【AFP=時事】「私は、この大惨事を結束の機会とする必要があると、強く信じている」──。エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)仏大統領は、

パリのノートルダム大聖堂(Notre Dame Cathedral)で今週起きた大火災を受けたテレビ演説でこう表明したものの、この連帯感は2日と持たなかった。

フランスでは15日夜に起きた火災を受け、各政党が欧州議会選に向けた選挙活動を停止した一方、大聖堂再建に向け集まった寄付をめぐる論争が17日までに勃発した。

集まった寄付金8億5000万ユーロ(約1070億円)については、その一部が貧困層支援に使われるべきではないかとの声が上がっている。

フランク・リーステール(Franck Riester)文化相は18日、仏ラジオ・モンテカルロ(RMC)に対し、「この無意味な議論は、『他に必要とされているところがある時に、ノートルダムに使うには多すぎる資金だ』というもの。

社会システムや健康、気候変動対策のための資金が必要なのは当然だ」と指摘した上で、「だが、この並外れた寛大な行為の成り行きを見守ろう」と呼び掛けた。

大聖堂の再建に対しては、フランソワ=アンリ・ピノー(Francois-Henri Pinault)氏やベルナール・アルノー(Bernard Arnault)氏をはじめとするフランスの大富豪や大企業がそれぞれ1億ユーロ(約130億円)を超える寄付を表明。

しかし、「ジレ・ジョーヌ(黄色いベスト、gilets jaunes)」運動の抗議デモが5か月にわたり続くフランスでは、富の不平等と低所得者層の窮状に注目が集まっており、巨額の寄付は批判を呼んだ。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
あの場所を更地にして介護センターにでもしたらいい。
2.
財政難が起きる度に火事になりそうね。
3.
尖塔は13世紀の姿に復元されて以来(復元修復は18世紀)ずっと守ってきたものなのに、なぜ公募で新しくしようとするのかわからない。

当時は悪口いっぱい言われたエッフェル塔も、いまではパリのシンボルになっちゃったけど、新規で作るものと、伝統を承継していくものとは分けて考えないと。

公募案を提起した人の気が知れない。
確実に言えるのは、カトリックではないってことね。

4.
大統領は5年で再建すると言っていましたが
かけるところはしっかりと時間と資金をかけた方が良いと思いますが…
5.
ノートルダムの火災被害の修復に対する支援(寄付金)を
フランス国民の貧困層のために使うべき!

どうしたら そんな手前勝手な案が出てくるのでしょうか。

善意のお金を寄付した人は
何らかの理由で生活苦に陥った人を助けようと
そのお金を出しているのでしょうか?

考えれば分かること

また マクロン大統領が
「今まで以上に立派な大聖堂になるよう5年以内に修復してみせる」
という意味の宣言をしていますが
歴史に忠実に復元すべきでは?
そのためには突貫工事のように
期限を切ってやるのではなく 慎重にするべきでは。

6.
何を言っているんだろう。
再建のための寄付なんだから、余ったんならまた考えようがあるが、国家予算じゃあるまいし、何か勘違いしてる
7.
要するに富豪と一般国民との格差が巨大すぎるのをこの寄付が炙り出した。いかに一握りの富豪たちが税制上優遇されてるのが知れ渡ってしまった。
金出すのは簡単だが指一本動かす労働を嫌い我こそは愛国者であると大金叩き出し売名行為と思われてるのかなぁー。フランス国民で有ると吹聴するご夫婦と同列。いやぁー見上げるようにご立派な国民ですね。背むし男もますます曲がって前が見えなくなりますねー。
8.
良いなぁフランスは、寄付金を貧困層の救済に当てるって。
日本政府は災害支援基金でオリンピックやろうとしててさぁ。
安倍だったら着服かGDPに当てて見た目経済良くして終わりだろ。
長州日本政府には慈悲とか優しさとか皆無だよな。
人を人と思ってないんだよ、だから未だに被災民が仮設住宅とか車中泊とかホームレスになっても気にならないんだ。
9.
普段から大富豪たちが福祉活動に重点を置いていればこんな議論が出ても胸を張れるのに。売名行為、税の優遇の為ていわれても仕方がないかな。でも今、生きている者達が最優先でしょ。
10.
EU の人たちはこういう論争が好きだね
11.
政府が主体となって寄付を募るから、こうなるんよ。
12.
寄付しない人が論争しても始まらない。選挙に行かない人も政治の話しはやめよう。
13.
貧困層救済のための寄付ではないよね。
14.
おおっぴろげなアメリカ人と違って、ヨーロッパの人は隠し財産が底なしにあると聞いた事あるから寄付金も桁違いなんだろう。
工事会社に賠償問題がいかないのがヨーロッパ人らしい。寄付金で賄えればいいが、それが変な横流しにならないよう願うばかりだね。
中にはヨーロッパの金銭感覚はゴーンみたいな守銭奴がいるからね。
15.
ノートルダム寺院に向かって祈りを捧げていた人たちは寄付頼みなのにもかかわらず、実際に寄付が集まったらそっちに目が行くんですね。
祈りを捧げていた人たちにとって寺院は何でしょうか。


