航空自衛隊三沢基地の最新鋭ステルス戦闘機F35Aの墜落事故で、防衛省は10日、操縦者が平衡感覚を失う「空間識失調」により墜落したとする推定原因を発表した。

機体トラブルなどはなかったと推定し、同省は教育など対策を徹底した上で同型機の飛行を再開する。

同省によると、F35の情報共有システムや地上レーダーから、墜落機の位置や高度を特定。航跡や速度を分析した結果、操縦者が空間識失調に陥った可能性が高いと判断した。

事故機の交信内容や、国内配備された残る12機の点検結果からも機体に問題は確認されず、正常に作動していたと推定した。

事故は4月9日夜に発生。午後7時25分ごろ、高度約9600メートルで訓練中だった墜落機から「2キル(2機撃墜)」と交信があり、近づく米軍機を避けるため約1分後に管制が降下を指示した。

同機は追加指示された左旋回をしながら約20秒後に約4700メートルまで急降下し、「はい、ノック・イット・オフ(訓練中止)」と交信。その後も急降下を続け、約15秒で水面から約300メートルの高度に達し、レーダーから消えた。

最後の交信の声は落ち着いており、異常を知らせる様子はなく、次の訓練のために発したとみられる。負担の大きい左旋回直後の交信で、重力により意識喪失した可能性は極めて低いという。

機体に異常があった場合、降下時に減速する可能性が高いが、同機は通常ではあり得ない音速を超えた速度で急降下していた。空間識失調状態の操縦者が機体姿勢を錯覚し、機首を下げた急降下姿勢のまま、ほぼ垂直に墜落したとみられる。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
アベアメリカに気を使った嘘の発表だろう。
最新の戦闘機を操縦出来る人間が、そのような凡ミスを犯すか?
エリートだろう?
2.
以前、ベテランパイロットの経験を基に、墜落原因は空間識失調省が考えられると書いたが、批難の数が多かった。軍・政権・ネット内にも米国ネオコン派の息のかかった者たちがおり兵器購入を妨げられたくないのだろう。
字数制限で書けなかったが「突発的なトラブルが発生し脱出できないまま直後に墜落した可能性とあり、訓練の中止を宣言し、その直後に同機との通信が途絶え異常を知らせる連絡はなかった」と。
パイロットは機体が制御不能となり回復が見込めない場合などに、座席ごと射出される緊急脱出を行う。通常、緊急脱出時にパイロットが宣言し、脱出後には救難信号が自動的に発信されるが、墜落機で宣言はされず救難信号も確認されていなかったのがその理由。
米政府監査院の報告書では「危機的で安全性や重要な性能を危険に晒す」とされる欠陥が指摘された111件の内17件が未解決のまま。日本国防衛の為に命がけで訓練している隊員の事をよく考えて!
3.
夜間に対潜訓練中のヘリでもパイロットは空間識失調になることがある。MPがなった場合はCPに「ユー ハブ コントロール」で操縦は代わる。単座の場合では無理だけど。計器を信用するしかないけど!
4.
パイロットを選ぶ飛行機は、いらない。戦闘機でも、パイロットの安全を優先にしてほしい。
5.
機体の異常で訓練を離脱したのに、「パイロットに落ち度があった」とする見解には、原因の捏造を感じる。
6.
死人に口なし

これから何人死ぬのやら。

7.
エキスパートパイロットと150億円もする超高性能ステルスが一瞬にして海の藻屑か。最新鋭機ならパイロットの異常を室内カメラ等で察知して自動操縦に切り換えるとか出来ないものだろうか。
スペースシャトルやステルスが墜落を繰り返すと云うことはかつて、アメリカの科学技術力が突出して高いのは1960年代に不時着したUFOを回収し、
その技術をフィードバックさせてきたなどと一時期ささやかれた都市伝説は完全に崩壊したと言うことだ。地球まで飛来出来る程の高度なUFOの技術力を持ってすれば簡単に墜落などしまい。
8.
日本政府がアメリカの言い値で買わされた欠陥戦闘機F-35は、1機116億円、147機で約1兆7000億円だが、この金額に驚いてはいけない。
F-35は自衛隊が自前で整備できず、すべて米軍に発注するため、今後30年間の維持費が少なくとも7兆~8兆円、その他の装備品も入れると10兆円を超えると試算されている
9.
原因の究明できない事故は無理に結果をださなくても不明でいいのではないか?今の科学で究明できないのだからしかたないと思うのだが。推定といういい加減な報告はいらないと思う。
10.
パイロットが突然疾患を発症させた、という結論みたいだが、ステルス戦闘機F35そのものは事故との因果関係なしということか!?105機購入するのは国家のすることで、何とも言えないが、これではこの事故を起こしたパイロットが余りにかわいそう・・
11.
戦闘機のパイロットで2佐まで昇進してるようなベテランが記事に書いてるようなマッハ越えた速度のままで有り得ない旋回をしたと結論してる所に疑問を感じる。
ベテランであればあるほど有り得ないとされるような操縦は身体の方がしないように正しい操縦方法を憶えているのではないか?
それにより反射的に無意識下で操作するような場合でも、普段の訓練通りに身体の方が勝手に動くとか。
それができる位の域に高める為に日々訓練をしているのだから、尚更有り得ない操作で云々と言うのはかなりの疑問を覚えますね。

