺できないのか?
ほんま腹たつね。
対象者には申し訳ないが、これはあかんわ。
住民税などで相殺できないのか?
ほんま腹たつね。
18.
1400円は、月額ですよね。
1400円は、月額ですよね。
19.
15年で1400円か~
サンプル調査でもいい数値出してるね!
と、思ってしまう。
15年で1400円か~
サンプル調査でもいい数値出してるね!
と、思ってしまう。
20.
2000万人に支給するのにシステム改修費用が約200億円。支給事務の人件費を入れたら、一人支給するのにゆうに1000円以上かかる。
2000万人に支給するのにシステム改修費用が約200億円。支給事務の人件費を入れたら、一人支給するのにゆうに1000円以上かかる。
平均ですが1400円払うのにそれだけの経費って、おかしくないですか? システム改修せずに高額支給の方だけ支払って、少額の人の分は福祉に回すとかできるといいんですが。
21.
まず、失業保険の支払を頭の良い方々が、計算できないはずがない、貰うとき、労務士等から言われた金額より大分少なかった事を覚えています?
まず、失業保険の支払を頭の良い方々が、計算できないはずがない、貰うとき、労務士等から言われた金額より大分少なかった事を覚えています?
22.
なんで公務員の不正の尻拭いを税金使ってやるの?
なんで公務員の不正の尻拭いを税金使ってやるの?
23.
延滞金もつけろよ
延滞金もつけろよ
24.
このコストを負担するのは御免だ。拒否する。
このコストを負担するのは御免だ。拒否する。
25.
600億払うのに200億のシステム改修
いったい、どんなシステムなんだよ
コンピューターを新規に入れるわけでもないし
不正期間に支給されていた人間と支給額を選別して
不足分を払うシステム開発にこんなにかかるのか?
さらに1400円の程度の支払いに振込手数料が200円か?
手抜きして、補正もサボった官僚に賠償請求裁判を起こせよ
600億払うのに200億のシステム改修
いったい、どんなシステムなんだよ
コンピューターを新規に入れるわけでもないし
不正期間に支給されていた人間と支給額を選別して
不足分を払うシステム開発にこんなにかかるのか?
さらに1400円の程度の支払いに振込手数料が200円か?
手抜きして、補正もサボった官僚に賠償請求裁判を起こせよ
26.
地方自治体と連携して調べれば、もっと早急に失業給付の受け取りをするのは可能なはず。
地方自治体と連携して調べれば、もっと早急に失業給付の受け取りをするのは可能なはず。
やる気がないだけ!ミスとして受け入れていないから遅い対応になる。
27.
野党が大騒ぎする話しかね?
野党が大騒ぎする話しかね?
28.
再調査は本来、必要のなかったこと。
この調査にかかる人件費はどこからでるんでしょう。
厚労省はタダ働きでもしてくれるんでしょうか?
早急に厚労省の予算から再調査にかかる経費を減額してほしい。
再調査は本来、必要のなかったこと。
この調査にかかる人件費はどこからでるんでしょう。
厚労省はタダ働きでもしてくれるんでしょうか?
早急に厚労省の予算から再調査にかかる経費を減額してほしい。
29.
それだけの為に費用かけて仕事する?こんなことを政治がやる?
そろそろ末期症状ですね。
ごめんなさいで済む金額でしょう。
無駄の削減すれば消費税は上げなくて済む証明ですね。
それだけの為に費用かけて仕事する?こんなことを政治がやる?
そろそろ末期症状ですね。
ごめんなさいで済む金額でしょう。
無駄の削減すれば消費税は上げなくて済む証明ですね。
30.
その\1400をもらうのに、手続きがめんどうなんだろうなぁ…
その\1400をもらうのに、手続きがめんどうなんだろうなぁ…
スポンサーリンク
コメント