ネットの反応

1
ただでさえタイヤが小さくバランス取るのが難しいのに飲酒してキックボードとかあり得ないでしょ。ヘルメット以前の問題で規制が人のモラルにより遵守されるだけの乗り物ならしっかり免許制度を取るなりを行っていかなければ無法地帯になるだけです。車の免許持っていても飲酒運転する奴はニュースで報道されている通りでかなりいるので、これから先、飲酒してキックボード運転する輩は多いのではないでしょうか。今回の事故になったキックボード運転手も車と同様、飲酒運転として罰金に処してほしいですね。
1-1
別にヘルメット被って助かる命は数%増える程度だろうが
利用者の気持ちが変わるだろうから
ヘルメット用意してまで乗りたい人は心構え出来た人が乗るだろうから事故の絶対数は減るだろうね
1-2
今回の事故になったキックボード運転手も車と同様、飲酒運転として罰金に処してほしいですね。一応自転車でも飲酒運転は罰金ですよね。キックボードも同じで多額の罰金を取ってほしい。

1-3
はい、も一つおまけに利権マイナ事業、84%無競争
マイナンバーカード発行業務などを担う「地方公共団体情報システム機構(J―LIS)」が発注したマイナンバー関連事業のうち、競争入札を実施せず任意の業者を選ぶ随意契約か、1事業者しか入札に参加しない一者応札の割合が84%に上ることが19日分かった。予定価格に対する契約額の割合が高水準の事業が多数あり、一部の国内大手企業に契約相手が偏っていることも判明した。
機構は売買契約などに際し一般競争入札の実施を原則としているが、実態とは隔たりがあることが浮き彫りとなった。

1-4
「ヘルメット無しで」が「転んでも平気」と受け止められるのではないかと。
ひとたび「転んでも平気」と思い込めば、後から危険性を訴えられても聞き流すと思われます。
1-5
誰か早く、ソフトバンクホークスの応援に使われた四本足のイヌみたいな機械を実用化してほしい。
あの背にまたがって時速20キロなら、段差でもそんなに怖くあるまい。
小径タイヤで段差だらけの道を走るのは危険だ。
1-6
この事態は誰もが予想した結果だ。
欧州では交通事故が多発し取り消す事例が後を絶たないのに、何故で許可されたのか裏側で動いた業界団体・政治家は誰だ?。
1-7
これ以上、事故が起きないことを願うが……。
と締めくくられているが逆にどんどん事故が起きて規制してもらいたい。
1-8
自転車の飲酒運転でさえマトモに罰金処分されてないんだからキックボードも無法地帯になる未来しか見えない
1-9
「電動キックボード」が“自転車並みに”規制緩和へ 甘利明前幹事長の後押しで急展開
国内 社会
2021年12月25日
1-10
それ以前に国内でこんなもん乗り回せる思考の人間には近づきたくないわ
2
この話題を読んでると、かつて、原付免許ができた当初の事を思い出す、当時原付免許ができた当初は今の世にヘルメットの着用は強制じゃなく努力義務でノーヘルでも原付きを運転できたんだよね・・その後あまりにも事故が多くなったから、ヘルメット着用が義務つけされました。だから、電動キックボードもこのままだと事故が増えて、ヘルメット着用義務必須になるのは間違いないね
2-1
なるほど、今事故を起こしている人は
認知速度が遅いか 危機意識が低いか
なら着用義務必須になっても事故を起こすってことか
2-2
ヘルメット義務になると、簡易な交通手段として普及させる意味がなくなるから存在が消滅するのでは。
3
電動キックボードの規制緩和には大いに疑問を感じる。歩道だけを走るとかならまだしも車道をヘルメット無しでOKだなんてどうかしている。努力義務とか曖昧な規制なら誰もヘルメットなんか被らないだろう。自転車でさえ大半の人はヘルメットを被らないのに、キックボードの運転者が被るとは到底思えない。何か、国交省や経産省が業界団体から巨額な献金でも受けているのではないかと疑ってしまう。ちゃんと保安基準を満たし、ヘルメットの着用義務や原付免許或いは普通二輪免許が無ければ運用出来ないように一本化しないと、これから益々事故が増える事が容易に想像が付く。
3-1
本来自分の命は自分で守るもの
規制されたからするというのはちょっと違う気がします
四輪車扱いのトライクでもヘルメット被らない人がいますが、自殺願望あるのかと思います自損事故で命を粗末にするのは本人の責任ですが、他人を巻き込んで事故を起こすのは絶対にやめてほしいです。

3-2
はい、も一つオマケに利権マイナ事業、84%無競争
マイナンバーカード発行業務などを担う「地方公共団体情報システム機構(J―LIS)」が発注したマイナンバー関連事業のうち、競争入札を実施せず任意の業者を選ぶ随意契約か、1事業者しか入札に参加しない一者応札の割合が84%に上ることが19日分かった。予定価格に対する契約額の割合が高水準の事業が多数あり、一部の国内大手企業に契約相手が偏っていることも判明した。
機構は売買契約などに際し一般競争入札の実施を原則としているが、実態とは隔たりがあることが浮き彫りとなった。

3-3
>新しい法律が適用されるのは特定小型原付(最高時速20キロ以下で、大きさなどの基準を満たす車体)だけだ。「大きさなどの基準を満たす」って簡略して書いてるけどさ

大きさなんかよりも「保安部品・ナンバー・自賠責保険」などの基準を満たすって書けよな!