後、民間の航空機のように地上との接近警報のようなセーフティー関係の警告やアラームは戦闘機にはついてないのかな?

12.
これが本当なら、昔からよくある事故です。パイロットの不調を、安全装置でカバーしてほしい。単純なことのはず。衝突前に機体の制御に自動介入して墜落を防いでほしい。自衛隊だけでも、同じトラブルで何人も死んでいます。
13.
F35に限らず、最近の戦闘機の運動性能は、人間の限界を超えてるという話なんじゃね?
14.
なんのリカバリーシステムも作動せず、垂直に近い角度でそのまま海面に激突なんてあり得ない。それこそとんだ欠陥機だぞ。
15.
脱出出来て無いと言う辺りを、機体トラブルより、パイロット自身に何かあったと推測したのか?これだけのベテランがそんな状況に陥るものなのか、慣れない機体だった事も原因かな。
亡くなったパイロットの方のご冥福をお祈りします。


スポンサーリンク


16.
ベテランでもなる症状らしいし、何か対策できればいいのにね…
17.
空自パイロットの病気のせい?
死人にくちなし。よほど、F35に不具合があったら困るということ。
政治家どもの言うことは、信用ならん。
国防より、米国優先。占領時代に逆戻り。
自衛隊のみなさん、クー◯◯ターするなら今ですよ。
18.
ファイターパイロットは被弾して平衡感覚失った場合の訓練も常時受けているのに。「欠陥機を大量に買わされた」とは政府は口が裂けても言えないだろうね。トランプへの政治的忖度が影で働いているのだろう。南無阿弥陀…
19.
トランプのご機嫌取りのために購入しないといけないからそういう結論でしょ。
20.
結局はパイロットの責任にするの?本当にそうなのかな?だって何の証拠も無いじゃない、何を根拠にしてそうだと決めつけたのか?行方不明のパイロットはどうなるの?立派に職務を遂行したことになるのか、ただの無駄死にしかならないのか?
これもまたアメリカへの忖度裁定なのか?
それで亡くなったパイロットは浮かばれるのかな?
21.
夜間の訓練空域としては、さすがに低すぎたのではないの?
22.
F35の機体に問題があるとアメリカからの輸入に反対論が噴出する、言葉は悪いがパイロットに全責任を押し付けた形。
23.
選挙後には、防衛大臣は更迭となるだろうから、防衛省は一件落着を急いだのだなw
24.
空間失調?F-35に限ったことじゃない。
音速近くで飛ぶ戦闘機すべての当てはまることじゃないの、それもベテランの自衛官だったというしこの発表は怪しい

F-35を爆買いした後だけに欠陥があってはまずいという防衛省側の原因隠しか?
イージスアショアの不祥事もあったし失点は押さえたい気持ちが見えている

25.
ちょっと強引な感じだなぁ。
結局推測論だろ?
やっぱ岩屋辞めさせないと駄目だ。
26.
安倍がトランプの飼い犬だ!

安全保障の為に、アメリカからF35を購入する費用を、日本国民の為になる問題に税金を使うべきだ!
防衛予算を増加するなら、自衛隊の練習ではなく、実戦で使用するなら納得する。

日本は敗戦国であり、いくら外交をしても結果はいつまでたっても並行線。

もうあきらめたら、日本政府。

27.
急降下で自動制御する安全装置とかないの?何億円もかけてて。
28.
高度な訓練を受けているはずのパイロットですら、こうなってしまう事があるんだな。
想像を絶する程の苛烈な任務や訓練を日々こなしている事が、この記事から読み取れる。
それも我々国民を守る為に。
頭が下がる思いだ。

ありがとうございます。ご冥福をお祈りします。

29.
岩屋は死神・・・

以上

30.
VRゲームでもこれなるからな~。
比較するのはおかしいかもしれないけど、


スポンサーリンク


注目ニュース