ネットの反応

税金で助けてもらってるのに、飲食店側がこんな不正。最低です。でも、コレやる人いるだろうなと制度を見たときに思いました。あと、旅行関係のキャンセル料政府補填制度。

旅行代理店が架空予約をたくさん入れて、キャンセルすれば政府に補填してもらえるから儲ける会社があるだろうなと。制度がザルなんです。

交換殺人ではないけど、二人の店主が互いに予約しあうというケースもあるんじゃにかな?
GoToイートで飲食店には保証が有るが、飲食店向けの野菜をハウス栽培している私達農家には何の保証も無い!
同じように漁業従事者にも保証は無い!政府には旅行会社や飲食店は見えても末端で歯を食いしばっている農林水産業者は見えてないのか!
今日も売れ無いまま収穫時期が来た野菜を隣近所に配って来た!

だからGoTOなんてもう止めろ。GoTOで日本全国が人混みになる状況を作って日本全国に感染拡大させた政府の責任は重大。春に緊急事態宣言を解除しただけでも動く人間は動くのだから、ある程度経済は回っていたのに、GoTOで日本全国が人混みに溢れる状況を作った政府の責任は重大。GoTOで三密になる状況をわざわざ作って感染拡大するのは当然。

無能な輩に税金の使い道を決めさせてる仕組みが異常。政策を実施する前に、抜け道は精査すべきだし、万が一の不正には厳罰で対処をするようにしないと。って、皆国民が指摘しても、それまで。

何も変わらないの今のこの国。政府を見張る機関が絶対必要。国民は文句言ったり指摘する事しかできない。税金は平等に使われるべき。

コロナでよくわかったが、

ネットは便利だが、不正はされやすい。
本人確認もしなければ、安易な気持ちで犯罪に手を染めてしまったり。
しっかりした仕組みとセットでないと、おかしな事になる。

行政のオンライン改革など急ピッチで進んでいるが、本当に大丈夫な仕組みやシステムなのかしっかり確認して欲しい。
犯罪へのハードルの低さが、本来善意の一般人の人生を狂わせてしまうこともあるかも知れない。もちろんやる人が悪いのだが。

あの抜穴だらけのシステムを聞いたら、これ普通に思い付く事だと思うんだけど、まさか最近気付いたとかじゃないよね?

まあ、役所だからなんとも言えないなぁ…。

反社系はやりまくってただろうな。

実はこの件、以前に農水省に問い合わせたことがあるんだが、店主は消費者でもある性質上、実際に利用しているのであれば容認しているが利用は監視しており複数回に渡るなど悪質と見られる可能性があれば調査する、と回答があった。

一応、ちゃんと把握はしてたんだな。

だれでも簡単に思いつくことをやって,つかまったら制度が悪いって大声出すというビジネスモデルは,持続化給付金の時に破綻したはずですけどね。まだ懲りてないんですね。

GoTo トラベルのキャンセルも注視しましょう。旅館がモラルの緩い連中の名義を借りて予約を入て,キャンセルさせるケースが出てくると懸念されます。

自作自演の予約・解約が払しょくされるまでは,業者に対する支払いを凍結しましょう。あとは業界全体で何とかしてください。

自営業は良い時は勤め人の何十倍も稼ぐ。
逆に失敗すると借金だらけになる。
そのリスクを承知で起業をしたわけだよな?天災、人災、疫病はいつでも襲ってくる。それも理解したうえで大きな夢をかけて起業したわけだ。
でも運無く全てを失って、その補填をくださいというのは本来はおかしい。

「俺は運が無かった」と再起をかけるか首を吊るか、そういうリスクを全く考えないで良い事だけを考えて始めるのか?
俺のばーさんは商売を一生涯続けた。
けれども親父は公務員になった。

昔は公務員など給料が悪くてばーさんからの援助が無くては旅行も出来なかった。
そして一般企業に入った奴等は公務員になった親父を馬鹿にした。
けれどもオイルショックが来て立場が逆転した。

潰れる企業やボーナスの出ない企業に勤める連中からは妬みが凄かった。
あれ程馬鹿にしたくせにな。

そうさ、リスクが嫌なら公務員になれ。
夢破れたのは自己責任さ。


注目ニュース