大きさよりももっと重要だろうよ!

3-4
自転車でも好き勝手に乗るやつ多いのにこんなものまで出てくるとはね。コメ主さんの言うとうり何か裏があるんではと思っちゃいました。そのうちこれの振興のためとか安全のためとか団体作って天下り先の確保とか?ちょっとずれますけど今でもペダルをほとんど漕いでない電動自転車がいますが?こんなのとぶつかったらどうなるんですかね
3-5
歩道ならまだしもって、自転車よりすり抜けし易いのだから歩行者にとって危険極まる。
3-6
自転車でも危険運転で死亡事故があるのにね。
さすが公明党で引継がれてきた国土交通大臣。わかりやすい
3-7
国交省や経産省が業界団体から巨額な献金でも受けているのではないかその産業団体の3大メ―カ―は参入に躊躇してるんだから、有るとしたらチャイナからの袖の下かな 笑

3-8
「電動キックボード」が“自転車並みに”規制緩和へ 甘利明前幹事長の後押しで急展開
国内 社会
2021年12月25日
3-9
今後はヘルメットの義務化
どこに発注するんでしょうね
電動キックボード安全協会の発足
誰が天下りするんでしょうね
3-10
こんなのが歩道を走ってきたら恐怖しかないよ…。
歩く道、で歩道なのに。
4
自分の周りでは7/1以降に本当に電動キックボードを見るようになった。
住まいの数件横のマンションでは無料電動キックボード貸し出しが設置されたし、会社から帰る時に電動キックボードに乗った人が目の前を横切った。ヘルメットもかぶっていなかったな。
ちょっとどんな感じなのか眺めてみたけど、自転車よりも遅いので車道を走るには遅すぎるし、歩くよりは早いから歩道を走られると怖いし、あまり慣れていない人だったのかなんかフラフラしてるし、これ本当に大丈夫なのかと思った。
そのうち坂道を爆走したり、人を掻い潜るように無茶な運転する人出てくるんじゃないかな。
4-1
電動だったらキックする必要無いんだから
キックボードって呼び方も変だよね
4-2
そもそもあんな変な危険なものに乗ろうとする人なんてその時点でまともじゃないから、見かけた時点でおかしな人だと認定してかなり気をつけた方が良い。
5
ロンドン、パリも認可→規制。推進派は自転車道とか整備されている国や都市を参照にしていたが、日本と近いロンドンやパリも規制方向。どの政治家に働きかけたか分からないが、自転車道も整備されない、マナーも悪い日本で導入するのは未だ無理。違法キックボードも通販で自由に購入できる。残念ながらキックボードに乗っている人はルール無視の人が多いと思う。歩道走行可とか
免許不要、保険不要を認可したのは、どれだけ政治サイドから警察に働きかけたか疑ってしまう。推進派の政治家が誰だか公表して欲しい。
5-1
はい、も一つオマケに利権マイナ事業、84%無競争
マイナンバーカード発行業務などを担う「地方公共団体情報システム機構(J―LIS)」が発注したマイナンバー関連事業のうち、競争入札を実施せず任意の業者を選ぶ随意契約か、1事業者しか入札に参加しない一者応札の割合が84%に上ることが19日分かった。予定価格に対する契約額の割合が高水準の事業が多数あり、一部の国内大手企業に契約相手が偏っていることも判明した。
機構は売買契約などに際し一般競争入札の実施を原則としているが、実態とは隔たりがあることが浮き彫りとなった。

5-2
「電動キックボード」が“自転車並みに”規制緩和へ 甘利明前幹事長の後押しで急展開
国内 社会
2021年12月25日
5-3
今後はヘルメットの義務化
どこに発注するんでしょうね
電動キックボード安全協会の発足
誰が天下りするんでしょうね
5-4
その政治家の名前はアマリ言えないみたいです。
5-5
>マナーも悪い日本と言う言い方に、日本人の意識の低さが判る。

5-6
海老名の恥。
5-7
自由民主党MaaS議員連盟 会長 甘利 明。マイクロモビリティPT 座長 山際大志郎。


注目ニュース