スポンサーリンク


16.
ルーブル美術館にガラスのピラミッド作った役人センスだから、止めて欲しいな。
寺院と廻りのセーヌ川の修繕に使って欲しい。
17.
お金が余るんだったら今以上の規模にしたらいいんじゃないですか。
18.
確かに、歴史的建造物を維持すること、また、人の心の拠り所である場所を失わないことは重要である。しかし何百億ともなるお金を悩まずに出せるなら、そのほんの一部分でも社会に還元して欲しいという貧困層の気持ちも、全く分からないでもない。
片方は経済的にも精神的にも十分すぎる余裕があって、片方は寄付をしたくても生活さえままないからだ。自己責任の一言で片づけられることと、そうでないこともあるのではないか。
19.
バカなの?

考え方が浅ましい限りだ

ひもじいから金をよこせだの
他にやることがあるだろやら

いってる奴がやれよ
存分に 金 ばら撒いて豊かにしてやれよ

今回の寄付は あくまで好意であり
その復興に価値があるから出してきた金だ

そんなんだったら 金 返せよ って言われんぞ

20.
再建後に余ったお金は寺院に帰属させて、「寺院」なんだから、寺院の活動としての困窮者救済に使うならアリだと思う。 ちゃんとしないと、救済どころか、別のアリが群がって来そう。
21.
再建にかかる費用もわからないまま寄付を募ってしまったのは悪手ではなかろうか。
22.
大金がちらついたとたんこういうことを言い出す人がいる、本当に個人主義の国だと思う。
日本からでも寄付をしたいと思ったけど、思いはあくまでも再建してほしいからであり、フランスの一部の国民の生活を援助するためであれば寄付しない。
23.
国民性じゃない?
24.
これを結束のきっかけにとか、自作自演とも取られかねない発言ですね。
25.
悲しい話ですね。人々の善意が、争いを生むなんて。
善意が善意だけじゃないということが、すぐに思い浮かぶ人も多いってことですかね。
たしかに巨額の寄付が出来る個人または団体については一種の監視は必要かとは思いますが、それでも、彼らも一片の善意もないとわけではないだろうし、そこに疑いを差し挟まなくてもとも思います。
貧困層へは、この寄付収入がノートルダム寺院のものということなら、再建後に余ったら「カトリック的価値観における人助け」として寺院がやるならアリとも思いますが、
助けられるのが昨今急増の移民イスラム教徒だと妙な問題が起こりそうなので、他の世界遺産や文化遺産に回すのが良いのではと思います。
26.
大聖堂火災の寄付金なのに
その一部が貧困層支援に使われるべきではないかとの声???

ノートルダム再建だけに使われるべき

27.
こういった話が出てくる根っこには

総資産X兆円のA氏がXXX億円寄付

こんなにジジイ達が少数で抱え込んでいるんだから庶民は等しく貧乏になるさ、って事を垣間見ちゃったわけ。

混乱してる今のフランスの問題はこんなところに富の偏在があるからでしょ?
もちろん正当な稼ぎで法的に何も問題ないんだろう。

それでも世の富は有限だからね。
すごーい、ありがたやありがたや、とはまあ思わないよね。
28.
結果的に総額いくら集まるのか、はっきり分からないのが寄付金。ザックリ言って要は教会絡みで集まったお金なのだから、教会が貧困層を救済するという形で一部そういう所に流れても別にいいのでは?寄付する側も、全てがお題目の通りに使われることはないことくらい知っておくべき。
29.
政治利用もいいとこだ!! 期間なんて不明でしょ。。。
寄付金の使徒不明が、今から想像出来るわ!!
社会主義国フランスに、世界に理解される使いみちは期待できません。
30.
フランスってこんな感じでした?
今の日本もそうですが…。


スポンサーリンク


注目ニュース